このエピソードを読む
2022年11月13日 10:16
こんにちは、コンテスト参加の裏話を聞きたくて、読ませて頂きました。やっぱり枚数制約があるコンテストは、いかに物語を完結させるかが難しいみたいですね。私もこのコンテスト用作品の最後を悩みました。あとメモは大事というところは実感しています。小説のアイディアを忘れないように、夜寝るときにも近くにメモ帳とペンをおいています。なかなか聞くことのできない、裏話を読めて楽しかったです。
作者からの返信
コメント ありがとうございます。話の内容としては、なんだか、愚痴っぽい内容になってしまっていたのに、評価してくださり、ありがとうございます。寝て起きて思いついた内容については、本当に忘れる事が多いので、目覚めた時、メモがあると本当に助かります。設計関係の部署は、部品メーカーの営業がよく顔を出します。自分の会社の製品を使わせるために、定期的に来ますけど、そんな時に、ポロッと教えてくれる事が多かったですよ。営業の人でも自社の製品の製造についても結構詳しいですし、色々なところにノウハウがたくさん詰まってました。一つのパーツにも、とても多くの物語が詰まっていると、営業の方々の製品の説明の時に聞かせてもらえました。その断片でも話にできればと思ってます。今後とも、よろしくお願いいたします。
こんにちは、コンテスト参加の裏話を聞きたくて、読ませて頂きました。
やっぱり枚数制約があるコンテストは、いかに物語を完結させるかが
難しいみたいですね。私もこのコンテスト用作品の最後を悩みました。
あとメモは大事というところは実感しています。小説のアイディアを
忘れないように、夜寝るときにも近くにメモ帳とペンをおいています。
なかなか聞くことのできない、裏話を読めて楽しかったです。
作者からの返信
コメント ありがとうございます。
話の内容としては、なんだか、愚痴っぽい内容になってしまっていたのに、評価してくださり、ありがとうございます。
寝て起きて思いついた内容については、本当に忘れる事が多いので、目覚めた時、メモがあると本当に助かります。
設計関係の部署は、部品メーカーの営業がよく顔を出します。
自分の会社の製品を使わせるために、定期的に来ますけど、そんな時に、ポロッと教えてくれる事が多かったですよ。
営業の人でも自社の製品の製造についても結構詳しいですし、色々なところにノウハウがたくさん詰まってました。
一つのパーツにも、とても多くの物語が詰まっていると、営業の方々の製品の説明の時に聞かせてもらえました。
その断片でも話にできればと思ってます。
今後とも、よろしくお願いいたします。