浜松に行こう

 ふとちいちゃんを見下ろすと、なんだか微妙な顔になっていた。視線はテレビのウナギに向いてる。


「ちいちゃんは、ウナギが嫌い?」

「きらい!」


 そうなんだ。真美はどうなんだろう? 見てみると、真美は苦笑いしながら答えてくれた。


「私は好きだよ。蒸したウナギしか食べたことがないけど。リタちゃんも大丈夫じゃないかな」

「そう?」

「多分だけどね。どうせだから焼きと蒸し、両方食べてみたら?」


 それもそうだね。それじゃあ、今日のお昼ご飯はウナギにしよう。どんな味か楽しみだ。


「ウナギを食べに行く。どこがいいかな?」


『生産量で言えば鹿児島県、次に愛知県だけど』

『三位が宮崎県だったはず』

『なんで詳しいやつが多いんだよw』

『自分の県に来てほしいんだろ察してやれ』


 鹿児島県が一番多いんだね。それじゃ、鹿児島県にしようかな。早く決めてお店を探さないといけないし。

 そう言おうとしたところで、真美が言った。


「ちなみに発祥の地で有名なのは静岡県だよ」

「ん……」


『ぎゃー! 予想外の伏兵が!』

『真美ちゃんが言ったら決定しちゃうじゃないですかやだー!』

『静岡県民のワイ、高みの見物』


 いや、別に真美が言ったからそこにする、とかはないんだけど……。でも、発祥の地って聞くと、ちょっと気になる。やっぱりそこがいいのかなって。

 んー……。よし。決めた。


「静岡県で」


『いよっしゃあああ!』

『ちくしょうめえええ!』

『いろんな意味で阿鼻叫喚で草』


 でも鹿児島県も気になるから、いずれ行ってみたいね。

 とりあえず今日は静岡県だ。ウナギはどこに行けばいいのかな。


「静岡県でウナギ。どこがいいかな?」


『浜松じゃね?』

『浜松だと思う』

『食べようと思えばどこでも食べられるけど、発祥の地は浜松』


 浜松、だね。スマホで地図を開いて……。どこに行こうかな。浜松もすごく広そうだけど。ウナギに関係するなら、えっと……。浜名湖、かな?


「浜名湖に行ってみる」


『よっしゃ近場だ!』

『浜名湖なら展望台とか遊覧船もあるよ』

『お店はどこがいいかな……』


 どんな場所かな。ウナギは美味しいのかな。楽しみ。


「じゃあ、行ってくる」

「うん。行ってらっしゃい、リタちゃん。気をつけてね」

「ん……。行ってきます」


 ちいちゃんにちょっと離れてもらってから、二人に手を振って転移した。




 転移した先は、浜名湖という大きな湖の上空。ちょっと高い場所から見下ろしてるんだけど、なんというか、すごく不思議な形の湖だ。大きな動物の足跡みたい。


「大きい湖だね」


『日本だと五番目に広い湖、のはず』

『改めて見るとなんだこの複雑な形』

『ちなみに海と繋がってる湖でもある』


 湖なのに? そう思ってよく見てみたら、確かに端っこの方で海と繋がってるみたいだった。本当になんだか不思議な湖だ。見ていてちょっと面白いかも。


「ん……。とりあえず、展望台に行ってみる」


『あいあい』

『展望台か……。今から行っても間に合いそうにないなあ』

『そこは素直に諦めろ、リタちゃんはすぐに移動するぞ』


 どうせなら、ちょっとだけ見て回りたいからね。でもまずは展望台だ。

 ゆっくり下りながら探してみたら、それらしい建物があった。ちょっとしたビルぐらいの大きさで、最上階が広い部屋になってるみたい。部屋の中から周辺を見渡せるようになってるね。中にはすでに人がいて、景色を楽しんでる。

 ここに入ればいいかな。それじゃあ、転移、と。


「あ……!」

「リタちゃんだ!」

「浜名湖に来てる!」


 周りからの視線と声を無視して、ここからの景色を見てみる。

 んー……。浜名湖の景色というより、その側の公園を見るためのものかもしれない。もちろん浜名湖も見えるけど、地上の公園もすごく綺麗。お花がたくさん植えられてる。


『ええ景色やん』

『湖も綺麗だし地上も綺麗』

『いいなここ。次の休みに行ってみようかな』


 いいと思う。のんびり見てるだけでも悪くないと思うから。


「遊覧船、だっけ。お船? 乗ってみたい」


『そういえばリタちゃん、お船は初めてか』

『心桜島に入り浸ってるはずなのになw』

『どこから乗れたっけ?』


 適当に探してみればいいかな? 夕方までは暇だから、急ぐこともないし。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る