決戦

開戦から数分でソビエト連邦軍を二人殺した。

人を殺すということは、言葉や法律よりも軽いものだった。

すれ違った人の顔を数秒後には忘れてしまうほど、無関心で呆気ないものだった。

耳栓をしていない方から、射撃音に混じった呻き声が聞こえる。

隣にいた仲間を見て、急いで仰向けにする。

本来左目がある位置に空洞が広がり、鮮血とピンク色の液体と固体が混じったものが流れ出ていた。

ほどなくして仲間は死亡した。

私は肩を掴み揺すった。


「起きろ!」


私の声に気が付いた少年兵がこちらを振り返る。

私の手の先にある遺体を見て数秒、事態を理解し、息を荒らげ、嘔吐した。

私は鮮血に染まった震える手を見る。

すると、私の視界からだんだんと赤の彩度が下がり、冷静さを取り戻す。

これは大きなネズミの死体だ。

今まで何度も目にしたネズミの死体が大きくなった。

たったそれだけのことで、気にするほどのことではない。

私は銃を構え、スコープを覗いた。


後方部隊の兵士が肩を叩く。


「昼食を持ってきた。」

「ありがとうございます。」


少し年上の少年兵が食事を運んできた。

私は礼を言い、受け取る。

ライ麦パンにソーセージ、ポテト、紅茶、チョコレート、紙巻タバコ等が支給された。

ソーセージとポテトをパンで挟み、かぶりつく。

隣にいた少年兵が、蒼白い顔で言った。


「お前、死体を見てよくソーセージ食えるな。」


私は紅茶を飲み、一息ついて答えた。


「その内、嫌でも慣れるさ。私は少し早かっただけだ。」

「やるよ。」


俯きながら、私に昼食の一部を差し出した。

私は受け取り、胃に入れた。

隣にいた少年兵は、タバコを咥えていた。

なんとなく私もタバコに火を付けて、息を吸ってみる。

少し苦い味がした。

息を吐き空を見上げると、辛いことから逃げられた。

そんな気がしていただけかもしれない。

残酷な現実を目の当たりにした少年兵達に同情した。

日が沈み、辺りは目を凝らしてやっと木の輪郭が見えるほどの暗さになった。

それでも撃ち合いは続く。

月光の反射や発砲時の明かりを頼りに、一人、また一人と狙いを定め撃っていく。

川のせせらぎが心の泥を洗い流していった。


パンッパンッと乾いた音で、目が覚める。

空は青く晴れ渡り、木々は風に揺られていた。

どうやら寝ていたようだ。

タバコを咥えて、リー・エンフィールドの引き金を引いた。

ソビエト連邦軍は数が多く、撃てども減る気配がなかった。

幸い今のところは、こちらの被害は少なかった。

足音と共に聞き慣れない言語が聞こえた。

同じ年くらいの少年達が朝食を持ち、近付いてくる。

軍服と言葉からフランス軍であることが分かる。


「やあ。前線にレディがいるとは思わなかったよ。」

「少ないが他にもいるぞ。」


差し出された朝食を受け取る。

この少年兵もとい、アルノーは少し英語が喋れるようだった。

それからアルノーとは一緒に飯を食べるようになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る