第88話 欣之助の大器に躍らせてもらう知恵




 果たして、知恵の謎かけに欣之助も快く乗ってくれた。

「まあ、ふつうに考えれば、事件の表に姿を見せぬ、舞台裏の第三者であろうのう」


「でございましょう? 過日はともかく、ただいま殿さまを巡る女子と申せば、於万ノ方さまと於縫ノ方さまお二方のみ。となれば敢えて指摘するまでもございませぬ」


 しきりに顎を上下させる欣之助を確認した知恵は、ここ一番の駄目押しを試みる。


「親子ほど年上の殿さまの側室に納まり、厚かましくも子どもまで儲けようとの画策には、若輩なりに相当にしたたかな算盤を弾いておったはず。於万ノ方さまを退け、正室の座に納まろうと企んだとすれば、欲得絡みの人情として得心がまいります」


「ふむ、やさしげに見えて女子は恐ろしいわい」

 欣之助の見解違いを、知恵は即座に訂正する。


「いえ、於縫ノ方さま単独の犯行ではありますまい。城内随所に同朋を配しておけば関係者の手から手へと渡されたお料理に毒を仕こむ機会はいくらでもありましょう」




      *




 あらためて当時の状況を復習さらってみれば、つぎの如き次第になる。


 殿さまの信頼が厚い老厨房人の指図で調理した料理を御台所奉行が食見を行った。問題がなかったので御末頭(女中頭)が蠅帳で銘々の料理を覆い御次(奥方付女中)に渡し、御側(腰元)の中年寄が毒見をし、各々の姫君付老女が配膳を行った……。


「してみると、一年以上も前から殺戮さつりく集団が水面下で蠢いていたことになるのか。知恵どの、天晴れ、じつにみごとな推理でござる。拙者、兜を脱ぎましてござる」


 欣之助に手放しで絶賛された知恵は、初めて気がついたことに気がついた。(笑)

 とっくにすべてを承知のうえで、わたくしに花を持たせてくださったのか。( ;∀;)


 仲睦まじい飼い主たちの会話を、ぽんぽんと背中で弾ませながら、鉄扇と霧笛は、お互いに如何にも愉しげな眸を見合わせて、規則正しい歩みを江戸へと運んで行く。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る