足湯とご飯


 映画はそれなりに楽しめた。高崎さんが主役として出てるものと、アニメ映画。二本見てちょうどいい時間だ。

 バスから降りて、少し歩くことになるみたい。自由に行動していいみたいだけど、転移は使わないでほしい、とのこと。テレビカメラが置いて行かれてしまうかも、だから。

 今回はお金とか全部出してくれるみたいだから、それぐらいなら頷いておこう。のんびり見て回るのも悪くないと思うし。


「観光案内は任せてね。頭に叩き込んできたから」

「わ、私だっていろいろ覚えてきたからね、リタちゃん!」

「ん。高崎さん、帰っていい」

「扱いがひどくない……?」


 冗談だから真に受けないでほしい。


『本気なのか冗談なのか、これもうわかんねえな』

『俺、高崎さんのことは好きだよ。でも今回に限ってはただただ邪魔なんだ』

『お前らもうちょっと言葉を選んでやれよ』


 少し落ち込んでる高崎さんを連れて、道を歩いていく。後ろからはテレビの人もついてきてるけど、できるだけ気にしないようにしよう。

 ただテレビカメラが目立つからか、人が結構集まってる。ちょっとうっとうしいかも。


『テレビカメラが目立ってるというか、なんというか……』

『リタちゃん単体で目立つからね?』

『真っ黒ローブな魔女っこなんてリタちゃんぐらいなんよ』


 んー……。でも脱ぐつもりはない。


「あの、高崎さん、案内お願いします。テレビ的にもそっちの方がいいかなって」


 気を利かせたのか真美がそう言うと、高崎さんがはっと我に返って笑顔で言った。


「そ、そうね! 任せて! しっかり案内するから!」


『真美ちゃんええ子やな』

『気配り上手』

『信じられるか? この子、テレビに出ちゃうけど、一般人なんだぜ』

『逸般人ですね分かります』

『魔法とか使えるわけじゃないから普通の人のはずなんだけどなあw』


 高崎さんの案内で最初に向かったのは、なんだかとても広い場所だ。ちょっとした広場で、真ん中がへこんでる。そこにたくさんの箱みたいなのが並んでるね。お湯がいっぱい、かな?


「なにこれ?」

「草津温泉と言えば、この湯畑よ。温泉の源泉を流していて、年に何回か、湯の花を採集しているの」

「湯の花? お湯が花になるの? 魔法みたい」

「ふふ。違うわよ。硫黄のことね」

「ふうん」


 それを作って集めるための施設ってことだね。不思議なものを作ってる。でもここに入れるわけじゃないみたい。


「温泉には入れないの?」

「リタちゃん、さすがに気が早いと思うよ。観光はいいの? 美味しいものもあるよ」

「ん……。美味しいもの。それがいい」


 温泉、というよりお風呂は夜に入るもの、なのかな。体の汚れを落とすためにお風呂に入るみたいだし。魔法がないと大変だ。


「そうね。ちょうどお昼だし、ご飯にしましょう」


 そう言った高崎さんが案内してくれたのは、なんだか不思議なカフェ。日本らしいお家のようなお店に入ると、椅子とかはなくてお風呂みたいなものが真ん中にある部屋だった。

 あ、でも隣の部屋にはちゃんと椅子がある。この部屋がちょっと特殊みたい。


「足湯を楽しみながら食事ができるお店。どう?」

「わあ……。すごくいいところですね! リタちゃん、ここで食べよ?」

「ん」


 足湯ってなんだろう。高崎さんの動きを見ていたら、靴を脱いでお湯に足を入れた。体じゃなくて足だけ入れるお風呂、だから足湯なのかな。

 真美も同じように座って、私も座る。おお……。あったかい。気持ちいい。


「どう? リタちゃん」

「気持ちいい」

「ふふ。よかったね」


 これはなかなかいいものだと思う。

 お店の人がメニューを持ってきてくれた。ほとんどはジュースとかデザートとかだったけど、ご飯になりそうなものも少しあった。小さい牛丼みたいな感じ。

 私と真美はそれを注文。高崎さんはパフェだね。

 先にパフェが運ばれてきて、高崎さんがテレビに向かって何か話してる。味の感想とか、そういうの。テレビでこういうのは見たことがある。大変そうだね。


「私もやらないといけないのかな」

「リタちゃん、やる?」

「やらないけど」

「だよね」


 ご飯は自由に食べたい。あんな解説しながらとか、ちゃんと味わえないと思う。


『ぶっちゃけ変な解説入れるより、美味しそうに食べてるところを見る方がこっちも幸せ』

『特にリタちゃん美味しそうに食べるしね』

『俺もリタちゃんに食べられたい』

『どういうこと……?』


 ちょっと意味が分からないと思う。

 私と真美の牛丼も運ばれてきた。サイズは小さいけど、しっかりと熱くて美味しそう。お昼ご飯というより本当に軽食っていう感じだけど。

 まずは、一口。んー……。お肉がすごく柔らかい。たっぷりとつゆも入っていて、すごく美味しくて食べやすい。つゆそのものにもしっかりと味がついているから、お肉がなくなってもこのつゆだけでご飯を食べられる。

 でもやっぱり、ご飯とお肉とつゆ、これを一緒に食べるのが一番美味しいと思う。


「ん……。美味しい」

「美味しいね。もう一杯注文する?」

「んー……。真美はどうするの?」

「リタちゃんが食べるなら、頼もうかな」

「じゃあ頼もう」


 ということで、もう一杯注文。でもどうせなら、もう少し大きい器で持ってきてくれたらいいのに。

 そう思ったけど、食べにくいから小さい器なのかな。テーブルもあるわけじゃないし。足湯に入りながら、つまりちゃんと手で持って食べないといけないから、疲れたら困るのかも。

 食べ終わって、少しゆっくりしたところでお店を出た。

 ちょっと不思議なお店だったけど、結構いいお店だったと思う。牛丼はすごく美味しかったし、足湯も気持ちよかった。ゆっくり浸かりたいとも思うけど、足湯も悪くないと思う。

 次はどこに行くのかな?


「リタちゃん、温泉に入りたいよね?」

「ん……。夜まで待つよ?」

「お昼からの温泉も悪くないと思うよ。だから」


 真美はそう言うと、高崎さんに向き直った。


「温泉巡り、しましょう! 浴衣に着替えて!」

「いいわね。その心は?」

「リタちゃんの浴衣を見たいです!」


『草』

『欲望に忠実だな真美ちゃんw』

『でも気持ちは分かるw』


 よく分からないけど、そういうことになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る