4-11 山吹先生

「澪、もう行くの?」

「うん。お昼ごはん、ありがとう」

 リビングを出る前に、私は母を振り返った。

「お母さん。お父さんが帰ってきたら、二人に話したいことがあるの」

 ここに帰ってきたのは、彗のためだけれど、両親にはそろそろ打ち明けるべきだと思っていた。私には、フランスにつ予定の恋人がいることを。

 台所で珈琲コーヒーれていた母は、ぎくりと動きを止めた。――まただ。早く誰かにしかられることを待っているような表情は、アリスの家でバーベキューを楽しんだ夏に、星加ほしかくんのことで思い悩んでいた巴菜はなちゃんの顔にそっくりで、真実をかたどるパズルのピースが、心の中でパチンとまた一つまっていく。不信感を覚えた私は、もう一歩だけ踏み込んだ言葉で、母に揺さぶりをかけてみた。

「お母さん。私、付き合ってる人がいるの」

「……そう」

 母は、私と目を合わさなかった。珈琲に牛乳を注いで、小さじ二杯の砂糖を入れて、スプーンでぐるぐると混ぜている。異様なまでに淡白たんぱくなリアクションが、新たな情報のピースを授けてくれた。――この反応は、私が星加くんに告白されたときと同じだ。当時の私が『彼氏がいる』と返事をすると、星加くんは『知ってるよ』と言い返した。あのときの星加くんと、今の母が重なった。

「……いってきます」

 私は、きびすを返して家を出た。額縁がくぶちのことも訊きたかったけれど、今はひかえた。手持ちの情報のピースが少ないうちは、母は質問に答えてくれない気がしたのだ。それに、さっき電話で取りつけた約束の時間も迫っていた。

 高校の通学路の坂道は、雲一つない青空と、桜並木の紅葉の対比が鮮やかだ。でも、ひとけがほとんどない所為か、うら寂しい空気が流れている。高校の校舎が見えてくると、温かい懐かしさが胸にきざした。私は腕時計を確認すると、校門の前を素通りして、フェンスに沿って歩道を進んだ。

 そして、桜並木の終わりであり、フェンスの曲り角に位置する場所で――桜の木に交じった仲間外れのミモザの木と、再会を果たした。

 ささやかな葉音を奏でるこずえは、黄色の花をつけていない。廃校の知らせを聞いたときよりも、胸の奥がぎゅっと痛んだ。

 この木の下に、私が再び立つときは、豆電球みたいに輝く丸い花が、ふわふわと柔らかく咲いていて、隣には彗もいるのだと思っていた。一人で枝葉を見上げていると、横合いから「倉田さん?」と呼ぶ声がした。

 振り向くと、壮年そうねんの女性がそばにいた。品のいいブラウスとスカート姿で、黒髪は巴菜ちゃんを彷彿ほうふつとさせるお団子に結っている。私は顔をほころばせると、大切な恩師おんしに挨拶した。

山吹やまぶき先生。こんにちは。お久しぶりです」

「こんにちは。グラウンドからフェンス越しに倉田さんが見えたから、迎えに来ちゃった。本当に久しぶりね」

「突然お邪魔して、すみません。山吹先生が、今もここで教鞭きょうべんを取られていて、ホッとしました」

「すっかり大人っぽくなって、綺麗になったわねえ。先生のことを覚えていてくれて、嬉しいわ」

 山吹先生は、目尻にしわを刻んで微笑んだ。笑みと物腰が柔らかくて、生徒たちに好かれている美術教諭きょうゆは――私に、彗の絵を見せてくれた人だ。彗のことを、天才ではなく努力家だと語った山吹先生なら、きっと私が知らない彗を知っている。

「最近は、廃校の知らせを聞いた卒業生たちが、母校との別れを惜しんで、今日の倉田さんみたいに電話を掛けてくれるの。在校生は今も勉強中だから、本当は放課後まで待ってねってお願いしてるんだけど、今回は特別よ」

「恐れ入ります。皆さんのお邪魔にならないようにします」

「大丈夫よ。倉田さんは、他の卒業生たちとは、事情が違うみたいだし」

 校舎の昇降口で、来客用のスリッパにき替えた私は、山吹先生の先導せんどうで、三階の美術室に向かった。明るい廊下は、日差しをたっぷりと蓄えているような甘い匂いがして、彗のアトリエの匂いに少し似ている。五時間目の授業中なので、チョークで黒板を叩く音が、あちこちの教室から聞こえてきた。

「高校は……いつ頃、取り壊しになるんですか」

「工事の着工時期は、私たちにも知らされていないの。だいぶ先になると思うから、しばらくは校舎が残るんじゃないかしら。寂しいけれど、生徒数も年々減っていたもの。時代の流れかもしれないわね」

「あの……高校のフェンス沿いの桜の木は、どうなるんでしょうか」

「そのままになると思うけれど、正確なことは分からないわね。高校がなくなったあとで、どんな施設ができるかによって、他所へ移す可能性もありそうね」

 ということは――あのミモザも。唇を噛みしめた私は、かぶりを振った。感傷にひたるのは、山吹先生と話し終えてからだ。

 久しぶりに訪れた美術室は、以前よりも広く感じられた。理由は、生徒の作品の展示が減ったからだ。がらんとした棚の上は、ひび割れた石膏像せっこうぞうたちが占拠せんきょしていて、高校を卒業して久しい私に、胡乱うろんな目を向けている。カーテンの隙間から射す陽光のスポットライトだけが、昔から変わらず暖かかった。

「山吹先生。今日は時間をいてくださり、ありがとうございます」

「六時間目は授業があるけど、今なら平気よ。でも、まずは先生から質問させてもらおうかな。倉田さんは、どうして相沢あいざわくんのことを調べているの?」

「実は……山吹先生。私、相沢先輩と、お付き合いをしているんです」

 彗を先輩と呼んだのは、高校二年生の冬以来だ。山吹先生が、頬を両手で押さえて「あらあら、まあまあ」と瞳を輝かせて言ったから、私は少し照れてしまった。

「そうだったのね。ふふ、でも納得しちゃった。相沢くんと倉田さんは、雰囲気が似ていたもの。二人とも、相沢くんが油彩画にえがき出した情緒じょうちょのような、夜が明けたら消えてしまいそうな儚さがあって、遠い所へ行ってしまう前に、絵の形でキャンバスにき残したくなるような、不思議な空気を持っていたから」

 夜が明けたら――山吹先生の感性は、私をどきりとさせた。抽象的ちゅうしょうてきでありながら、本質を鋭く見抜く画家の目を、彗と秋口あきぐち先生だけでなく、山吹先生も持っている。私の周りには、芸術を愛する人がたくさんいる。

「倉田さん。相沢くんと交際しているのに、本人に質問できない事情でもあるの?」

「はい。……山吹先生。壱河一哉いちかわかずやさん、という方を、ご存知ですか?」

 山吹先生の顔色が、変わった。今までの長閑のどかな空気も、ぴんと冷たく張り詰める。やっぱり、山吹先生は知っていた。私は、深く頭を下げた。

「先日、壱河一哉さんが亡くなりました。その日から、相沢先輩は、絵を描かなくなりました。壱河一哉さんのお通夜つやの日に、相沢先輩に何があったのか。その日のことを、私にも言えない理由は何なのか。それらを明らかにするためには、高校時代の相沢先輩と、壱河一哉さんについて、もっと知る必要があると考えました」

「倉田さん。本当なのね?」

「はい」

「分かった。時間は、大丈夫?」

「はい、大丈夫です」

「そう。少し待っていてね」

 山吹先生は、黒板の隣へ歩いていくと、美術準備室に続く扉を開けて、薄暗い室内に入っていく。ほどなくして出てくると、大きな段ボール箱を抱えていたから、私も慌てて手伝って、近くの机まで一緒に運んだ。

「ありがとう。この箱の中身を鑑賞かんしょうしながら、もうしばらく待っていてくれる?」

「え? はい」

 山吹先生は、美術室を出ていった。遠ざかっていく足音を聞いてから、私は段ボール箱を開けて、ハッとした。

 重さの正体は、大量のスケッチだった。モノクロの風景の断片は、まるで写真のネガみたいに、画用紙に散りばめられている。春のグラウンド、真夏のプールサイド、秋の学園祭、冬の通学路――精緻せいちに描き出された世界の中へ、見る者の心を手繰たぐり寄せていく引力は、酩酊感めいていかんともなうくらいに強かった。それでいて筆致ひっちは優しくて、夢とうつつの境をでるようにとろかせている手法を、私はよく知っている。

「彗の絵……こんなにたくさん……」

 彗は、私にくれた油彩画の他にも、高校に絵を残していた。でも、現在の彗の筆致よりも、鉛筆の線が少し濃い。――これらの絵は、右腕を怪我する前の作品だ。私と出逢う前の彗が、スケッチを通した向こうにいた。

 席に着いて絵を見ていると、山吹先生が戻ってきた。「お待たせ」と柔和に言って、隣の席に座ったので、私は絵を机に置いて、居住まいを正した。

「倉田さんは、相沢くんの怪我について、どれほどのことを知っているの?」

「歩道に車が乗り上げたときに、腕をかばいたかった、と話してくれました。その怪我が理由で、一度は夢を諦めかけたことも」

「……そうね。相沢くんは、三年生のときに、大きなコンクールで金賞をったの。彼の右腕の怪我は、授賞式の会場を出てすぐの場所で、ハンドル操作を誤った車が、歩道に乗り上げてきたときに負ったものよ」

 私は、目をみはった。彗の怪我は、交通事故が理由だとは聞いていたけれど、その交通事故が、コンクールの授賞式のあとに起きたものだなんて、知らなかった。

「事故の負傷者は、二人よ。二人とも、コンクールに絵を出品した高校生だった」

「その負傷者の一人が、彗で……もしかして、もう一人は」

 山吹先生は、頷いた。予想もしない情報のピースを、まだパズルのどこにめたらいいのかは分からなくても、顔も知らない壱河一哉いちかわかずやさんの輪郭りんかくが、ようやくおぼろげに見えてきた。

 壱河一哉さんの自殺には、このときの怪我が関わっているのだろうか。彗だって、利き腕を負傷したことで、一度は人生の岐路きろに立たされた。もし、壱河一哉さんの怪我が、彗の右腕のように、画家として生きる夢を砕くようなものであれば――人生のどこかで絶望しても、おかしくないのかもしれない。

「さて。彼について、先生から話すのは、ここまでにさせてね」

 山吹先生が、おっとりと笑った。そして、意外な台詞せりふを続けた。

「ここから先は、相沢くんのご両親が、あなたに話してくださるから」

「え? ……えっ?」

 彗の――お父さんと、お母さん? 度肝どぎもを抜かれた私に、山吹先生は悪戯いたずらっぽい笑みを見せて、段ボール箱に手を乗せた。

「廃校の話が出たときから、相沢くんの実家には、連絡を取るつもりでいたの。これらの絵を、引き取っていただこうと思ったから。生徒がいなくなる学校に残すよりも、誰かのもとでいつくしんでもらうほうが、絵も幸せだと思うもの。さっき、相沢くんの実家に電話を掛けたときに、倉田さんの話も本当だと確認が取れたから、先生もあなたと話せたの。先方は、あなたの名前を知っているわ。今から、相沢くんのご両親は、倉田さんを高校まで迎えに来るそうよ」

「彗の、ご両親が、私の名前を……」

「相沢くんが、話していたのね。倉田さんのことを」

 山吹先生は、少女のように明るく笑って、私の両手に、熱い両手を添えた。

「倉田さん。先生からも、お願いね。相沢くんの、力になってあげて。先生にとっても大切な画家が、この世界から消えてしまわないように」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る