第二十二話 将の中の将、武田信繁
意味のない殺し合いを終わらせるため、上杉謙信は自ら陣頭に立つことを決めた。
「将たる者は……
常に陣頭に立って、
武田信玄の弟・
兄は、弟の言っていることが不思議でならない。
「何を馬鹿な!
兵たちの代わりなど、いくらでもいる。
銭[お金]を渡せば簡単に集まる連中であろう。
一方のそなたは……
決して銭では買えない、我が武田にとって欠かせぬ存在なのじゃ!
『価値』がまるで違うではないか」
「兄上。
人の価値に優劣はあるのでしょうか?」
「何っ!?」
「前線で命を危険に
そして。
国を守るために……
我らが始末してきた大勢の者たちも、我らと同じ『人』であった」
「……」
「それがしは……
これ以上、安全な場所にいることはできません」
「そなたの申す通りだとしても。
そなたが陣頭に立つことなど、わしは絶対に許さん!
人の価値に優劣はないことが『真理』だとしても、わしにとっては違うからじゃ」
「……」
「弟よ、これは命令ぞ。
良いな?」
「恐れながら。
兄上の命令といえども、こればかりは聞けません。
信繁は、初めて命令違反を犯した。
馬に
「待て、待たんか!
誰か!
弟を連れ戻せ!
絶対に死なせるな!」
本陣の兵たちが、慌てて信繁を追い掛けて行く。
◇
武田軍中央に大きな隙間を作るため……
犠牲を
さすがの武田軍も
中央突破の好機が到来したことを、武将としての本能で悟った上杉謙信。
馬に
「皆の者!
我らはこれより、
わしはもう……
そちたちばかりを危険な場所に置いたりはしない。
わし自ら陣頭に立って
全ては、この無意味な殺し合いを終わらせるためなのだ!
命を惜しむな、名こそ惜しめ!
わしに続けぇっ!」
陣頭に立った謙信を先頭に、上杉軍の騎馬隊が突撃を開始した。
武田軍中央にできた大きな隙間へと入っていく。
この突撃は……
非常に『危険』な賭けでもあった。
中央を突破できれば勝利は確実だが、失敗すれば左右から挟み撃ちを食らって敗北する可能性が高い。
一刻も早く無秩序な乱戦を終わらせたい謙信は、序盤から危険な賭けに打って出たのだ!
◇
一方の武田軍中央。
「来るか、謙信!
身の安全を
まさに男の中の男よ。
いざ勝負!」
そして信繁は、付いてきた兵たちに向かってこう叫ぶ。
「今までわしと共に戦ってきた兵たちよ!
わしも……
そちたちと同じ人だ!
わしは、そちたちばかりを危険な場所に置いたりはしない。
わし自ら陣頭に立って
「
おおー!
おおーっ!」
信繁隊の兵士たちが、
「皆の者!
よく聞いてくれ!
謙信に中央を突破されれば、全ての戦線が崩壊して我らの敗北が決まるだろう。
敗北が決まれば……
敵の追撃を受け、そちたちも含めてもっと大勢の兵が死ぬ。
そうなっても良いのか?
国元で帰りを待っている、そちたちの家族はどうなる?
我らは絶対に、この中央を守り抜いて……
家族の元へ帰るのだ!
わしに続けぇっ!」
武田信繁と上杉謙信。
まさに男の中の男……
そして、『将の中の将』であった。
◇
突撃を
「劣勢にも関わらず陣頭に立ち続けるあの男は……
一体、誰だ?」
「武田
「信繁だと?
信玄の弟にして、武田の
武田にとって絶対に失ってはならない男が、なぜ命を危険に
まさか!
あの男……
死に急いでいるのか?
そうか。
皆の者!
あの者に絶対に手を出してはならんぞ!
この上杉謙信が、武田信繁の望みを叶えてやるのだ!」
謙信は槍を構えた。
ただ真っ直ぐ、信繁へと向かって駆けた。
◇
信繁隊の奮戦によって勢いを
信玄の長男・義信の率いる部隊の奮戦もあって、武田軍の中央を突破できなくなってしまう。
そして。
武田軍の待ちに待った『援軍』が近付いて来た。
「謙信様!
「ここが
突撃を止めよ!
「武田信繁よ。
わしの狙いを見破り、
見事だ。
そなたとは敵ではなく、友として出会いたかったぞ。
これ程に無念なことはない!」
全軍の撤退を見届けつつ、謙信はこう
上杉軍の撤退と同じ頃。
武田軍全軍に信繁の死が知らされた。
「弟よ……
わしを置いて、なぜ
兄は、届いた亡骸の
◇
信繁の死は……
あの真田家にも大きな影響を及ぼした。
「『
この子がいつか……
あの信繁様のような優れた武将に成長することを願うのじゃ」
祖父の幸隆、そして父の昌幸の願いを込めてこの世に生を受けた真田信繁。
信繁こと幸村の人柄は……
温和で辛抱強く、謙虚で物静かであった。
大勢の人間がその人柄に惚れ込んでこう言った。
「信繁こそ真の侍であり、他の者はその道具持ち程度に過ぎない」
と。
ちなみに幸村の父・昌幸の名の『昌』は……
幸隆が友と見込んだ
昌幸と幸村の親子は、武田信繁と高坂昌信から多くを学んで優れた人物へと成長したのだろうか?
歴史に名前を残す優れた人物には、『
◇
さて。
結果的には意味のない殺し合いで、ただの『消耗戦』であった。
武田軍も、上杉軍も、
両軍に強い
「武田と直接ぶつかるのは止めよう」
「上杉と直接ぶつかるのは止めよう」
互いに、こう言い出し始めた。
武田と上杉が直接ぶつかることを回避するため……
双方とも『調整役』を設けることになった。
武田側は
調整役にとって最も重要な仕事は、他人よりも身内との調整である。
一番厄介なのは他人よりも『身内』なのだから。
昌信と景綱は特に身内との調整で優れた手腕を発揮し、争いの火種を徹底的に潰して回る。
武田と上杉が直接ぶつかることは二度となかった。
◇
第四次川中島合戦の1年前。
1560年のこと。
ある歴史的な戦いが、
何と少数の織田軍に敗北し、しかも
かつては武田家にとって深刻な脅威でもあった今川家は……
義元という優れた当主を失ったことで、勢いが急激に
◇
武器商人が、信玄に呼び出されている。
「前田屋殿。
弟の葬儀では世話になったな」
「わざわざご丁寧に、有難うございます。
多くのお武家様と接してきましたが……
信繁様ほど、人柄に優れた方を見たことがありません。
その名前は他家にも及んでいたようですな。
今川家や北条家だけでなく、敵方の上杉家からも
「うむ。
謙信は、弟の死を随分と
「
「悲しんでばかりもいられまい。
ところで……
その後の
上杉家との
「有難いことにございます。
我らばかり儲けるのも心が痛むゆえ、お貸しした銭[お金]の利息を下げさせて頂きました」
「それはかたじけない。
ところで……
そちに、一つ頼みがあってな……」
信玄はとても言いにくいようだ。
その気持ちを知ってか知らずか、武器商人はこう返した。
「信玄様。
さらに銭[お金]を貸して欲しいとのことではありませんか?」
「察しておったのか!」
【次話予告 第二十三話 次の侵略】
武田信玄は、莫大なお金が必要な状況に追い込まれていました。
本人が望む望まないに関わらず、武器商人への依存度は深まっていくのです。
一度入ったら二度と這い上がれない底なし沼に嵌まったかのように。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます