応援コメント

第18話 2年後(3)」への応援コメント


  • 編集済

    勿論将来の跡継ぎを可愛がったのもあるでしょうね
    ただ主人公は得体のしれない魔法や魔力感知や貴族関係者と思われる資金力
    師匠が道場や将来の跡継ぎと、貴族の主人公との関係を危惧して十分ボッタったのもあり、無料にしたのかなと
    ギルドの紹介もあり、やりすぎればだし色々引き際を考えてそうですね
    師匠は取れるところからは大金をせしめるので

    根は悪人ではないようですが、まぁ貴族が大金払って、伸びない道場も聞こえが悪いですしね

  • まあ、ひたすらに基礎の繰り返しだからな。
    剣術で一番に大事なのは立ち方、宮本武蔵の絵のようにただ立ち続けることが鍛練だし。

  • ピアノなら50歳から突然ショパン弾けるようになる人もいるもんだがな〜見限られてしまったか。

    芸術と比べて剣術は時間が待ってくれない部分はありますね。

  • お師匠、がめついですが剣の道に対してだけは真摯であるという、いかにもな武術家で好感を持てますね。
    主人公に対しても同類の気配を感じ取ったから(しっかり儲けつつも)好感を持っているのでしょうか。

  • つまり師範代みたいなタダ働きという

    作者からの返信

    残念ながらライホーに剣術の師範代を務めるほどの腕はありません。
    ここは純粋にお師匠の善意と受け取ってくださいませ。