第3話 パン作りをしよう①



「か、カウル??」



 ウニャウニャしていたのが終わると……カウルは、元の姿と同じスライムだったけど、すぐに上下にぴょんぴょんと跳ねた。



「すごいでやんす!! すごいでやんすよ!? 神のアナウンスをいただけたでやんす!!」



 あのイケメン神様……こっちでも神様扱いなのかな?


 けど、僕が御使って白猫ちゃんを助けたんだから……この世界でも不便がないようにしてくれた。


 言葉もだけど、ゲームのように対象者を検索サーチすればステータスが見える鑑定能力。実際、今のカウルを見ると色々ステータスがチートレベルになっていた。


 僕の魔法とかは……とりあえず、元素ってのを意識した属性は中級レベル以上。


 パン作りの技術は、専門学生で習ったのがあるから大丈夫。


 それと、最後にもうひとつ。



「……じゃ。【オープンキッチン】!!」



 キャンプで使うのよりも、室内の大型厨房設備を出現させることも出来るんだ!!


 パン作りには色々道具が必要だからね?



「うぉ!? なんでやんす!! 魔法……技能スキル? 異能ギフトでやんすか!!?」


「うん。ちょっとした、ね? カウルにも大活躍してもらうから……一緒にパン作ろう?」


「お任せでやんす!!」



 材料についても、実はあの神様から優遇はしてもらった。



 ・無限小麦粉(数種類)


 ・無限バター(数種類)


 ・無限卵(数種類)


 ・無限牛乳


 ・無限塩(数種類)


 ・無限砂糖(数種類)


 ・無限ドライイースト



 とりあえずこれだけだけど。あとは自分で調達出来る範囲で頑張ってとは言われた。回復薬の方も考えなきゃだが……とりあえず、今はこの設備と材料とかでパン作りをしよう。


 僕も、転生したてでもお腹空いていたからね?



「カウル。ちょっと聞きたいんだけど」


「なんでやんすか?」


「水って取り込める?」


「やってみるでやんす!」



 衛生面云々はあるかもしれないが、キッチンと行き来しながらの計量が大変だからだ。シンクはあるけど……あの神様から、素材としての水は現地のがいいって言われたんだ。


 カウルが湖に浸かると……ずずって、少し吸い込まれるような音と波紋が立った。



「じゃ、軽く吹くのは?」


「あい」



 水鉄砲のようにピューっと吐き出すことが出来たので……ふたりでキッチンに戻り、僕は粉とかを出現させるのを繰り返して……セットされていたボウルに、計量器スケールを使って材料を計量していく。


 それを……業務用のミキサーボウルに入れて、次はカウルの水を別のボウルに入れて計量。



「……うーん。やっぱり、水温が低い」



 使う酵母やイーストの死滅温度とかがあるから……なにせ、パン作りには温度が大事だからね? ここで適当にするといい生地が作れない。キッチンにあった、パン製造用の温度計を水に浸からせると……たったの15℃しかなかった。


 なので、基礎魔法……ゲームとかラノベであったような生活魔法を適当な言葉で実行したら、温熱が出来たんだ!



「おお!? すんごい!!」


「じゃ、ミキサーに入れて……」



 混ぜていく間に簡単に片付け……は学校でも同じだから、職業柄だね?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る