蟷螂

林 義之

第1話

 なぜ、人間は人間だけを自然の外に置くのだろう。例えば、「自然保護」と言ったときの「自然」には「人間」と「人工物」は含まれないのが通常だ。人間の存在だって46億年の地球の営みの一部に過ぎないのに。

 そう考えると、僕の行動だって地球の営みの一部だ。僕が何をしようと、それは自然の一部なのだ。僕が死を選択しても、それは自然なことなのだ。そうして、僕はそっと薬に手を伸ばした。


 昔から生に対して執着がなかった。生まれたから生きていただけだった。生きていればそれなりに楽しいこともある。だけど、どうしても生きていたいと思えるほどでもなかった。なぜ周りの人間が生きたいと願うのか、死ぬのはいけないことだと言うのか、理解ができなかった。


 社会人になった。社会人になると毎日働かないといけなかった。毎日働くのが苦痛だった。週に2日は休日があったが、休んでも疲れは取れず、疲れたまま翌週も出勤した。

 社会人になる前も毎日学校に通っていた。学校は辛いとは思わなかった。もちろん嫌なこともあったが、幸いいじめのターゲットにされることもなく、平穏な学校生活を送れた。

 特に会社でいじめられているわけではなかった。ひどいハラスメントがあったわけでもなかった。学校と会社で何が違うのかわからなかった。わからなかったが、とにかく苦痛だった。気づくと「生きていてもいい」から「死にたい」に変わっていた。


 目が覚めると、緑色の大木が生い茂る森の真ん中にいた。ここは天国なのだろうか。いや、親を悲しませておいて天国になど行けるわけがない。では、ここは地獄か。死後の世界など信じてはいなかったが、目の前に広がる景色は見たこともない景色だ。それとも薬で朦朧もうろうとして夢を見ているだけなのだろうか。

 冷静になろうと前髪をかき上げようとした。すると、目の前を大きな鎌がかすめた。やはり、ここは地獄なのか。僕は慌てて大木の陰に隠れた。


 しばらく息を潜めていたが、あの鎌の主が現われる様子はない。僕は恐る恐る大木を離れ、辺りを見回してみた。よかった。何もいない。

 そう思ったのもつか、空が急に暗くなった。ハッと上空を見上げると、物凄い勢いで怪鳥がこちらに突進してくる。僕は再び慌てて大木の陰に逃げようと走った。足がもつれて上手く走れない。それでも走った。走って走って何とか逃げ切った。

 それにしても大きな鳥だった。自分の体の何十倍もあった。あんな鳥が地獄にいるなんて聞いたことがない。やはりここは夢の中なのだろうか。夢ならば早く覚めてほしい。


 それからどれくらいの時が経過したのだろうか。時計もなければスマホもない。時間がわかるものが何もない。僕は大木の陰から動けずにいた。


 ふと背後から気配を感じた。振り向くのは怖かったが、勇気を出して振り向いてみた。すると、僕の体より倍ほども大きな緑色の虫がこちらに近づいてきていた。その虫は鎌を持っていた。先ほどの鎌の主はこいつか。そう思うや否や僕はその虫に飛びついていた。

 背中に乗っかり羽交締はがいじめにした。必死にしがみついた。だが、これは防衛反応ではなかった。あろうことか、僕は無意識のうちに生殖器をその虫に挿入し、腰を振り始めたのだ。思考が追いつかなかった。思考とは別のところで体が動いていた。

 次の瞬間、その虫は僕の方を振り返り、大きく口を開けた。恐怖に駆られる間もなかった。恐怖に駆られる間もなく僕の頭はその虫に喰われた。それでも僕の腰は止まらない。

 腰を動かしながら遠のいていく意識の中で僕は初めて感じた。ああ、これが生きるってことか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

蟷螂 林 義之 @chitchi_co

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ