ところでだ。
翌日のことだ。
朝登校したら、机に付箋が貼ってあった。
『今日の放課後、図書室に来るように! 数学クイーンの
おお、数学オタクを名乗るだけあるな、なぜか文末に「π」がついている。
意味があるかは知らないが、多分好んで使っているのだろう。
少しの間、付箋を眺める。
……ん?
あることに気づき、眉根を寄せて僕は付箋に顔を近づけた。
思わず呟いていた。
「数学オタク、すげぇ」
「あ、やっほー、
ついに名前で呼んでくるようになったか。コミュ力の塊め。そのコミュ力をもっと日常で発揮すればいいのに。
ここは放課後の図書館。約束通り、僕は数学を教わりに来たのだ。
「翔君の名前っていいよね、ほら、掛け算の『×』」
指でバッテンの形を作って勝手なことを言っている。
よく考えてみれば、女子から名前で呼ばれるのは初めてだ。
しかし、実際に名前で呼ばれてみても、特に何ともない。女子から呼ばれたらもうちょっと嬉しいものだと思っていたが。
その気持ちが表情に出ていたのか、浜辺がムッとしたように言う。
「悪かったですねー、初めての名前呼びが数学オタクなんかで」
「悪いとは言ってないが?」
むう、と頬を膨らませる姿は、クラスの中心にいる女子たちと何ら変わりない。
むしろ、無駄に着飾って自分をよく見せようとしている彼女らより、自然体の浜辺の方が可愛いと思えるくらいだ。
そう思ってしまったことが少し悔しかったので、ちょっとからかってみることにした。
「僕は浜辺のこと、可愛いと思うけどな」
「えっ、う、嘘」
人と関わり慣れていないからなのか、浜辺の顔に赤みが差し、パッと下を向いた。
その照れている様子に、僕は一瞬だけ、いや、やっぱり普通に可愛いかもしれないな、と思ってしまったが、その感情は表に出さず、ニヤリと唇の端をつり上げる。
「なーんて、本気にしたか?」
「わ、私も、翔君のこと、かっこいいと思う、よ……?」
これは完全に不意を突かれた。
上目遣いでうるんだ瞳を僕に向けてくる浜辺。
ぐは……っ。
ただでさえ顔の整っている浜辺だ、そんな表情をされてしまえば耐えられるわけもない。
「……あ、あぅ」
そう返事をするのがいっぱいいっぱいだ。
その様子を見た浜辺は、今までの恥ずかしそうな表情をかなぐり捨て、ニヤニヤ笑いを浮かべた。
「なーんて、本気にした?」
その言葉がさっき僕がからかった時の口上と同じなのは、自分の方が
くそっ、さっき顔を赤らめたのは演技だったのか。
「私をからかおうなんて百年早いよー」
いくら本人が乗り気じゃないにしても、そのコミュ力なら、その気になったら友達なんて何人でも作れるんじゃないか?
「わかったなら、始めよっ」
「ああ」
僕は浜辺の真正面の席に腰を下ろした。
「今日はね、急に数学について始めるのもどうかと思って、私の推しから教えようと思うんだ」
「ええ……」
数学クイーン様は僕の反応がお気に召さなかったようだ。
「数学が好きになりたいなら、まず知ってもらわないといけないのっ!そして、あわよくば数学オタク仲間になってほしいの!」
おい。妄想が駄々洩れだぞ?
「あっ、え、えっ。今、声に出てた?」
すごい慌てっぷり。いい見世物じゃないか。
「ああ。出てた」
「うっそぉ……」
僕が引くとでも思ってるのだろうか。
昨日初めて言葉を交わしたばかりだが、浜辺がそんなことを考えていることくらいはわかる。
「別に今更、引くとかありえないから」
数学オタクって時点で引いてるしな。
……あれ、昨日カミングアウトされたとき引いたっけか?
「それ、言われても何の慰めにもなってないんですけどぉ……」
「いや、別段気にする必要はない、ってことだよ。だからさっさと授業、始めてくれ」
浜辺は、それでもなお、腑に落ちない顔をしていたが、気を取り直したようで、ノートを取り出した。
「これ、私の活動記録。
“数オタ”って略すのか。
「活動記録まで作ってるんだ。堂に入ったオタクぶりだな」
「
まあ、そうだろうな。
浜辺はノートを開いた。
「おお—――……」
ノートの中は、何やら難しそうな数式がたくさん書いてある。
う、見ただけで頭痛が……。
「頭痛は克服しないとねー」
「そうだな。……そういえば、浜辺の『推し』は誰なんだ?」
それを聞くと、なぜか浜辺は頬をポッと赤らめた。
「え、えと……、フェルマーさん、です……」
「何で恥ずかしそうにしてるんだ」
きゃー、と浜辺は頬を手で包み込んでいる。
フェルマー、か……。
そう呟くと、浜辺が目をクワッと開いた。
「〝さん〟をつけなさいッ! 何なら〝様〟をつけろッ!」
あー、あー。オタクってめんどくせー。
「僕、別にフェルマーさん推しじゃないし」
「それでもフェルマーさんはすごい人じゃんッ」
まあな、さすがの僕でもフェルマーの最終定理くらいは聞いたことはある。
「そうッ! 今日はフェルマーの最終定理を教えようではないか!」
椅子に片足を置き、右手の人差し指を天井に向け、左手は腰。
いちいちポーズをとる必要はない気がするが……。
「そこはいいのっ」
浜辺は慌てて座ると、ノートの新しいページに、シャッシャッ、とシャーペンを走らせた。
xⁿ+yⁿ=zⁿ
小さい字だった。
「意外と小さい字なんだな」
「仕方ないじゃない。ノートに途中式を書いていって、途中で次のページに行っちゃうのは嫌なの」
へぇー。そんなこと、考えたこともなかった。実際、途中式が次のページに行ってしまうような問題も解いたことがない。
「で、この式にはどんな意味があるんだ?」
「よくぞ聞いてくれましたっ。この式はね、『nが3以上の自然数の場合、xⁿ+yⁿ=zⁿを満たす自然数、x、y、zは存在しない』っていう意味なの」
うわぁ、超意味不明。
「これは何に役立つんだ?」
すると、浜辺の顔がスッと無表情になった。
「それ、聞いちゃう?」
いや、役に立たないなら何の意味もないじゃないか。
「あ—――……。翔君って、そういうタイプかぁ……」
何だか知らないが、がっかりされたようだ。
「あのね、数学者にその言葉は禁句だよ」
「浜辺、数学者じゃないだろ」
「ま、まあそうだけどっ。数学好きにも言っちゃ駄目だよ」
なんでだ?
「役に立たなくても、追いかけることにロマンがあるから私たちは数学の
そう言って、不敵に微笑む彼女は凛々しくて、そしてすごくかっこよかった。
「もちろん後からいろんなことに役立つじゃん、みたいなこともあるけどねー」
後に続けたそんな言葉など気にも留めないほど。
そして—――……憧れてしまいそうになるほど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます