第10話

体が黒く変色したということはつまり、全身が鉄壁の防御体制ということで。

それは、ジンクの作戦が全くの無意味で、ここから先の攻撃が通用しなくなるということで。


絶望、その二文字が、ジンクを襲う。


ビュンッ!


大とかげが何かを吐き出す。

今度口から飛び出したのは、赤い弾丸ではない。超高速で繰り出される、舌であった。


「――っ!?」


立ち尽くしていたジンクは、その攻撃を避けられない。


障壁展開パリィっ」


咄嗟に障壁を前に出すが、展開される前、不完全な状態で呆気なく破壊される。


ゴッ――。


鈍い音がする。


舌は粘着性があるらしく、ジンクを捕らえて離さない。

出てきた時と同じ速度で、今度は引き戻される。


「ぐっ」


その瞬間にはもう、ジンクは右手を前に向けていた。


魔素マナ出力キャノン!!」


七発目。限界は近い。

しかし、その攻撃をまた、魔素感知器官に食らっても、とかげはピンピンしている。その上更に、脊髄反射で舌が引っ込む速度は加速していた。


(世界が、ゆっくりだ)


心地よい感覚に、脱力する。

ジンクは自分のことを愚か者だとは思わない。最善の選択をしたと信じている。


(どうしたら、俺は生き残っていただろうな。姉ちゃん)


ぼんやりと、そんなことを思う。

ふと、リーレイが立っているであろう場所に目をやる。当然、そこにリーレイの姿はない。


(懸命だな。当たり前か。……そういえばあの女、何か考えがある風だったな。……それを聞いてやっても……、いや無理か)


ジンクは思い直す。意識は過去と現在を反復しながら、安らかに終わりを迎えようとしていた。


(弱いくせに、指図する奴は嫌いだ。そういうクソのせいで、姉ちゃんは……)


意識はまだ続いている。現実が鬱陶しくて、ジンクは目をつぶった。

だが、思い出すのは、理想とは程遠いものばかりだ。


「――っ! ~~っ!!」


(くそが。俺は、戦争好きなんかじゃ、ねえ。ちくしょうが)


その最後の思いは、命を懸けて国のため戦う軍人としては、あまりにも幼稚で、小さな、愚痴であった。



「――さんっ! 軍人さんっ!!」



声が響く。

風を切る音が聞こえる。体に纏わり付く現実が、ジンクの意識を引きずり戻す。


(……風? それに、この声は)


目を開けると、そこには少女がいた。

白い髪に赤い服、水色の目をした、命の塊のような少女、リーレイである。


チリン――。リーレイの首下の鈴が焦るように音を鳴らした。


どうやらジンクは、とかげの舌の上で転がされているのではなく、鷲の背中の上に寝転がっているようだった。


「大丈夫ですか!? 危うく飲み込まれそうでしたよ!?」


ジンクはリーレイのその顔を見て、不快感を顔に出す。


「ビービーと、うるさかったのはお前だな。少しは静かに出来ないのか」


「な、命の恩人に対してなんて口の聞き方ですか!」


「俺はお前に巻き込まれただけだろ」


「飛び出していったのは軍人さんですよ」


「倒せと言ったのはお前だ」


「う。……あの、ごめんなさい。謝罪を先に言うべきでした」


無謀な作戦に、ジンクを頼ったのはリーレイだ。

流石に自分に非があると感じて、リーレイは頭を下げた。


「いや、別にいい。状況はどうなってる? なんだったか、勝てる算段があるんだろ?」


ジンクはムクリと起き上がって、下を見る。そこには当然のごとく、足食いとかげの姿があった。


ビュンッ! 足食いとかげは舌を伸ばすが、飛行中のアグルーにはかすりもしない。


「……? 頭でも打ったんですか? それとも突然機嫌が良くなったんですか? 悪態以外で、会話するなんて」


「お前撃ち落としてやろうか? いいから説明しろ」


リーレイは不思議そうな顔をしながら、語り出す。


「魔素感知器官を破壊します。ジンクさんの魔法を使えば、難なく壊せる筈です」


「はあぁぁ~~」


それを聞いて、ジンクはため息を漏らす。ジンクにとっては期待外れなことこの上ない。


「それはもうやった。そして、見れば分かると思うが、あいつは巨大化して、その上全身防御体制だ。全く無意味な作戦を話すな」


苛立ち混じりにそう告げると、いよいよジンクは、どうやって逃げるかを考え始める。


「あれは、死期が近い証拠ですよ」


リーレイは、ニヤリと笑う。


「……は?」


「内出血によって大きく腫れてるんです。今にも死にそうじゃないですか。死にそうだから、命もかえりみずに防御体制をとり続けてる」


「腫れ? あれが、腫れだって言っているのか?」


「はい! 凄いですよ。軍人さんは。もう勝ったも同然ですが、あれだとまだ3日は暴れまわります。きっちり仕留めましょう」


ジンクは、言いようのないごちゃ混ぜの感情で、リーレイの方を見つめていた。


「つまりあいつに、俺の攻撃は通じてた、のか」


「大ダメージです。ただの外付け機構である前に、弱点なんですよ、魔素感知器官は」


ジンクはそれを聞いて、ホッとして、嬉しくて、諦めた自分が悔しくなったりして、褒められて喜んでいる自分に呆れたりして、本当にぐちゃぐちゃだった。

それでもジンクはそれを表には出さない。


「なら、もう一発やれば殺せるのか?」


「いいえ、今の状態では致命傷にはなりません。先程以上の魔素を、魔素感知器官に浴びせて、更にもう一撃与える、合計二発必要です。出来ますか?」


リーレイは問う。直接見てはいないが、相当数撃っていたことは音で分かるからだ。いくらジンクといえど、体内魔素は無限じゃない。

一方ジンクは、リーレイの言葉に肩を落としていた。


「二発は出来る。だがさっき以上の威力は無理だ。出力には限界がある。更にだ。あいつの皮膚は毒で覆われた。着地が出来ない。さっきよりも遠い距離で、さっき以上の威力なぞ出せる筈がない」


ジンクはそう言う。だがしかし、リーレイはそれどころではなかった。

ジンクと、初めてまともに会話をしている、その感動で、リーレイはいっぱいだった。

表情を戻して、リーレイは答える。


「それはダイジョブです。安心して下さい。ようは、魔素を浴びせればいいんですよ?」


リーレイは、悪い顔をしている。

ジンクはそれに、よくいるコソ泥の顔を重ねた。


「さあて、配達をしましょうか」


アグルーの足の下の荷物が、ガシャリと音をたてた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る