3.出来立てほやほや、屍の囚人《お題:小説の中の監禁》

 突然だが、転生したら死んでいた。

 何を言っているのか分からないとは思う。だって俺も分からないから。


 豪奢な屋敷の中。8人、合わせて15の瞳が俺を見下ろしている。奇数なのは、眼帯で片目を覆っているヤツが居るからだ。

 俺は毛足の長い、いかにも金持ちが使ってそうな絨毯に転がっている。目をかっ開いたまま手足一つ動かせず、呼吸もできず、けれど意識はある。厳密に言えば死んでいるわけでもないし、どちらかと言うと金縛りが現在の状態を表すには相応しいだろう。

 しかし、俺は知っていた。これがミステリー小説『転生したら密室現場だった件』の一場面だと言うことを。


 前世、作家志望だった俺はとある出版社のネットコンクールに応募し、最終選考まで勝ち残った。

 最優秀賞、そしてデビューする未来まで妄想していた俺を下し、トップの座を勝ち取った作品がこれだったのだ。

 悔しくて悔しくて、公開された原稿を齧り付くようにして読み、ネット掲示板でこき下ろしてやった。台詞から展開から何もかも覚えるほどに。


(その罰なのか、これは)

 途方に暮れる死体など前代未聞だろう。

 しかし、そんな俺には見向きもせず、物語は淡々と進んでいく。

『し、死んでる!』

『心臓を刃物で一突き。死因は間違いなくこれでしょう』

(ほんとだぁ、刺さってる)

 こっそり眼球だけ動かすと、確かに胸部をテーブルナイフでぐっさり刺されている。痛くなくてよかった。

 しかし俺は知っている。

(死因、これじゃないんだよなあ)

 真の死因は毒殺。俺こと被害者は、生前どうしようもない色男だった。情事によって付けられたのだろう、身体の至る所にある引っ掻き傷やキスマークが、たった一箇所の注射痕をカモフラージュしているのだ。

 そして、それを企てた犯人が、

「嘘、本当に死んでるの……?」

 探偵の横で震えるヒロイン枠の少女だった。


(ネタが全部分かってると殊更つまんねぇ……)

 ただでさえ好きでもないミステリー小説を、全てネタバレした状態で進められることのなんとつまらんことか。

(しかもこれ、刺殺とかいうミスリードから始まって主人公の過去語りと覚醒、ヒロイン枠の女の豹変やって第二の殺人事件になるんだろ?なげぇよ、いつまで死体やってなきゃいけないんだ)

「せめて、安らかに眠ってくれ」

 探偵は黙祷し、そっと俺の瞼を閉じる。優しいヤツだ。

(おかげで一生目を開けられなくなったよ、畜生)

 今世での視覚情報が完璧に失われた後、淡々と作業は進められた。

 片眼帯の僧侶がお経をあげた後、現場の検証が始まる。

 俺はブルーシートを掛けられ、別室に安置された。

 こうして、俺の一生はブルーシートの中で物語の終わりを待つだけになった。


 がば、と跳ね起きる。

 まさかの二度目の転生を果たした俺は、無事に現代のごく普通の人間に生まれ変わっていた。

 前世の記憶も、前前世の記憶も若干朧げだが、おぞましい経験をしたことだけは脳に刻まれている。

 小説の中に囚われる話型は数あれど、全く動かない死体に転生するのは生まれて、いや輪廻でも初めてだった。

 小説の中の監禁と呼んで差し支えない。

「書かねば……あんな目に遭うのは俺だけで十分だ……」

 俺は机に向かうと、取り憑かれたように執筆を始めた。

 ジャンルは決まっていた。


「パニックホラーを書く!全員ゾンビになるやつ!」

 どんな役どころも平等に。死んでも死なないように。

 創作界のマッドサイエンティストが、今まさに筆をとらんとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る