てっぺんとお船のご飯

『そのための見張り台だろうしな』

『でもこういうところってどうやって上ってんの?』

『マストを支える綱がたくさんあるだろ? それを使ってるんだよ』

『有識者ニキ助かる』


 ああ、そうか。私なら飛べばいいけど、船員さんが飛べるわけないよね。張り巡らされてる綱で上ってくるってことだね。それも大変そう。落ちたら大怪我しそうだし。


「気をつけてね」

「え? あ、はい。気をつけます」

「ん」


『これ絶対意味通じてないぞw』

『多分リタちゃんは、落ちないように気をつけてねって言いたいのだと予想』

『はたから聞くと、見逃さないように気をつけろよにしかならないと思うw』


 そうなのかな。んー……。でも言い直すのも難しいし、いいかな。


「それじゃ、ありがとう」

「いえいえ……って、どこに行くんですか!?」

「マストの上に立ってみたい」


『リタちゃんwww』

『いや分からないでもないけどさw』

『てっぺんに立つのは間違いなくリタちゃんにしかできないなw』


 ゆっくり飛んで、マストのてっぺんへ。他の見張り台の人が驚いてるのが見えるけど、気にしないでほしい。満足したら帰るから。

 てっぺんに立ってみる。ここまで来ると、視界を遮るものは何もない。とても見晴らしがいい場所だ。うん。ここ、好き。


「風も気持ちいいし、見晴らしもいい」


『確かに見晴らしはいいけどもw』

『あれ? これリタちゃんのお気に入りになってない……?』

『暇があればここに陣取る姿が今から見えるw』


 そんなことはない……とは言えない。多分、部屋にいるぐらいならここにいると思う。そこまで負担にもならないし。

 ただ、さすがにてっぺんに座ることはできないから、ちょっとだけ妥協して、帆が繋がってる横向きの棒に座ることにした。ここも悪くない。

 それじゃ、今日はここでのんびりしょう。本でも読もうかな。


『リタちゃんがまったりモードに入ってる』

『大きな船のてっぺんでちょこんと座るリタちゃん』

『遠くから写真撮りたいなあ』


 写真はやめてほしい。さすがにここまでは来れないだろうけど。

 のんびりと風を感じながら、私は本に視線を落とした。




 どれぐらい経ったかな。気付けばお日様が傾いて、もう夕方だ。夕方の海はオレンジ色に輝いていて、なかなかいい景色だと思う。


『お、読書終わった?』

『海がいい感じに綺麗だよ』


「ん。いい景色」


 すぐにお日様は沈むだろうから、今の時間だけ見れる光景だね。日の出もちょっと見てみたいかも。

 マストから下りて、船内へ。あの広い部屋ではみんなが夕食を食べるところだった。


「お、魔女さん。どこにいたんだ? 探したけどいなくて、声をかけられなかったんだ」

「マストのてっぺん」

「なんで……?」

「気持ち良かったよ?」

「お、おう……」


 理解できないものを見るような目、だね。きっとみんな、あそこに立てば気に入ると思う。


『誰も立てないんだよなあ』

『リタちゃんの要求レベルが高すぎるw』


 それは……うん。気をつけよう。

 空いている席に座ると、すぐに料理が運ばれ始めた。一部の船員さんが料理人さんのお手伝いをするみたい。甲板で見かけた人が料理を運んでる。

 晩ご飯は、お魚。今日釣ったお魚を香草で巻いてじっくり熱したものみたい。葉っぱをはがすと、湯気と一緒に香辛料の香りがあふれてきた。


「おー……」


 結構美味しそうだね。シンプルだけど、シンプルな方が外れは少ない、と思う。

 お魚の他は、野菜が少し入ってるスープ。スープを出された時に教えてくれたけど、海の上だと野菜は貴重だから、もし航海中に予定外のことが起きて時間がかかったら、具のないスープになるらしい。

 それはちょっと、嫌かな。そうなりそうなら、少し手助けしよう。

 あとは、パン。パンは長持ちするようにか、黒くてちょっと固いパンだ。スープで柔らかくして食べてほしい、だって。


『海の上だと食料の確保が魚だけだろうからな』

『できるだけ日持ちする食材になるのは仕方ない』

『それはそれとして美味しいのか気になります!』


 ん。早速食べてみる。

 お楽しみのお魚は後にして……。まずは、パンをスープに浸して、ちょっと柔らかくなったところでぱくりと食べる。んー……。


「…………」


『顔が微妙そうw』

『味より日持ち優先だろうから仕方ない』

『その分お魚には期待できるんじゃないかな!』


 そうだね。私は転移ですぐ帰れるけど、みんなはこの海の上での生活だよね。味より日持ち優先なのは仕方ない。

 せめてお魚が美味しいといいな。フォークで軽く切って、ぱくりと。


「おー。香辛料はわりと少なめみたい。お魚の味がしっかり出てる。塩味もすごくきいてて、美味しい」


『高評価やん』

『多分枕詞に、この世界にしては、もしくは船のご飯にしては、てつくぞw』


 それは否定できない。もうちょっと香辛料多めの方が私は好きだし。多分これも、節約しながら使うから、だとは思うけど。

 お魚は美味しいけど、全体的にはちょっと物足りない、みたいな感じだね。それに。


「ご飯が欲しい」


『ごはんwww』

『リタちゃんもすっかり日本に染まっちゃって……』

『いやリタちゃんは前からだぞ。お師匠さんのために精霊様が米を作ってたから』

『まじで!?』


 世界樹の側にお米あるよ。知らない人もまだいるのかな?

 もうちょっと味が濃かったら、お魚を持って帰って部屋でお米を出すところだ。お米にきっと合うから。今回は物足りないから我慢だね。

 食べ終わった後は、自室に戻る。以前の護衛の時みたいに、魔法で分身を作って……。今回はどうしよう。


「呼ばれたら私に繋がるように、でいいかな」


 いきなり迎撃する必要もなさそうだし、そうしよう。プログラムを魔法として分身に仕込んで、完成。お家に帰ってのんびりしよう。


「んー……。これ、まだ一週間ちょっと続くんだよね……。退屈になりそう」


『護衛ってそんなもんやろ』

『気を張る必要がないから楽だと思う』

『のんびりするといいんじゃないかな』


 そう、だね。そうしよう。しばらくお休み、ということで。ずっと休んでるって言われちゃいそうだけどね。

 私は分身を残してお家に帰った。カリちゃんとお話しして、ちょっと寝ようかな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る