最北端と白い道

 最北端の目印はこれ、だね。何の形かは分からないけど、しっかりと日本最北端の地って書いてる。分かりやすい。

 海もとっても近い。視界いっぱいの海。どこかに美味しいお魚も泳いでるかも。いや、さすがに直接捕まえようとは思わないけど。


「何か、他にも像がある。あれ、なに?」


『知らぬ』

『間宮林蔵の立像、だったかな』

『昔のすごい人』


「ふうん……」


 お侍さんみたいな服装、だと思う。真美のお家で見た時代劇っていうのに似た服装。だから本当に昔の人なんだね。

 他は、特に何もないかな? それじゃ、いくらに……。


『リタちゃん待って!』


「ん?」


 転移しようと思ったら、呼び止めるコメントが目に入った。なんだろう?


『白い道を是非とも見てほしい! 神秘的で、景色も綺麗!』

『白い道ってなんぞや』

『調べろカス』

『ひでえw』


 白い道。なんだろうね。そのまま、白い道、なのかな? でも日本の道って、あすふぁると? こんくりいと? そういうので舗装されてるのが一般的なはず。舗装してない場合は土の道かな? 白くはならないと思うけど。


「年中雪が積もってる、とか?」


『違うぞ』

『是非ともリタちゃんの目で確かめてほしい!』

『ぶっちゃけホタテの貝殻を砕いた道だ』

『おいwww』


 一瞬でネタばらしされちゃったね。でも、気にはなる。せっかくだから行ってみよう。

 スマホを検索して、場所を調べてみる。んー……。わりと近いかな? でも一応、少し上空に転移しよう。

 さっと転移して、周囲を確認。地面を見ると、草原、かな? その中に長い白い道があった。あそこみたい。


『ちなみに白い道の側は牧草地で私有地です。入ったらだめだよ』

『上空なら文句は言われない、はず……。多分……』


「ん」


 怒られちゃったら謝ってその場で転移しよう。

 改めて、白い道の端っこへ。何か看板とかあるのかなと思ったけど、道の途中から唐突に白くなってる。ちょっとおもしろい。

 観光客さんが車で通ることもあるらしいから、私は少し上空をのんびりと進んでいこう。


「すごい。本当に道が真っ白。景色もいい」


 日本なのに、電柱も電線も見当たらない。横を見ると、とっても広い牧草地。入ったらだめなのは残念だけど、こうして見てるだけでもなんだか楽しい。


『ちなみに後ろを振り返ると風車がいっぱい見えるぞ』


「ん?」


 後ろ。振り返ると、なるほど、近くではないけど、たくさんの風車が見えた。たくさんあって、これもまたすごい景色だ。私の世界でも見たことがない。風車なら、探せばあるのかもしれないけど。

 とりあえず、進んでいこう。本当に、飛んでいてとても気持ちがいい。


「風が気持ちいい」


『ほほう』

『さすがに上空は分からないからなあw』


「ん。それもそうだね」


 私みたいに身一つで気軽に飛べたりはできないだろうから。

 のんびり進むと、海も見えるようになった。天気もいいから海も綺麗。牧草地も本音を言えば気になるけど、入っちゃだめなら我慢だね。

 そうしてしばらく進んでいくと、道の側に小さな椅子があった。看板もある。よっこらしょ、だって。

 その小さな椅子に女の子が座ってた。六歳ぐらい、かな? 赤いスカートの女の子だ。女の子は空を飛ぶ私に気が付くと、目を丸くしていた。


「迷子、だったりする?」


『さすがにこんな場所で迷子はないだろうけど……』

『地元の子かな?』


 んー……。送ってあげた方がいいかな? ちょっと悩んでいたら、女の子の方から声をかけてくれた。


「リタちゃん!」

「ん」


『おお、しっかり覚えられてる』

『リタちゃんも有名になったなあw』


 やめてほしい。


「君、ここの子?」

「りょこう!」

「旅行……。家族は?」

「わかんない!」


 なるほど。


「迷子だね」


『迷子だな』

『なあんで白い道に入っちゃったかなあ……』


 子供の好奇心はとてもすごいらしいからね。

 さすがに放っておくわけにもいかないから、女の子を連れていくことにする。白い道の出口に交番みたいなものがあるらしいから、そこで保護してもらおう。

 女の子を魔法で浮かしてあげると、嬉しそうにはしゃぎ始めた。かわいいけど、少しは反省してほしい。家族が怒ってくれるだろうけど。


『かわええなあ』

『まあこの後に怒られて大泣きするでしょうけどね』

『言ってやるなw』


 怒られるのは仕方ないよ。悪いことをしたら怒られるものだ。私だって、師匠に怒られたことが何度もあるし。それに、怒られるってことは、心配してくれてるってことだから。


「リタちゃん、けしききれー!」

「綺麗だね」


 ふわふわ跳びながら進んで、景色も楽しむ。女の子もいるから、さっきよりも賑やかだ。これはこれで、楽しいかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る