おっきな像

「あなたは、りた、ですか?」

「ん……? 日本語、できるの?」

「ちょっとだけ」


『おー!』

『日本語ができるなら安心やな!』


 何が安心かは分からないけど、少しぐらい話してもいいかな、とは思えてきた。


「ん。リタ、です」

「おー! あなたは、わがくにでも、わだいに、なっています!」

「そうなの?」


『せやで』

『日本ほど騒ぎにはなってないけど、それでも話題にはなったっぽい』

『まあ本物かイタズラかの話題が多かったみたいだけど』


 日本でも、最初はそういう感じだったらしいね。海外には一度も行ってないし、やっぱり本物かどうか分からないっていうのは大きいのかも。この世界には魔法がないみたいだし。

 でも、あまり興味はないかな。海外の人にどう思われても、私には関係がないから。行く予定は今のところないし。


「リタ、ぜひとも、ぼくのくににも、きてほしい、です」

「それは、やだ。言葉が通じないのは不便」

「ぼくが、つうやくで、どうこうします!」

「それはそれで面倒だからね?」


 いちいち誰かを間に挟まないと会話できないのは不便すぎるよ。それに、通訳の人が間違えたら、ケンカになっちゃうかもしれないし。

 それに、何よりも。それを認めたら海外の偉い人が何か言ってきそうで、それもまた面倒だ。


「だから、やだ」


 簡単に説明すると、金髪の人は残念そうにため息をついた。


「それなら、しかたありません。なら、おもいでに、まほうを、おねがいできますか?」

「ん。それぐらいなら、いいよ。シャボン玉でいい?」

「もちろんです」


 それじゃ、いつものシャボン玉を。杖で地面を叩くと、周囲にシャボン玉が浮かび上がった。ついでに形も変えていく。せっかくの奈良だし、鹿の形にしてみよう。テレビで見ただけだけど。


『犬猫じゃなくて鹿の形は驚いたw』

『すげえな、なんとなくだけど鹿って分かる』


 鹿の形のシャボン玉に、目の前の男の人だけじゃなく、周囲の人も騒ぎ始めた。写真をたくさん撮ってる。喜んでくれたのなら、ちょっとだけ嬉しい。


「おー! ありがとうございます、りた!」

「ん。それじゃ、元気でね」


 金髪の人に手を振って、その場を離れた。それじゃ、改めて入っていこう。大きな門を通っていく。あ、なんだかでっかい像がある。すごい。


「おっきい」


『金剛力士像やな』

『日本最大級の木彫像、だったはず』


「かっこいい」


『せやろせやろ!』

『なんかちょっと嬉しいw』


 宗教とか歴史的背景とかはよく分からないけど、すごくかっこいいと思う。なんだか強そうだね。迫力もある、気がする。

 門を通って道を歩いて行く。次の大きな門は通れないみたいで、隅にある通路から中に入っていく。とても広い。あと通路の真ん中って言えばいいのかな。不思議な物がある。なんだろうこれ。


『八角燈籠』

『ものすごーく、古いやつ』


「ふーん……」


 歴史的価値がある、みたいな感じかな?

 そしてそのまままっすぐ、大きな建物に入った。大仏殿っていうらしい。その中に、それはあった。


「おー……」


 さっきの、金剛力士像、だっけ? それよりもずっと大きい。見上げるほどに大きな像だ。これを昔の人が造ったなんて、本当にすごい。


『これが有名な奈良の大仏です』

『リタちゃんには分からないだろうけどw』

『観光客が多い一番の理由、かもしれない』


 これだけ大きい像なら、見に来る価値はあるのかもしれないね。うん。私もなんだかすごいなと思った。

 大仏殿を抜けて、のんびりと歩いてたくさんのお店の並ぶ通りに出た。お土産を買うお店がたくさんあるみたい。そしてその道に、いっぱいいた。

 鹿だ。鹿がいっぱいいる。我が物顔でうろうろしてる。すごい。


「鹿って、誰かに飼われてるの?」


『一応野生だよ』

『餌付けはされまくってるけどな!』

『なお鹿せんべい以外はあげないように』


 鹿せんべい。鹿のためのおやつ、かな? ちょっと私も食べてみたくなるけど、さすがにそれはだめな気がする。なんとなく。

 周囲を見てみると、鹿せんべいらしきものを直接あげてる人が何人かいた。すごいね、人間の手から直接食べるんだ。野生とは思えない。ちょっとかわいい。私もやってみたい。

 近くのお店に行くと、店員さんが私を見て口をあんぐりと開けた。


「え、あ……。リタ? 魔女の?」

「ん。鹿せんべいほしい」

「食べちゃだめだよ?」

「食べないよ?」


『草』

『真っ先に注意されてるw』

『みんな考えることは同じなんやなってw』


 待って。つまりみんなも私が食べるって思ったってこと? みんな私のことをどう思ってるの?

 鹿せんべいを買って外に出ると、鹿がこっちに集まってきた。見て分かるのかな?

 とりあえず鹿せんべいを一枚取り出して、差し出してみる。すると鹿がぱくりと食べた。もぐもぐと食べて、また食べて。その間に他の鹿も寄ってきてる。いっぱいだ。


「たくさん来た」


『いやすごいなこれ』

『日常風景です、と言いたいところだけど、これは多すぎるw』

『何故かリタちゃんのところにばっかり寄ってきてるなw』


 不思議だね。本当にたくさん集まってきた。鹿せんべいを一匹ずつに渡してるけど、全然足りない。とりあえず追加で購入して、またあげていく。

 もぐもぐ食べる鹿。なんだかとても美味しそうに見える。ちょっと、食べてみたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る