第2話
「もしもし? 山田ですけど」
「ごめんね、わがまま聞いてもらって」
「いや、いいよ。むしろ帰宅してから話す方が俺もありがたいし」
草野の声は、店舗で聞いた時よりも柔らかさが増した気がした。もしかしたら俺が電話した時は、周りに誰かいたのかもしれない。
「で、さっきの話だけど……。Y店では、何が起きてるの? 三人も店長が死ぬって、ちょっと異常だと思って」
「うーん。店がどう店長の死因に関わってるかって言われると、特に言えることはないんだけどね……。店で亡くなった訳ではないし」
「そうなんだ」
俺は拍子抜けして、座っていたソファーに寝そべった。
なんだ、単なる偶然が重なっただけか、と、電話口の相手に聞こえないようにため息をついた。
「店舗スタッフの仲はいい方だし、地域的にも治安はいい方だから、万引きとかも少ないし。お客様とのトラブルも少ないしで、いい店ではあるの。ただ……」
「ただ……?」
言い淀むような彼女の口ぶりに、再び好奇心が湧き上がる。
俺ははやる気持ちを抑えながら、彼女の次の言葉を待った。
「幽霊が出るの」
「幽霊?」
「うーん、信じられないよね」
「いやいや、そんなことないよ。俺は肯定派だから。続きを話して」
面白くなってきた。とばかりに、寝転んでいた体を起こし、ソファーの上で姿勢を正した。
「誰もいなくなったはずのバックヤードで、作業している人影が見えたり。夜の時間帯になると、店内放送に人の悲鳴みたいな音が小さく入ったり。閉店後にお客様の姿が見えて、呼び止めようと追いかけると、角を曲がったところで忽然と消えていたり。とにかくそういうことが、定期的に起こるの」
「マジか」
聞きながら、背筋に悪寒のようなものが走る。
怖い話は好きだが、身近な人物の体験として聞かされると、恐ろしさが倍増する。
「もう、店舗の店員はさ、慣れちゃって。特に気にもしてないんだけど。ほら、管理職の人は、結構遅くまで事務作業まで一人で残ることもあるからさ。そういうのの心労がたたったんじゃないかっていう人もいるけど」
ここまで半信半疑だったが。
やはりY店には「何か」があるらしい。非日常に刺激を与える格好のネタとして楽しんでいた訳だが、話を聞くうち、本当に江崎店長が死んでしまうのではないかと心配になってきた。
「遅くまでごめん。でも色々教えてくれて助かった。ちょっと気になるから、俺、個人的に調べてみようかな」
「江崎店長は慕われてるのね。もし私で力になれることがあったら、いつでも言って。関係があるのかはわからないけど、私もなんか、定期的に人が亡くなるのは、嫌だな、とは思ってて……」
「うん、また連絡するよ」
俺はそう言って電話を切った。
調べるとは言ったものの、こういうのは何から手をつけたらいいんだろうか。
「土地がいわくつきなのか、元々事故物件だったのか。まずはそういうところなのかな。とりあえず事故物件サイトでも覗いてみるか」
パソコンを開き、全国の事故物件を検索できるウェブサイトを開いた。事故物件に当たるのが嫌で、今のアパートを借りる前によく活用していたサイトだ。
「Y店の住所は、と……」
うちのスーパーのサイトから、Y店の住所を貼り付け、検索する。
このサイトは、自殺・他殺・事故・火災などがあった場所を炎のマークで表示しているのだ。
Y店のあるあたりは、炎のマークは少なかった。裕福な家が多いエリアだし、草野が言っていた通り治安もいい。それが如実に現れたマップだなと思った。
Y店の店舗にカーソルを合わせ、拡大してみる。
これまでの店長も、店舗で亡くなった訳ではなく、自宅か病院での死亡だったので、このサイト上のルールに則れば三人の店長の死亡はマークの対象にはならない。土地での事件は記録されるので、スーパーになる前の事件があれば表示されるはずだが、Y店の店舗上に炎のマークはなかった。
「この土地で死んだ人が人を呪ってる、っていう線は消えたなあ」
そう言いながら、サイトを閉じた。
では、怪談などでよく聞く、元々は処刑場だったとか、病院だったとか、そういうやつだろうか。
時計に目をやると、もう午前零時を回っていた。
電話での会話で、草野はオープン当初からY店にいると言っていた。
彼女なら元々なんの土地だったのか知っているだろうか。
「明日また連絡してみるか」
俺はそう呟いて、今日のところはベッドへ向かうことにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます