応援コメント

第10話「検閲官」」への応援コメント

  • 法ってなんだろうと考えてしまいました。
    私の中で悪法といえば有名な生類憐みの令だけど、やっぱり民衆が受け入れられない法を強いてしまうと、その政権は長続きしないですよね……。

    作者からの返信

    生類憐みの令は元々は孤児などを救済する真っ当な法律だったのが、発案者である将軍以外の人間が暴走して悪法になってしまったと言う説があるようです。

    表現規制もまた「人の心を傷つけるものを無くす」と言う真っ当な発想から来ています。

    なんで真っ当な考えで作られた法律が、人々を傷つけてしまうのか。本作ではそんな事も考えていきたいと思っています。

  • 今更ですがブレイブ・ラビッツって、「君のためなら死ねる」のラブ・ラビッツと何か関係あります?

    作者からの返信

    それは盲点でしたw

    「ブレイブ・ラビッツ」は、

    ・普段は臆病だが、命が脅かされると誰よりも高く跳び、速く駆ける
    ・大国主の命を陥れた八十神を告発した稲葉の白兎から、告発者の意味
    ・一見弱そうな動物でも、危機になれば立ち上がると言う意思表示

    とこんなイメージから来ています。