第1章〜学園一の美少女転校生が、休み時間の度に非モテのオレに話しかけて来る件w〜⑨

 一方、対面初日であるはずの二人が展開する修羅場的な雰囲気に、一人取り残された『第三の男』である黄瀬壮馬は、目の前の同級生二名が醸し出す、肌がヒリつくような空気を呆然と眺めていた。


(ナ、ナニコレ? 竜司と白草さんは、今日が初対面のハズだよね? なんで、二人の会話は、彼氏の浮気を問い詰めてる彼女みたいな感じになってんの?)


 さらに――――――。


(しかも、白草さん、いま、紅野さんのことを呼び捨てにしてなかった? いったい、どういうこと?)


というあらたな疑問に、市内の偏差値トップ校で成績上位を誇る(それなりに)優秀な彼の脳内器官も、情報処理が追いつかない模様である。

 それでも、なんとか状況を整理した壮馬は、劇中のクライマックスで、犯人を追い詰める名探偵に対し、解説を求める凡人役のように、疑問を投げかける。


「あ、あのさ、白草さん。竜司のフラれた相手が、紅野さんだって、どうしてわかったの?」


 そんな疑問に、天才的推理力を持つ者だけが発する


(なぜ、そんな簡単なことを、いちいち答えなきゃいけないの?)


という一般人を憐れむようなオーラを漂わせながら、白草四葉は、自身の見解を披露した。


「黒田クンの失恋動画では、相手の女子について、『同じクラスで席が近くて話すようになって、親しくなった』『《LANE》で、メッセージを交換するのが楽しかった』『委員会の仕事を一緒にするようになって、より相手を意識するようになって、気付けば恋愛感情が芽生えていた』って、言ってたでしょ?」


 続けて、彼女は、春休みに公開された動画の内容を淡々と指摘する。

 そして、


「あとは、今日のホームルームでの二人の反応。アレだけ見れば、紅野サンと初対面のわたしでも、黒田クンが誰を意識してるか、わかるって……」


 こんな簡単なこともわからないのか、と億劫そうな表情ながらも、白草四葉は、最後まで饒舌に自らの推察内容を語った。


(ん? LANEでのメッセージ交換のことは、関係なくない?)


 壮馬は、その点に、かすかな違和感を覚えたものの、深くは追求せず、


「なるほど……どうやら、竜司は語りすぎたようだね……」


などと、肩をすくめながら、善意の第三者であるかのごとく発言するが――――――。


「おい! 誰のせいで、こんな事になったと思ってんだ!? あの動画で、カンペを出したりして、オレの発言を色々と引き出したのは、おまえ自身だろ!?」


 竜司が、例の動画編集者に対して恨みがましい目線を送りながら、呪詛のセリフのごとく、言葉を投げつける。

 そんな親友の非難めいた視線を受け流しながら、


「アハハ……そうだったっけ!?」


と、まったく悪びれる様子もなく宣う壮馬。

 その様子にあきれた表情で、四葉は問い掛けた。


「黒田クンさ〜、良くこんなヒトと一緒に動画運営やってるね?」

 

「それについては、オレ自身も、全く同感だ。たまに、自分の壮馬に対する慈悲深さをもってすれば、将来は宗教家にもなれるんじゃないか、と思えてくる」


 竜司も我が意を得た、とばかりに同級生女子に同意する。


 彼が、そこまで長年の友人への恨み節をぶつけるのには理由があった。


 動画の編集術と竜司を丸め込む術に長けた壮馬は、その動画を二十四時間でネット上から消える《ミンスタグラム》だけでなく、十代の利用者が多い《チックタック》や《YourTube》にもアップロードしていたのだ。


 動画の撮影とアップロードを行った日からしばらくは、傷心のためにふさぎ込み、ネット絶ちをしていた竜司だったが、数日が経過しても、学園に通う友人・知人から、メッセージアプリの《LANE》に、


「玉砕乙w春休み明けに会うのが楽しみだ!!」

「黒田クン、強く生きてね……」


という主旨のメッセージ着信が途絶えないことを不審に思い、自分たちが登録している各種動画のアカウントにアクセスをしてから、ようやく、相方の無慈悲な所行に気付いて、即刻、公開の停止を行った。


 だが――――――。


 時すでに遅く、公開停止時、《YourTube》の再生回数と視聴者数は、ともに四桁に達しており、コメント欄には、次のような内容が書き込まれていた。


「祝!三千再生達成!!」

「ホーネッツ1号=三千回振られたオトコwwwww」

 

 感情を失くしたチベットスナギツネのような目付きで友人を見つめる竜司に、四葉も苦笑する。

 すると、自身の人となりについて、批判の矛先が向かっていることを察した壮馬は、


(つきあいの長い竜司はともかく、ほぼ初対面の男子の部屋で傍若無人な発言を続ける白草さんにだけは、性格のことを言われたくないよ!!)


と言う言葉をかろうじて飲み込みつつ、


「なんだよ!? 今は、ボクの話じゃないだろう!?」


と、返答した。

 壮馬の一言に、当初の目的を思い出したのか、四葉は、


「それもそうだね……で、どうするの? 黒田クン、わたしのアイデアに乗るの? 乗らないの?」


選択肢を提示して、竜司に決断を迫る。

 彼女のその一言に、彼は意を決したように、「あぁ……」と、小さくつぶやき、


「乗るよ、白草のアイデアに」


と、口にした。

 竜司の発した言葉に、待望の瞬間が来た、とばかりに、思わず息を呑み、目を丸くしたあと、喜びの笑みを隠そうと顔を口元を手で覆い、視線をそらそうとする四葉。

 しかし、彼は直後に、彼女が予想しなかった言葉を口にした。


「ただし、復讐するのは、紅野に対してじゃない……」


 黒田竜司の発した一言を耳にした瞬間、白草四葉の表情は、一転して怪訝なモノになる。


「紅野サンに対してじゃない、ってどういうこと? 聞かせてくれない?」


 思惑がハズレてしまうことを懸念したのか、問いただすような強い口調でたずねる四葉に、竜司は、ハッキリとした口調で応えた。


「自分の想いが受け入れられなかったことについては、確かに悔しい想いはある。でも、それで相手のことを恨めしく考えたりはしない。悔しいのは、勘違いしていた上に、相手にされなかった自分自身に対してだ……だから――――――オレは、反省を込めて、二週間前のオレ自身に対して、復讐をしたい、と思う」


 自分の目を真っ直ぐに見つめ、そう宣言する黒田竜司の目線に、体温と鼓動の高まりを感じ、白草四葉は、少しだけ視線をそらす。

 彼女の表情に戸惑いをみてとったのか、さらに、彼は、こう言葉を付け加えた。


「白草、そのために、協力してくれるか?」


 竜司の暑苦し……もとい、熱のこもった言動に気後れしたのだろうか?

 四葉は、やや落ち着かない様子で、


「しょ、しょうがないな……そこまで言われたら……」


そう、つぶやいたあと、動揺を隠すように、


「わたしの指導は、厳しいよ? ついて来る自信はある!?」


と、熱を込めて語る同級生男子に問い返す。


「あぁ、ミッチリ鍛えてくれ!」


 竜司が、応じると、傍らの壮馬が、苦笑しつつ、


「こういう恥ずかしいヤツなんだけど……」


と、四葉に語りかける。

 すると、何かをささやくように、彼女の形の良い唇が、わずかに動くのが見えたが、竜司と壮馬の耳に、その声が届くことはなかった。

 そして、自身の提案が受け入れられたことを確信したのか、四葉は、満足したようにニコリと微笑む。

 そんな彼女の様子を見て、壮馬はペコリ、と頭を下げた。


「竜司をビシビシ教育してあげてください! ボクからも、お願いします」


 アドバイザーに名乗り出た転入生は、あらためて問いかける。


「わかった! 黄瀬クンにも、色々と協力してもらわないと、だしね! 二人とも、覚悟はイイ?」


 《竜馬ちゃんねる》の二名から、正式に承諾を得たことで、白草四葉の立案した計画が幕をあげることになった。


「それじゃあ、まずは黒田クン! あらためて、あなたの話しをシッカリと聞かせてくれない?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る