2022.10.30


 昨日怪談の聞きすぎで脳のキャパがパンパンになってしまったので、ごはん食べる時に毒にも薬にもならないBGMが欲しくなった。なんだろうな~なんだろうな~としばらく悩んで般若心経をチョイス。

 なんか脳が「これおいしい!」って感じでハマったらしく、今日もちょっとYouTubeで聞いている。


 読経BGM、意味はよくわからないけど独自のテイストはあって、けれど決して邪魔にならず、ボーっと聞き流せて頭が疲れない。

 それでちょっとクセにもなるなら、かなりボボボーボ・ボーボボに似ていると思う。


 ここ数年はクリスチャンの友人の影響で、クリスマスにはYouTubeライブでミサの様子を眺めたりしていたのだが、大晦日はやっぱ紅白が観たくなってしまうので、寺から年越しナマライブ! というのは観たことがない。むしろ今どきどこの神社や寺でも無料配信やってそうで選べなさそう。推し寺院でなくても派手なプロジェクションマッピングで地獄を再現するミュージカル調の読経ライブとか、禰宜が四八人集まってただずっと祝詞あげてるのとか、各地の神楽数珠繋ぎ生放送とか(これは地上波テレビが得意そうだからやってほしい)なまはげのおでこにくっつけた定点カメラで撮った動画とか、良さみ。あったら観たいねぇ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る