応援コメント

2022.9.28」への応援コメント

  • 日記ってなんだか人の心をのぞき見しているようで、ちょっとドキドキしますね^^
    エッセイみたいな満足感!これからもちょくちょく読みに来ます。

    作者からの返信

    エッセイより更に見せることを意識してない書き散らしなので、あまり面白くないかもしれませんが、生存確認の指針としてご利用ください。
    (200字くらいの日もあります)

  • 諦める、というのは、望みに対して逆方向のベクトルのエネルギーを与えることだと感じています。
    望みというのは相当なエネルギーですから、諦めのエネルギーも相当なもの。
    それをずっと自分の中で燃やし続けていた、その事実は、きっとこの先どこかであなたの力になるかと思います。
    お疲れ様です。
    エネルギーは存在しているんです。ちょっと向きを変えるだけで、新しいベクトルと、今まで打ち消していたベクトルと二つがひょっこり現れる。なんか二度美味しい種が眠っているようで、ちょっぴり嬉しくなりませんか?

    作者からの返信

    諦めるの、確かにものすごく疲れます。例えば今夜のミュージカルに頑張って行くか、諦めて寝てるか、なかなか諦めきれなくて、結局決断できないから行くわ、みたいな。

    「海外旅行諦める」というのは頑丈な箱の中にエネルギーを封印する感じかもしれませんね。今はそこにないと見做す。
    何にしろ執着がある限りエネルギー消費は止まらないので、そうするのが楽なのでしょうね。