第3話 皇子の憂鬱

大人達の色々な思惑がある中で、ディアライルは成長していった。


しかし、今の生活に窮屈さをディアライルは感じていた。


βの母と祖母は、αの自分に期待している。


誰よりも、偉大な支配者になれと。


治世に優れ、帝国に安寧と繁栄を与えた先帝よりも、その先帝より受け継いだものを維持し、発展させている現帝よりも、優れた治世者になれと。



その為に、母ヘラヴィーサや祖母ジェシカは、ディアライルの周りに居る者を厳選し、ディアライルを含めて、その教育に力を入れてきた。


そして、三才で皇太子という地位を与えられてから、それは一層、加速していった。


まだまだ甘えたい盛りの子供に、母と祖母は過度な期待をかけていった。




ディアライルが些細な失敗をしただけで、そう例えば。


字の練習時、字の綴りを1文字間違えただけで。


「ディアライル!やる気があるのですか!!お前の父上は、こんな失敗はしませんでしたよ!」


と、祖母は激しく怒り。


「あなたなら、出来るわ。今日はちょっと、調子が悪かっただけよね?次は出来るわよね?」


と、母は悲しげな顔をしながら、言った。


3才を過ぎたばかりの子供に対して、常に正解と正道を強いる2人。


だが、そんな母と祖母に対して、父と祖父はといえば。



まだ父は良い。普段、静観していても、母や祖母がやり過ぎる前に、止めてくれるし、逃げ場になってくれた。



しかし、問題は、祖父だ。

祖父は静観というより、本気で無関心だ。


自分を見る祖父の瞳には、なんの情も感じられない。


孫に対する愛情が祖父からは感じられないのだ。


自分を見る無機質な眼差しに、ディアライルは恐怖すら抱くときがあった。


そうして、次第にディアライルはよく分からなくなる。


ディアライルの周りの大人たち。


過度な干渉をしてくる母や祖母。

あまり、口を出さないが、時には止めてくれる父。


そして、孫に対して、何も思っていない祖父。


どこか、バランスがおかしいのだ。


日々、増えてゆく勉学。

安らぎとは無縁な生活に、ディアライルは七才にして、どこか寂しげな目をする子供になっていた。


希望を失って、暗い闇に沈みそうになっていた。


それを見た周りでは、それを危惧する人間達がいた。



現帝の懐刀と称されるガウディース公爵と太皇太后マリアーナの懐刀と称されるリアーツ侯爵の二人。


ガウディース公爵は、七才にして、仄暗い瞳をする皇太子に、心を痛めた。


様々な訳があって、太皇太后に仕えるリアーツ侯爵も、同じく子供に似つかわしくない暗い瞳をする皇太子に、痛ましさを感じていた。


二人は、同じ思いを抱いた。

そして、示し合わせるようにして、ガウディース公爵は自らの息子を皇太子付きの侍従としてして欲しいと、申し出た。

リアーツ侯爵も、自らの息子を皇太子付きの侍従として、欲しいと申し出た。



現帝は当初、その申し入れに、何故この2人が自らの息子を皇太子の侍従にしたいのか、その真意が分からなかった。


元々、ガウディース公爵は現帝の懐刀と言われてるだけあり、現帝からの信頼が厚い家臣である。

その家臣の息子を皇太后が皇太子の侍従にと、強く望んだ時、のらりくらりと、返答をはぐらかし、話自体を有耶無耶にしたのは、公爵本人だ。



そして、リアーツ侯爵といえば、代々が時の皇妃に仕える影の剣。


それが、皇太子に息子を侍従にしたいという。




それに、当代のリアーツ侯爵は太皇太后だけに仕えている人間だ。

リアーツ家は時の皇妃に仕える一族だが、今の皇太后が皇妃の時代にも、今の皇妃にも、リアーツは仕えなかった。


仕えるに、リアーツにはリアーツなりの基準があるのだという。


絶対の忠義は安くないということだろう。


だからか、皇太后も、皇妃も、太皇太后には引け目があるようだ。



義母と義祖母たる人に、2人は言い知れぬ敗北感を感じていた。


そんなリアーツ家の息子が皇太子の侍従にと。


ガライルは理由を問う為に、執務室へ2人を呼び出した。




「単刀直入に、聞く。何故、今なのだ?」


これに、ガウディース公爵が。

「陛下。このままでは、殿下は確実にダメになる」

と、強く言い。


「俺としては、子供があんな目をしてるのは忍びなくてね。うちの子なら、何か力になるだろうと、思ったまでさ」


と、軽妙な口調で、リアーツ侯爵は答えた。



公式の場でないこの場では、ガウディース公爵も、リアーツ侯爵も、ラフな態度を見せる。


ガライルも。



「…お前たちから見て、アレは限界が近いと見えるわけか…」


ため息混じりに、そう言う。


すると、二人は。

「陛下には、限界が見えないか?」

「ヤバイぜ。かなり…な」

と、言った。


「…そうか」


「陛下。このままでよろしいのか?」

ガウディース公爵がそう聞くと、ガライルは苦悩を浮かべなから。


「……分かっている。このままではよくは無いのはな…」

と、呟く。

ここで、リアーツ侯爵が言った。


「まぁ、とりあえず、子らに託してみようぜ。大人が介入するにゃ、まだ時期が悪い」


これに、ガライルもガウディース公爵も、異口同音に。

「「そうだな」」

と、言った。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る