第二十九話 室町幕府の秩序

武田軍が、東側より送り込まれた北条ほうじょうの大軍に駿府国すんぷのくに[現在の静岡県東部]で足止めされている間……

西側から侵攻した徳川軍は、お田鶴たづの方[大河ドラマのどうする家康では関口渚さんが演じている]の徹底抗戦に一時は苦しんだものの、結果として徳川軍は多くの血を流さずに遠江国とおとうみのくに[現在の静岡県西部]を制圧した。


徳川家康は直ちに三河国みかわのくに岡崎城おかざきじょう[現在の愛知県岡崎市]から遠江国とおとうみのくに浜松城はままつじょう[現在の静岡県浜松市]へと本拠を移す。

国の支配を『既成事実』とするためだ。


浜松は、元々の地名を曳馬ひくまと呼ぶ。

「曳馬という地名は……

馬を退くとも読めてしまう。

退却を連想させる言葉ではないか!

縁起が悪い!」


家康の主張に、家臣たちはあきれたらしい。

「縁起の悪い名前には感じませんが。

気にし過ぎでは?」


「言葉の力を甘く見ているぞ!

普段から退く、などと申せば……

まことに退くこととなるではないか」


「……」

「わしは、不退転の決意でこの国を制圧したのじゃ。

『退く』などという言葉を絶対に使ってはならん!」


「はあ……

では、どんな名前がよろしいので?」


「うーん。

さっき、海岸に松林があるのを見掛けたぞ?

浜にある松……

浜松でどうよ?」


家臣たちはますますあきれたようだ。

「え?

浜にある松だから、浜松?

いくらなんでも芸が無さ過ぎでは?」


「何を申すかっ!

民の視点で考えよ。

曳馬ひくまよりも浜松の方が、ずっと呼びやすく、ずっと覚えやすい。

しかも松竹梅しょうちくばいの松で縁起も良い!

浜松じゃ!

浜松にしようぞ!」


「……」

家臣たちは、反論するのも面倒になった。

やや強引に浜松という名前が誕生した。


それにしても。

織田信長が命名した、岐阜ぎふ安土あづちなどとは大違いな気がする。

家康には信長のようなセンスがないのかもしれない。


 ◇


家康を前にして、明智光秀はこう言っていた。


「天下人に相応ふさわしい御方だと認められるには、4つのことを重視しなければならない。

第一に、約束を守ること。

第二に、弱き者を守ること。

第三に、友を選ぶこと。

第四に、秩序を守ること」

だと。


第四の秩序は、非常に曲者くせものでもあった。

秩序を守るためならば……

約束を破ることも、弱き者を見捨てることも、友を敵とせねばならないこともあるからだ。


 ◇


家康は、光秀が何を言いたいのか測りかねていた。


光秀は構わず話を続ける。

「家康殿。

まずは、『事実』をはっきりさせようではござらぬか」


「事実?」

「武田軍が北条の大軍を全て引き受けたからこそ……

田鶴たづの方のの徹底抗戦に一時は苦しんだものの、結果として徳川軍は多くの『血を流さず』に遠江国とおとうみのくにを制圧できた」


「……」

「多くの血を流さずに済んだ家康殿が、遠江国とおとうみのくにの『一国』を我が物にしたこと。

一方で北条の大軍を相手に多くの血を流した信玄殿が、駿河国するがのくにの『一国』を我が物にしたこと。

?」


「光秀殿。

それがしは、信玄と密約を交わしていたのです」


「どんな?」

大井川おおいがわを境に……

東側を武田が、西側を徳川がそれぞれ分け取りとすることを」


「家康殿。

そんな単純な話で『決着』できると、まことにお考えだったのか?」


「そ、それは」

「大井川は……

水運すいうん[船による輸送]として、田畑でんばたに必要な水として、駿河国するがのくに遠江国とおとうみのくに両方にとって貴重な川のはず。

その権利をどう分けるかの具体的な話し合いは?」


「……」

「武田軍と徳川軍が『力を合わせて』制圧に成功すれば、大井川あたりを境に分け取りとする。

この程度のことを取り決めただけでは?」


「その通りです」

「要するに。

信玄殿との密約は……

互いに納得するまで十分に話し合った上で交わしたものではなかった。

殿


「……」

事実を理路整然と詰めていけば、どう見ても家康の方が分が悪そうだ。


 ◇


「光秀殿。

お忘れでしょうか?

遠江国とおとうみのくにを攻めるに当たり……

それがしは、信長殿を通じて室町幕府へ届け出ております」


「存じている」

「このような返答がありました。

『遠江国は元々、足利将軍家一門の筆頭が治める国であった』

と」


足利あしかが将軍家一門の筆頭?

幕府軍の『主力』を務める武衛ぶえい家[武勇に優れた家という意味]と呼ばれ、幕府の管領かんれい職にも就いていた、斯波しば家のことでござるか」


「その通りです。

今川いまがわ家は、その斯波しば家から遠江国とおとうみのくにを力ずくで奪い取ったのですぞ」


「……」

「『室町幕府の秩序』で考えれば……


 ◇


ここで。


室町幕府の秩序について知っておくために……

足利将軍家一門の筆頭・斯波しば家と、二番手・畠山はたけやま家について話しておきたい。


畠山家の先祖は、鎌倉幕府の執権しっけん北条時政ほうじょうときまさ[大河ドラマの鎌倉殿の十三人では坂東彌十郎さんが演じている]によって謀反人扱いされた畠山重忠はたけやましげただ[同ドラマでは中川大志さんが演じている]である。

武勇の誉れ高く、しかも清廉潔白せいれんけっぱくで、武士のかがみとも言われた人物であったらしい。

これほどの立派な人物を殺害した時政は激しく非難され、息子の義時よしとき[同ドラマでは小栗旬さんが演じている]によって執権の座を追われてしまう。


実の父親を追放した義時は……

重忠と親しかったのもあり、畠山家を何とか存続させようと尽力する。

目を付けたのは鎌倉幕府を開いた源頼朝みなもとのよりともに匹敵するほどの源氏の名門・足利あしかが家であった。


重忠しげただ殿の無念も晴れるに相違そういない」

と。


こうして畠山家は、足利家一門の仲間入りを果たした。

後に足利尊氏たかうじ後醍醐天皇ごだいごてんのうの命令に従って鎌倉幕府を討つことを決断すると……

畠山軍は足利家一門として獅子奮迅ししふんじんの働きを見せる。

これに敗北した鎌倉幕府の執権しっけん・北条義時の末裔まつえいたちは、全員そろって自殺せざるを得ない状況に追い込まれた。


「おのれ!

畠山!

義時よしとき公より受けた恩を忘れ、我らに刃を向けるとは!

裏切り者!

全員呪い殺してやる!」

義時の末裔たちがどれほどの恨みを残してったか、察するに余りある。


畠山家を存続させた義時自身も……

後に、自身の末裔が畠山家によって根絶ねだやしにされるなど夢にも思わなかっただろう。


歴史は何がどう転ぶか分からない。


 ◇


もう一つ。


足利将軍家一門の筆頭として、遠江国とおとうみのくにに加えて尾張国おわりのくに[現在の愛知県西部]と越前国えちぜんのくに[現在の福井県]を治める斯波しば家であったが……

やがて今川家に遠江国を奪われ、配下の朝倉あさくら家に越前国を奪われ、配下の織田家に名目上の主君と扱われるまでに落ちぶれた。


織田信長が京の都へ上洛して室町幕府の秩序を回復させると、状況はさらに悪化する。

斯波しばという名前すら『捨てる』ことを余儀よぎなくされた。


「斯波も!

畠山も!

今や落ちぶれて見る影もない。

役に立つどころか、足手まといではないか。

足利将軍家一門の『恥さらし』どもが」


斯波家と畠山家と切り捨てた幕府は、こう命令を下す。

「織田家に斯波しば名跡みょうせきを継がせ……

幕府軍の主力を務める武衛ぶえい家に任命する。

武衛家の務めを果たすために、斯波家から国を奪った奴らを討伐せよ。

一つは越前国えちぜんのくにを奪った『朝倉家』を。

もう一つは遠江国とおとうみのくにを奪った『今川家』を」


こうして織田信長に、朝倉家と今川家を討伐する役目が与えられた。


 ◇


家康と光秀の会話に舞台を戻す。


「役目を与えられた信長殿は、それがしにこう話された。

『わしは朝倉家を討って越前国えちぜんのくにを取り返す。

家康殿は今川家を討って遠江国とおとうみのくにを取り返されよ。

三河国みかわのくに東隣みがしどなりにある遠江国は、家康殿が治めた方が良い』

と」


「……」

「光秀殿。

遠江国を治める『正当性』は、それがしにこそあるのです」


「家康殿!

そのように正当性ばかりを突き詰めていけばどうなる?

北条とのいくさで多くの血を流した信玄殿も……

家臣たちへの建前たてまえもあって引くに引けまい。

争いは激化するぞ?

殿!」


「……」

「織田家と武田家でいくさとなれば……

どれほどの血が流れるか考えたことはおありか!」


「……」

「それだけではない!

信長様の愛娘の身に危険が及んでも仕方ないとおおせか!」


「申し訳ない……」

「なぜ信玄殿と納得するまで十分に話し合わなかった?

!」



【次話予告 第三十話 徳川家康、先祖から受け継いだ信念】

徳川家康は……

織田信長を通じて室町幕府からこう命じられていました。

「遠江国を、奪った奴から取り返せ」

と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る