第三幕:雪解けを夢見て
第33話:母と母
あの日。幼い私が川へ落ち、三倉の兄ちゃんに救われた日。
兄ちゃんは私を送り届けてくれた。きれいな満月が、高い位置から照らす夜道を。
神社から祖父母の家まで、今の私なら十五分というところ。その間、互いの声以外は聞こえなかった。
夜だからそれで普通、と言えばそうなのだろうけど。
でも私の手が追いかけ、もう一度繋いだ。
「どうした?」
隣の家と、道路とも、境のない家。敷地へ一歩、踏み入れば玄関の引き戸に触れられる。木板が剥き出しの平屋に、灯りは見えなかった。
しかし土地柄、鍵のかかかってないのは知っていた。だから家へ入ることに障害はない。
問われても、どう答えていいか分からなかった。横並びに二人して、祖父母の家を眺めたままでは特に。
「帰りたくないのか」
続く問いも応答に困る。首を振ろうとしたが、縦でも横でも違う気がした。
もし、帰りたいのかと問われていたら、遠慮がちに横へ動かしたはずだけど。
「うーん、俺は神様とかじゃないからな。お前が言ってくれないと分かんないぞ」
もちろんだ。内緒にするつもりなどなかったけど、兄ちゃんと別れた後に起こることを説明するのは難しかった。
だから、しゅんと首を垂れ、握る手の力が弱まった。
すると兄ちゃんのほうから、完全に手を振り払われた。
けど、すぐに私の目の前へしゃがみ、正面から目を合わせて言う。
「分かった分かった。困ったことがあったら、また俺のとこへ来い。なんでもとはいかないけど、大抵は答えてやる」
だから足踏みしていないで、もう帰れ。もしかするとそれだけの意味だったのか。
今となっては分からない。しかし額面通り真に受けた私は、それから数えきれないほどに兄ちゃんの下へ通い始めた。
まあそれは後日のこととして、その時の私は家へ入ることにした。説明もできないのに、引き留めたままでは悪いと思ったのを覚えている。
「お前の名前は?」
「な、なお——なお、なおこ」
「分かった、ナオ」
にかと笑い、今度こそ兄ちゃんは去った。夜道を引き返す背中が、十歩も行かないうちに消えた。
一人になって、玄関の戸を開けた。兄ちゃんと約束もしたし、小学校へ入る前の子供だったし。
布団が一組敷けるくらいのたたきから、奥へ伸びる廊下を覗いた。外から見たまま、灯りはない。
足音を殺し、母の居るはずの部屋へ向かった。
そうっと襖を開ける。真っ暗でも目が慣れて、布団へ横になった母が見えた。
朝には叱られるに違いないが、今は大丈夫そうだ。まずはほっとして部屋に入ろうとすると、廊下の奥のガラス障子が開く。
そこは台所で、さらに向こうへは祖父母の部屋がある。顔を見せたのは、やはり祖母だ。
にこりともせず、手招きで呼ぶ。覚悟していた私は、おとなしく台所へ行った。
古い家だ、床板の隙間から冷気が吹く。祖母はそこに座れと、指をさす。
膝を折って正座をすれば、向かって祖母も板間に座る。
「直子、なにしてたの」
「川に落ちました」
「濡れてないじゃない」
「寒くて、神社に隠れてました」
最初から問い詰める口調ではあったけど、声を荒らげることはなかった。
この日以外の祖母をほぼ覚えてないが、怒るというのは印象にない。
「あんたはまだ小さいから、分からないかもしれないけど。それは恥ずかしいことなの」
「はい」
「いつも言ってるでしょう。物静かでいるのを普通にしていれば、なにがあっても動じないでいられる。ジタバタ慌てる人は、どんな時も醜く慌てるの」
「はい」
それからあれこれ言われたものの、つまるところはこれだけだった。唯一違ったのは、母について。
「
咲は母の名前。天を仰ぎ、悔しそうな祖母。
明日、母もお説教されるのだなと悲しくなった。私のせいで、同じように板間へ正座で。
イトコや伯父さん夫婦も見ている中を。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます