スープカレー

「ごちそうさま。美味しかった」

「うん。喜んでもらえてよかった。リタちゃん、この後はどうするの?」

「んー……」


 今の時間は、三時頃。夕方って言えばいいのかな? これ以上食べると、晩ご飯になっちゃいそう。もちろん私はいくらでも食べられるけど、晩ご飯は真美のお家がいい。

 だから、そろそろ帰ろう。あとは真美のお家で待てばいい。


「そろそろ帰る」

「そう? じゃあ、お土産もいるよね?」

「おみやげ!」


 欲しい。是非欲しい。いくらとか、買えるなら買いたい。精霊様にも食べてほしいし、真美たちにもお土産になるから。


「ちょっと待っててね」


 香織さんはそう言うと、奥の方へと行ってしまった。厨房っていうところだと思う。何か作ってくれるのかな。それはそれで、楽しみ。


「そっか、リタちゃんもう帰っちゃうんだ」

「残念ねえ」

「次は雪が積もってから来てね。スキーとか楽しいわよ」


 スキー。テレビで見た覚えがある。細長い板を足に取り付けて、山から滑るスポーツだよね。やってみたいけど、冬のスポーツらしいからもうちょっと我慢だね。

 女の人たちとそんな会話をしていたら、香織さんが戻ってきた。小さなお鍋を持ってる。湯気が立っていて、ここまで香りが届いてきた。これは、カレーかな?


「カレー? カレーライス?」

「ごめんね、カレーライスとはまたちょっと違うかな。真美ちゃんなら分かると思うから、聞いてみてね」

「ん」


 ちょっと違うっていうことは、カレーに近いものなのは間違いないみたい。渡されたお鍋の中を見てみたら、やっぱりカレーに見える。あ、でも、とろみが少ないような気もする。


「むむ……」

「量はあるから、真美ちゃんたちと食べてね?」

「ん」


 すごく気になるけど、せっかくこう言ってくれてるんだし、我慢しよう。早く食べたいけど。


『カレーの香りに反応してわくわくするリタちゃん』

『見た目相応の反応でかわいかったです』

『あああリタちゃんかわええんやああばくってしてほしいよおおお!』

『いかん! 錯乱兵だ! 衛生兵! 衛生兵!』

『ばくっとされるなら消えるから大丈夫』

『大丈夫とは』


 お鍋にフタをしてもらって、アイテムボックスへ。カレー、楽しみ。あとはいくらも少しもらってしまった。これもみんなで食べたい。


「それじゃ、リタちゃん。来てくれてありがとう」

「こちらこそ、お料理、とても美味しかった」

「いえいえ。最後に写真お願いしても?」

「ん」


 最後の写真はなんだか恒例になってる気がする。私はもちろん問題ないんだけど。

 香織さんとそのお友達さんたちと一緒に写真を撮って、私は真美のお家に転移した。




 真美のお家でのんびり待つ。


「不思議カレー、とても楽しみ」


『不思議カレーwww』

『リタちゃん、真美ちゃんにいつでもカレー作ってもらえるのに、それでも嬉しもんなん?』


「ん。真美のカレーが一番好きだけど、でも他のカレーも食べてみたい」


『なるほどw』


 今のところ、真美のカツカレー以上はなかったかな。私の好みに一番近いものを作ってくれてる気がする。

 あ、でも、チーズカツカレーも美味しかった。そっちもまた食べたい。

 今まで食べたカレーを思い出してると、真美が帰ってきた。ちいちゃんも一緒で、真っ先にちいちゃんが入ってくる。元気そうだ。


「おかえり、ちいちゃん。お土産」


 テーブルにお馬さんのぬいぐるみを並べてみる。真美とちいちゃんで一個ずつだ。デフォルメされたかわいい馬のぬいぐるみ。ちいちゃんは早速ぬいぐるみを抱きしめて、もふもふし始めた。


「わあ……。すごくふわふわ! ありがとう!」

「ん。真美も」

「うん。ありがとう、リタちゃん。わ……。すごくもふもふだ……」


 真美も気に入ってくれたみたい。ぬいぐるみを抱きしめて、嬉しそうにしてる。買ってきてよかった。


「それより、リタちゃん。あれ、食べるんでしょ?」

「ん」


 真美はぬいぐるみを棚の上に飾ると、私がアイテムボックスから出したお鍋を確認してくれた。お玉で軽くかき混ぜて、なるほどと頷いてる。


「これ、スープカレーだね」

「すーぷかれー」

「そう。スープ状のカレー。さらさらしていて粘り気はほとんどないかな。早速食べよう」


『なるほど、確かに北海道と言えばスープカレーも定番だな』

『お師匠さんのカレーに似てるかも?』


 そうなんだ。それならちょっと楽しみ。

 時間は少し早いけど、真美は早速晩ご飯を作ってくれた。スープカレーがあるから白米とサラダととてもシンプル。もうちょっとおかずが欲しいかも、なんて思ったけど、最後に出してくれたスープカレーにはごろごろとたくさんの具材が入っていた。

 お魚とか、貝とか、そんなのがたくさん。魚介系ってやつだね。それがたっぷり入ってる。


『なにこれめっちゃ美味そう』

『さすがはプロの料理やで』

『プロ (カフェ)』

『やめたれwww』


 スプーンでスープカレーをすくってみる。おお……。本当に普通のカレーと全然違う。これは確かにスープだ。あと、視聴者さんが言ってたように、師匠のカレーに似てる気がする。


「もしかして師匠、スープカレーを作ろうとしたのかな」


『それはあり得そう』

『とりあえず食べてみたら?』


 それもそうだね。それじゃ、いただきます。


「んー……。とりあえず、これだけ」


『お?』

『わくわく』


「やっぱり師匠はただ失敗しただけだと思う」


『ちょwww』

『やっぱりかーw』


 そもそもとして、師匠はカレーライスって明言してたしね。味もこっちの方が美味しい。

 カレーライスと違って、さらさらしてる。でもしっかりとスパイスを感じられて、刺激と辛みがある。味はカレーにとても近い。

 ご飯にかけて食べるのには向かないけど、でもこれはこれで美味しい。大ぶりな魚介もいい味になってる。カレー味のお魚や貝になってるけど、それはそれでいい。


「スプーンで先にご飯を取って、スープカレーにひたすと食べやすいと思うよ」

「ん」


 真美のアドバイスに従って、スプーンでご飯をとって、スープカレーにひたす。ぱくりと一口。

 おー……。さらさらのカレーライス。しっかりとカレーの味を感じられて、でもカレーライスとは全然違う食感。美味。


『最後はスープカレーを直接かけておじや風とか』

『わかる』


 なるほど。スープカレーをお椀に注いで、ちょっとまぜて……。食べてみると、スープカレーの味がとても強くなったけど、ご飯としっかりとまざって、食感が変わった。これもいいね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る