第21話 野鳥へのエサやり
俺の双眼鏡を強奪して以来、しらべが鳥見にはまったようで、俺たちは毎朝学校に行く前に鳥見散歩をするようになった。じつに健康的な睡眠不足である、ふわぁぁぁあ。
「ぽいぽい、と。こっちにもぽいぽい」
「カモのエサを買ったのか」
「ううん、これは鯉のエサ」
しらべがぽいぽい投げているのは、カルガモにあげるためのエサである。めずらしく自分でお金を出したと思ったら、しっかり俺のアカウントで買ってやがった。こんにゃろめ。
「カモにやるんだから、カモのエサを買えよ」
「去年はカモのエサを買ったよ?」
「そうだったのか?」
「うん。おにぃにはバレなかったようだけど」
「なんでいまバラした?!」
「もう時効だもん」
「時効なんかねぇよ」
「いいじゃないの、ほら、鳥たちが喜んで食べてる」
「いやそれは鯉のエサ……去年買ったのはどうしたんだ?」
「今年見たらカビが生えてた……」
「おおぅ。それは保存が悪かったようだな」
「でも、去年買ったカモのエサは水に浮かなかったのよ」
「そうなのか?」
「エサをまこうとするとカモは寄って来るんだけど、すぐに沈んじゃうとエサとは思ってくれなくて、怒って遠くに行っちゃう」
「怒ってるかどうかは知らんけど」
「エサでもないものを、もっともらしく投げるんじゃないわよ! って言ったよ。エサなのに」
「そんな *1とりのなん子さんみたいな」
*1『とりぱん』の作者さんです。
「沈んだやつは鯉が食べてたけどね」
「なんじゃそりゃ。肝心のカモには食べてもらえなかったのか」
「500グラム買っただけなんだけど、ほとんど残っちゃって」
「今年になって見たらカビてたと」
「そう、いまココ」
「で、今年はなんで鯉のエサだったんだ?!」
「沈んだらダメだと思って、浮上性のものを探したのよ。そしたらこれしかなかったの」
「ほほぉ。鯉のエサは浮上性なのか。不思議なこともあるものだ」
「そうなの。これだとカルガモさんたちは喜んで食べてくれるのよ」
「つまり、なんだ。カモのエサは鯉が食べて、鯉のエサはカモが食べると」
「なんか世の中の不合理を感じるこの頃です」
「中学生が言うセリフじゃねぇよ。だけど、分からんでもないな」
「でしょ」
その帰り道。
「あ、そうだ。カモが食べるぐらいだから、他の鳥だって食べるよね?」
「その鯉のエサは、雑食性の鳥ならカモに限らず食べるだろうな」
「ちょっと、ここに置いておこう」
「え、そこに?」
ここは池の周りに作られた散歩道。たまに(週1ぐらい)掃除担当のおじさんが来るだけで、ほとんど人が通らない場所である。そこの柵の目立つところにしらべはエサを10個ほど置いた。
「あんなとこ、鳥が見つけるかな?」
「さぁ? ダメだったら明日回収する」
「それなら、良いだろう。楽しみにしていよう」
そして明日の朝。
「ああっ、なくなってる! 食べたんだ」
「ほんとだ。分かり難い色(灰色)なのによく見つけるものだな」
「さすが私が置いただけのことはあるね」
「なんでお前の功績になってんだよ」
「じゃ、今日もちょっとだけ置いておこう」
「それじゃしらべ。ひとつだけ言っておきたいことがある」
「人生は川なんかじゃない、沼だ?」
「誰が *2藤岡藤巻の話をしてるんだよ。そうじゃなくて、エサを置くのなら毎日必ず置かないといけない、って話だ」
「え? 毎日? どうして?」
*2 『息子よ』というコミックソングです。
「鳥はここに来ればエサがあると認識する」
「だよね」
「そのとき、エサがなかったらどうするだろ?」
「他のエサを探しに行くでしょ?」
「探しに行くだけの体力が残っていればな」
「そ、そんなことぐらい……」
「なにかの理由でエサがとれなくて、そしてここのことを思い出した。そうだ、あそこにはいつもおいしいエサがあったっけな。最後の頼みの綱だ……だけど来たらそれがない。どうしたんだろう? いつもならここに……と探しているうちに死んでしまうかも知れない」
「そそそ、そんな妄想話をされても」
「妄想には違いないが、鳥ってのは俺たちが思うよりずっと脆弱な生き物なんだ。1日食べなければ死んじゃうぐらいには」
「水だけあってもダメなの?」
「人間……というか哺乳類とは違うんだ」
「そうなの?」
「鳥は空を飛ぶという異能を身に付けるために、あらゆるものを犠牲にしている」
「犠牲?」
「鳥で内臓と呼べるのは胃ぐらいなものだ。大腸も小腸もない」
「ほえっ?!」
「身体を軽くするために、膵臓も膀胱さえもない」
「おしっこできないじゃん!?」
「フンと一緒に出すんだよ。だから鳥のフンは水っぽいんだ」
「苦労してるんだね」
「それもすべて身体を軽くするためなんだ。そのために食べたものをろくに消化できずに排出しちゃう。だから鳥は大食漢なんだ。常に食べていないと生きて行けない生き物なんだ」
「カルガモにエサをあげると、必死で食べてるのはそのせいか」
「それは性格かも知れないが、そういう鳥のためにエサをやるなら責任を持ってやれ、という話」
「う、うん。分かった。毎日ここに来るよ。それならこのエサ、もっとたくさん買っておかなきゃね。おにぃのアカウントで」
「俺の金を使うんかよ!!」
妹なんて、ろくなもんじゃねぇ!!!
ちなみに、野鳥へのエサやりは冬場だけです。夏は食べ物が豊富にありますし、腐りやすいので環境負荷を増やすことになります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます