第8話 家は一生に一度の買い物である?

ブログの方にもけっこう書いちゃってるけど、我が家平成元年の中途半端な日本家屋を購入しました。


ほぼ土地代。上の建物はおまけ。


おかげで毎年払っている固定資産税7万円!!


政令都市の中心街まで電車で10分かからず、おまけに自転車なら20分ぐらいの場所はステキな所です。


小学校が近く、中学校もそこそこ近い。高校に行くとしたら少し乗り換えが必要になるかもしれないけど、自転車で行ける場所に受かればらくちん。



購入する際、1番目は値段と広さを重視しました。

時々書いているけど、子供3人だから1人1部屋と夫婦の部屋は欲しい。


購入当初は6DKでした。

中はまぁ、平成元年だけど、年期と古さを感じさせるダサイ聚楽壁だらけとタイル。

購入時の内覧で、床下もチェックし、庭もチェック。


まだ日当たりのいい10月でした。


私はDIY好きで、中古ならば色々自分でいじってみたかった。

夫はマンション派だったけど、物件の安さと広さに目がくらみました。



販売価格は丸ごとローンを組み、1階のフルリフォームは頭金のつもりでやりました。

結果、1階にあった2部屋とDKを全部繋げて1LDK風。

カウンターキッチンにしてしまうとデザイン的にも、水場の移動も生じるので断念。

代わりに普通より長いキッチンと上部の収納を付けました。引っ越し後食洗器を買う為だけに。


その分冷蔵庫のサイズが限られるというデメリットが待っていましたが。


風呂場は当然リフォームでシステムバス。

元が元なので冬激寒です。

洗面と脱衣場はセットだし、階段と筋交いの関係でいじれなかったけど、今は洗濯乾燥機がギリ入るサイズに小さくなっているおかげで購入できました。



購入した年の春頃。

暖かな日差しにのんびりしていたけど、階段を上がって室内用の洗濯物を干しに移動している時に羽蟻さんこんにちは。


購入時、白蟻が出たことはない、って明記されているけど、他の部分と違ってそこは自筆で怪しかったけど、その通り。リフォーム業者にフルリフォームする際に、この家はリフォーム履歴ないと口頭で言われたけど、ばっちりうちがリフォームしましたよ、と同じ業者にリフォーム頼んだので判明。

そして今回の白蟻。


去年出たとかそんなレベルではないようで、リフォームの際シロアリ駆除剤の散布も頼んでいたのに、業者がトイレの下に入れないから、と散布しなかった結果でたらしい。

しかも、目視していないけど、今まで前の住人?(家の持ち主は購入後遠方に引っ越して賃貸にした)の頃にも白蟻駆除していなかった分の蟻塚ができているとか言われてもねぇ。リフォームの際見つけてくれれば証拠写真持って白蟻駆除剤の費用を売り主に払わせるぐらいしたかったですよ。


当然無料で散布してもらいましたけど。


木でできた家なので、当然今後も可能性がある分、5年おきにシロアリ駆除の散布をする予定が、10年目ぐらいにしてさらに白蟻が出てきた。しかもシロアリ駆除剤を散布して数か月後。

どうも土壁の中に埋まっている木材が、2本抱き合わせのようになっており、その中を通っている可能性があるそうな。



もうええからさっさと出ない様駆除してや。


来年の春頃、ここから逃げるために羽蟻が出るかもしれません。その際はまた散布しますから、と言われたけど、もう白蟻が来ない家が良い気がしてます。


元々、私は賃貸だけど鉄筋の家に住んでいて、白蟻はTVで見かけた程度。

旦那は県営住宅というマンションに住んでいたので白蟻の存在を知りませんでしたし。


白蟻に限らず、この家、木材屋が作ったそうで、材料費が安い分、家も安いけど、問題もある家だったそうです。


お隣が賃貸に出していた家族が引っ越した後、更地にして息子夫婦用に家を建てた時、土地の計測をしたらお互いの敷地に40cmぐらい越境?していたそうで。

お互いの土地からマイナス40か20cmにしないといけない感じ??


しかも、購入してすぐ、隣は家が傾いてしまってそれを直すのに費用が掛かったそうな…うちも少し傾いているらしいけど、旦那がビー玉転がして傾斜率を確認した所、心身に異常はきたさないレベルだったので放置しています。


ただ、玄関に植えてあった樹木を全部斬って処分した所、木の根が残ったところにキノコが生え、それからしばらくして玄関の塀が傾いている事に気が付きました。

多分木の根の部分が無くなった影響だと思います。



後は…冬寒くて夏熱い!


日本家屋=夏涼しくて冬寒いのが普通らしいのですが、そもそもすごく費用が掛かる聚楽壁(竹でできた塀の上に聚楽土を左官さんが塗る日本伝統工芸)って、塗りなおしが必要だし、そもそもその聚楽壁=土壁の外周をパネル?で覆っているだけなので、その空間は当然断熱効果もなく、夏の熱は籠って冬は凍えます。

しかも気密性つーのがない!


運よく前住んでいた賃貸でガスファンヒーターを購入していたおかげで、なんとかエアコンではなくガスファンヒーターで温かさを維持していますが、あまり愛用したくはないです。ガス代高くなるので…。割引に入れるけど。


ただ、私が脳の血管の手術と、血行が悪くなりすぎると身動きが取れなくなる自律神経失調症の症状が出るので、防寒対策しても暖房は必須なんですよね…。


後、現時点で問題を起こしているのが階段。

作りが雑なのか、集合材使っているので割れましたwwww

階段の踏み台が割れるってどんだけ???


これはリフォーム依頼をかけると40万ぐらいとぶので、上に少し厚みのあるベニヤを自力でカットして(長方形だけでなく、踊り場がない分回転している部分が複雑なんです…)、上から接着剤で張る事で何とか一応なりそう。

冬に旦那が再び床下に潜って(暖かいと虫が出て怖いそうな。私は体形が…)、一応点検する予定です。


それと、風呂の上にある娘の部屋。

床の軋みが酷いと思って、風呂の点検港から覗いてびっくり、床が支えの柱から浮いてるんですよ!数センチか数ミリ。


そのうちそこに隙間を埋めるための板とか挟んで何とかする予定です。



そうやって少しずつ延命しつつ、いずれは住み替えか、建て替えをしたいと思ってはいるんですけど、旦那が住宅ローンが無くなった事実を喜びすぎて、借金嫌いなのはわかるけど、いずれヒートショックやバリアフリーに手を付ける必要がある分、そちらの計画は私がひっそり情報収集をする必要があります。



あ、そういえば家を買う場合、火災・地震保険に皆さん加入義務があるかと思います。

少なくとも住宅ローンを組む場合は必須じゃないかな?忘れたけど。


我が家、購入して3年もたたずに起きた震度3~4の地震によって基礎に亀裂が入り、50万以下だったけどそれぐらい払った保険が全額返ってきたうえに、その後も時々風が強くて瓦が割れて落ちて数万貰ったり、なんだかんだとびっくりしているけど、元以上が返って来ています。保険だけど入っててよかったシリーズです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る