04-07 話し合うべき事柄




 瀬尾青葉について、それ以上俺から話すつもりはなかった。彼女は鴻ノ巣ちどりとは関係のない人間だ、と考えるようにしている。

 瓜二つだという印象は、所詮、俺や怜が感じているだけのことにすぎない。そして彼女の個人的な事情を、誰かに口外する気もない。


 言葉の端からそれを察したのか、怜はいくらか考え込むような調子になった。


「……隼は、じゃあ、どうして瀬尾さんと一緒にいるの?」


「……どうして?」


 どうしてって、どういう意味、と問おうとしたとき、怜の表情から、俺は何か奇妙な雰囲気を感じた。何か言いたげな、何かを訴えるような瞳。どこか心細いような、頼りなさそうな。そんな顔を、子供の頃、怜はしたことがなかった。


「……どういう意味だよ」


 改めて問い直すと、彼女はどこか落ち着かない様子で目をそらした。


「隼は、ちどりと似ていると思ったから、瀬尾さんと一緒にいるんじゃないの?」


「……なんで」


「なんで、って」


 今度は怜が驚いたように、こわばった笑みを浮かべる。

 どういう意味だか、考えてもわからない。


「言ったろ。瀬尾は、ちどりじゃない」


「……でも、じゃあ」


「瀬尾は高校の文芸部で一緒になったんだ。少人数の部活なんだから、一緒に行動くらいするだろ」


「……そう、だね」


 それでも尚、何か言いたげな様子の怜に、俺は奇妙な緊張を覚える。どうしてこんなに、返事に窮するのだろう。どうしてこんなに、俺が瀬尾と一緒にいる理由を気にする?


「瀬尾青葉は、鴻ノ巣ちどりとは別人だ。それは怜が……」


 一番知っているだろう、と言いかけて、やめた。けれど、何を言いかけたのか、怜にはわかったのだろう。一瞬だけ苦しげな顔になったかと思うと、ごまかすように笑った。


「……そうだね」


「……それより、話したいことがあるんだ」


「なに」


「おまえさ……」


 俺は、一瞬言いかけた言葉を引っ込めて、代わりに別のことを話した。


「……変な夢とか、見る?」


「は?」


「……」


「……」


「や。なんでもない」


「なんでもない、の?」


 どこまで話していいものか、と悩みつつ、俺は結局口を開いた。


「……超常現象って、信じる?」


「……隼、疲れてる?」


「まあ、疲れてはいるな……」


 そういう返事にはなるだろう。


「とりあえず、最近いろいろあって、考えを整理したいところだったんだ。よかったら、探偵さんの意見を聞きたい」


「その呼び方、やめて」


 怜は、思ったよりも強い調子で、昔の呼び名を拒絶した。俺はほんの少し驚く。


「……子供の頃のことだから」


「悪い」


「ううん。それで?」


「どこから話すのがいいのかな」


 とはいえ、話せるところから、ということになる。自分の頭を整理するのもかねて、俺は怜に、最近俺の身に起きていたことについて話した。怜ならたぶん、笑いはしないだろう。




 1、奇妙な声。


「……幻聴?」


「だな。変な男の声。強く、咎めるような」


「内容は?」


「……言いたくない。ただ、印象的なのが一個。『罪の重さを、考えてもみろ』だ」


「罪、ね」




 2、奇妙な夢。


「内容自体は、別に夢らしいっちゃ夢らしい。やけに現実感があって……違うな。醒めたあとでも、現実としか思えない夢、だ」


「それは、いやだね」


「かなり。その夢を見ると、俺は、文脈と状況から夢と現実の区別をつけるしかない。寝る前はここにいたはずだ、とか、現実ではこんなことは起きないはずだ、みたいな具合だ」


「……なるほどね」


「そして、その中に、ひとり状況を共有できる相手がいた」


「……」




 3、市川鈴音。


「市川鈴音。瀬尾や俺と同じ文芸部の部員で、俺は夢の中であいつに会った。そして現実でそのときの話をすると、市川も夢の中で俺と会ったと言う」


「……同じ夢を見てる、ってことだ」


「そうなる」


「……それで?」




 4、『アルラウネ』。


「夢をみる人、って都市伝説があって」


「ああ、知ってる。『アルラウネ』だね」


「……なんで知ってるんだよ?」


「前に調べたことがあるんだ」


「……」


「なに?」


「……やっぱり探偵じゃないか」


「その呼び方、やめて。じゃあ、『アルラウネ』で見てもらったんだ」


「っていっても、特に何がわかったってわけじゃないけどな」




 5、市川鈴音と宮崎ちせの失踪。


「市川鈴音と、後輩の文芸部員、宮崎ちせが同時期に失踪した」


「失踪?」



 


 6、七不思議。


「ここからが面倒な話だ」


「聞くだけでめんどくさそうだね」


「そもそもうちの高校の七不思議は、もともと文芸部の部誌に記述があったものをかき集めて、先代部長が去年捏造したものだ。本当に流布していたかどうかすらわからない。とりあえずこれを前提にして聞いてくれ」


「了解」




 6-1、予言の手紙。


「ちせは失踪する直前、宮崎ちせの友人が、ある日図書室の本に挟まっていた謎のメモを見つけた。ちなみにボルヘスだ。そのメモには『桜の樹の下には屍体が埋まつてゐる!』という記述があった」


「なるほど? いたずらかな?」


「俺もそう思った。でも、ちせはそう考えなかった。これが七不思議のひとつである『予言の手紙』である可能性を考えた」


「……なるほど。でも、それが予言ってことになったら」


「そうだな……。『桜の樹の下には、これから屍体が埋められる』ってことになるかもしれない。でも、俺もちせもそうは考えなかった」


「どういうこと?」


「誰かのいたずらで、なにかの暗号だと思った。あからさまに梶井基次郎の引用だったから」


「……なるほどね」




 6-2、地下迷宮図書館。


「でも、そもそも、ちせが気にしていたのはその七不思議じゃなかった。別の七不思議……『地下迷宮図書館』の方だった」


「ふむ?」


「『予言の手紙』に近いことが起きたことで、もしこの七不思議が現実に起こりうるとしたら、『地下迷宮に誰かが迷い込んだら危ない』とちせは言っていた」


「……」





(怜は、俺の言葉を聞いてあからさまに黙り込んだ。言ってから、どこかで聞いたような話だと俺も思った)




 6-3、桜の木の下。


「とにかくちせは、その噂について調べていた。それで、ある日失踪した。同時期に、市川鈴音もいなくなった。ちせは、学校から出た気配がなかったにもかかわらず、学校からいなくなった」


「……隼がいうなら、学校からは出てなかったんだろうね」


「鞄も靴もそのままだった。俺じゃなくてもわかることだ」


「……続きは?」


「俺と瀬尾はちせの足取りを追うことにした。彼女が七不思議を調べていることはわかっていたから、地下迷宮にあいつが迷い込んだんじゃないか、と思ったんだ」


「うん」


「それで、予言の手紙をさらに調べた。新しく挟まれていたメモがあった。『騙されないものはさまよう』だ」


「……ふむ」


「ラカンの引用らしい。俺と瀬尾はこれを暗号だと思った。でも最終的に、それをそのまま真に受けることにした。『騙されないもの』が『さまよう』なら、『騙される』ものは『さまよわない』。だから、『真に受ければさまよわない』と読むことにした」


「なるほど」


「そして、『桜の木の下』に向かった。するとそこに、地下につながる梯子を見つけた」


「桜の木の下?」


「校門のそばに大きな桜がある。その近くだった」


「誰でも入れそうな場所だね」


「……そう、だな。でも、たしかにあった。俺たちはその梯子を降りた。問題はそこからだな」




6-4、地下の校舎。


「地下の空間を進んでいくと、俺たちは校舎の中にいた。夜だった。誰もいない校舎だ。進んできた扉をもう一度くぐるとそこは屋上だった」


「……混乱してきた」


「続ける。その中で俺と瀬尾は市川鈴音と、彼女が連れている小さな子供に出会った。けれど、彼女たちはすぐに姿を消した。俺と瀬尾は鏡をさがした」


「うん。それで?」


「校舎の中にある鏡に近付くと吸い込まれた。それで、現実の校舎のほうに戻ってきた」


「なるほどね」


「……」


「なに?」


「いや」



 6-5、鏡のむこうの異界の森。


「その日の夜、俺は『アルラウネ』に行った。するとそこで、市川鈴音が眠っていた」


「……えっと?」


「失踪したと思っていたら眠っていた、んだけど。失踪したタイミングからずっと、そこで眠りっぱなしらしい。アルラウネで眠ると、俺は必ず、市川鈴音と会える夢を見る。だから、夢の中で市川に出会えるかもしれないと思って、そこで眠ることにした。でも、そこにいたのは市川じゃなくて、菊池淳也という男子だった」


「……知ってる人?」


「知らない。とにかくそいつと一緒に行動した。夢の中は、ほとんど『桜の木の下』で見た地下の空間と一致していた。俺は、俺の夢と、桜の木の下が繋がっているんだと考えた。そのどこかに、もしかしたらちせと市川がいるかもしれない。そして、菊池と一緒に校舎を散策しているうちに、本来の校舎には存在しない、地下に向かう階段を見つけた。そのさきにはエレベーターがあって、それを更に降りた先は森だった」


「悪趣味な夢だね。なにがなんだかさっぱりわかんないけど」


「本当にな。その森で、ちせを見つけた。そして、例の鏡から現実に帰ると、俺はアルラウネで目を覚ました。その日、ちせは夜の校舎で見つかった」


「……」




「ここまでが、大雑把な流れ」


「……実際に起きたことなんだよね?」


「ああ」


「市川さんは、まだ眠ったまま?」


「そうなる」


「……それで、隼は……」


 なぜだろう、怜は、どこか、落胆しているように見えた。


「……ねえ、市川さんと、夜の校舎で会ったときにさ、一緒にいた女の子って、どんな子だった?」


「……迷子だっていってたな」


「そうじゃなくて、見た目とか」


「……」


 こいつは。

 本当に、俺が知っている泉澤怜なのか、と、不意にそんな感覚に襲われる。


「ちどりに似てたよ」


「……だったら!」


 彼女は不意に声を荒らげた。周囲の喧騒からも浮き上がった、ひときわ大きな声。

 恥じるようにあたりを見回したあと、怜は小さな、震えた声で言葉を続けた。


「だったら、隼はもう一度そこに行くべきだよ」


「……」


「隼にとっての謎は、たぶん、そこに行かないと、解けないんだ」


 そうかもしれない。


「ちどりは、きっと……」


「……ちどりは?」


「その子が」と、


「その子が、ちどりかもしれない」


「……ちどりがいなくなったのは、六年前だぞ。六年前のちどりと瓜二つの子供がいたとして、ちどりってことにはならない」


「……」


 怜は苦しげに顔を歪めた。


「……隼は、さ」


「……なに」


「隼が、あの日、来ていたら、なにか違ったのかも。あの日、純佳ちゃんが風邪を引かなければ……」


 あの日、が、いつをさしているのか、俺にはわかった。純佳が、風邪を引いた、と、その言葉に、俺は思わず息をなくした。

 ちどりがいなくなった日、あの日、あのとき、本当は、俺も、怜と、ちどりと、一緒にいるはずだった。


 その日、なにがあったのか、どこにいたのか、今に至るまで、怜は俺に、教えてくれない。


「……ごめん、なんでもない」


「……いや」


「隼は、もう一度、そこに行くべきだと思う。その子は、ちどりかもしれないから」


「……」


 そう、かもしれない。結局、そうするしかないのかもしれない。

 夢は俺に、それを求めているのかもしれない。





 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る