次の行き先……行き先?

「お肉が美味しいところがいい」


『肉か』

『選択肢がめちゃくちゃ多いんですが』

『すぐに思いつくのはやっぱ松阪牛とか、神戸牛とか』

『てかぶっちゃけ俺ら庶民には縁遠すぎてな』

『それなw』


 とっても美味しいけどすごく高い、のかな? たくさんお肉があるみたいだけど、どのお肉がいいんだろう。んー……。分からない。


「どのお肉がどこのお肉?」


『いや、リタちゃん、ぶっちゃけどのお肉もわりとどこでも食べられるぞ』

『高級なお店に行ったらだいたいあると思う』

『だから普通に観光しようぜ!』

『お前らリタちゃんに来てほしいだけだろwww』


 どこでも食べられるなら、そんなにこだわる必要はない、のかな? それならそれでどこに行くかちょっと悩むけど……。


「んー……。どこに行こう……」


『この流れは期待できるか?』

『リタちゃんリタちゃん、行き先に迷った時はやっぱりあれだよ』

『そう、安価だ!』


 それもいいかもしれない。お肉は行き先で買うということで。今回はそれ以外に目的がないし、視聴者さんに決めてもらおう。


「じゃあ、安価で」


『キターーー!』

『久しぶりの安価だあああ!』

『待ってました!』

『今度こそ地元に来てもらうんだ!』

『盛り上がってまいりました!』


 本当にみんな、安価が大好きだね。真美も参加するのかな? 気にしたらまた怒られちゃいそうだから、気にしないようにはするけど。


「いつも通り、手を叩いて十番目のコメント。準備してね」


『おらわくわくしてきたぞ』

『露骨にコメント減ってるw』

『毎度この瞬間が狂おしいほど好き』

『気持ちは分かるw』


 手を前に出すと、いつも通りコメントがさらに減っていく。ほとんどなくなるけど、それでもやっぱりちらほらと、コメントは流れてる。参加しない人もいるってことだね。

 んー……。そろそろいいかな? それじゃあ。

 ぱん。


『愛知』『阿蘇山!』『あえてアメリカと言ってみる』『そろそろ琵琶湖』『通天閣やろ』『富士山登ろう?』『石川!』『秋葉原』『ドイツ』


『新幹線乗ろうぜ!』


『熊本ラーメン!』『神奈川』『愛媛』『青函トンネル通ってほしい』『イギリス!』

『そろそろいいやろ』

『琵琶湖ニキは常連だなw』

『海外も必ず含まれてるなあw』

『十番目は……ええ……』

『乗り物やんけ!』


 海外は行かないって言ってるのにね。んと……。十番目。これだね。


「新幹線」


『ついに食べ物ですらなくなったw』

『どうすんだよこれ』

『いや……ほんとこれ……ええ……』


 新幹線って、あれだね。とっても速い電車。私はその電車にも乗ったことがないけど、でもちょっと気にはなってた。

 とってもたくさんの人を、すごい速さで運ぶ乗り物。是非とも一度乗ってみたい。


「じゃあ、新幹線に乗る。東京駅から乗れるんだっけ」


『そうだぞ』

『新幹線といえばやっぱのぞみかな』

『はやてとかもいいぞ』

『でも規模が一番大きいのはやっぱ東海道新幹線だと思う。全部十六両編成だし』


 んー……。いろいろ種類があるみたい。どれに乗ろうか、ちょっと迷うね。どれでもいいと言えばどれでもいいけど、せっかくなら移動手段としても使いたい。

 んー……。あ、そうだ。


「久しぶりにたこ焼き食べたい」


『え』

『急にどうしたw』

『あれか、タコか! 船のタコが原因か!』

『あー……w』

『じゃあ東海道新幹線で新大阪駅かな?』


「わかった」


 まずは東京駅だね。それじゃ、転移魔法で東京駅の上空に転移。東京駅はやっぱりちょっと珍しい形の建物だと思う。


『相変わらず一瞬で転移するなあ』

『気付けばそこはお空の上でした』

『配信見てる人がいるのか、ちらちらリタちゃんを見てる人がいるな』


 ほんとだ。こっちを指さしたり、スマホを向けてる人がいる。なんだかいつも撮られてる気がするけど、飽きないのかな。いつも配信してるし、私の姿なんていつでも見れると思う。


「きっぷ? だっけ? 買うんだよね」


『そうだぞ』

『案内なら任せろ』

『でも絡まれないように注意な!』


 変な人でもいるのかな。その時は適当に隠蔽を使って離れるよ。

 地面に下りて、東京駅に入る。とてもたくさんの人が行き交ってる。私の世界の王都でもこんなに人はいないと思う。少なくとも一斉に出歩いたりはしないんじゃないかな。

 視聴者さんのコメントに従って、東京駅を歩いて行く。たくさんの人が私を見てるけど、いつものことなので気にしないでおこう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る