第7話 貴妃、憔悴する

 仙娥せんがはその日、自室に閉じこもって過ごした。灯りをつけることも、ものを食べたり飲んだりすることもしないまま。彼女はまだ、公に何らかの罪に問われた訳ではない。けれど、仙娥自身は今日のこの日にこそ断罪された、と感じていた。


(終わった。終わってしまう。わたくしも、とう家も……!)


 今日は科挙の二次試験である会試かいしの日。この試験に合格した者は、進士しんしとして輝かしい未来をほぼ約束されるのだ。


 仙娥の甥は、その中のひとりであるはずだった。最終試験──皇帝臨席の殿試でんしは、順位を定めるための形式的なものに過ぎないし、そこでも主席の状元じょうげんを授与してもらえるよう、董家は興徳王こうとくおうに働きかけてきた。長公主ちょうこうしゅ駙馬ふばに相応しい家格の出自と、才知と若さとを兼ね備えた進士は貴重なのだ。


 興徳王は有力な外戚がいせきを得て、董家は皇父こうふの、ひいては皇帝からの引き立てを受けてますます繁栄する──双方にとって実りあるのはずだったのに。


(どうして、こんなことになっているの……!?)


 後宮のすぐ外、礼部れいぶにて行われている会試かいしの会場に、彼女の甥はいない。皇帝その人の命によって、受験を止められたのだ。


 あの日──仙娥が長公主明婉めいえんやほかの貴妃きひたちに責められているところに現れた皇帝は、彼女を助けてはくれなかった。それどころか、険しい顔と声で言い渡した。


『董建徳けんとく──そなたの甥の、郷試きょうしの答案を取り寄せたところ、不正の疑いがあった』

『そのようなはずはございません。何か──誰かの陰謀でしょう』


 その時の仙娥は、心の底から陥れられたのだと信じていた。長公主や貴妃たちどころか、皇帝までもが悪意を持って彼女に罪を押し付けようとしているのだと。周囲の誰もが一斉に彼女を責め立てて辱めるなんて、それ以外に考えられなかった。


 そう──戯子やくしゃたちまでもが注視する中、皇帝は淡々と仙娥の身内の不正を暴いたのだ。


『行末の字を拾うと、董建徳の姓名が読み取れるようになっていた。採点の官に、誰の答案かを示そうとしたのではないかと考えられる』

『偶然でございます。絶対にあり得ないこととは断じられません』

『万が一にも満たぬ可能性であろうが、慎重になるべきではあろうな』


 仙娥の抗弁は、彼女自身でも苦しいものだと分かっていた。応じる皇帝も、うんざりとした声音を隠さなかった。でも、仙娥だってその時初めて知ったことだったのだ。実家からは、甥の及第は間違いないから興徳王にように、としか聞いていなかった。

 それは、明婉に釣り合う若さでの及第は、非常に難しいとは承知していたけれど。だから──あるかもしれないとは、漠然とは思っていた、だろうか。いや、でも、露見した時のことなんて考える必要があるとは思わないではないか。興徳王の口振りは、甥を駙馬として認めていたも同然だった。


 衣擦れの音が、皇帝が顔を巡らし、その場の者すべてに声を聞かせようとしたのだと教えていた。実家の不正を、わざわざほかの者たちにも伝えようというのだ。やはり、彼女を辱めようという意図に違いなかった。


『本人の筆跡と照合させるし、採点に当たった官と董家の関りも調査せねば。無論、一日や二日で終わることではないから、董建徳の今回の会試の受験は禁じることとする』

『そんな──』

『疑いが残る状況での及第など、本人も望まぬであろう。父上の御目に留まる詩文の才があるのだから、次の機会にて万全を期せば良い』


 次の機会などないと、皇帝は言外に告げていた。調査の結果、不正が確定すれば、董家は当然罪を問われる。そうでなくても、ここまで皇帝に悪印象を持たれては、及第させてもらえるはずがない。


 彼女はまだ貴妃として銀花ぎんか殿にいる。拘束されたり、まして拷問や尋問を受けたり、ということはない。でも、調査がまだ済んでいないから、逃げようにも後宮から出る術はないからというだけ。あの高慢なちょう貴妃瑛月えいげつのように、仙娥も地位を追われて幽閉の憂き目に遭うかもしれないのだ。


で……!)


 仙娥を甚振いたぶっておいて、皇帝は、続けて香雪こうせつ燦珠さんじゅの潔白を宣言していた。何ひとつ不審な点は見つからなかったなどと、信じられるものか。科挙に際して賄賂や関節コネにまったく頼らないなんてあり得ない。皇帝は、寵妃に対しては調査の手を緩めたに違いないのだ。


(陛下は、梨燦珠の言葉にも耳を傾けるかしら。香雪あのおんなは、戯子やくしゃを差し出していたの……!?)


 恐ろしい可能性に気付いて、仙娥は震えた。冬の寒さはすでに過ぎ去っているはずなのに、氷を肌に押し当てられたよう。でも、すぐに嫌な汗が噴き出してくる。


 先帝は、戯子やくしゃを寵愛して皇子さえ産ませたのだ。同様に、梨燦珠が今上帝の目に留まっていたとしたら──卑しい戯子やくしゃの証言なんて意味がない、とは言い切れない。そうだ、明婉も確かに言っていた。


『燦珠が教えてくれました』


 あの茶番で仙娥を追い詰めたのは、梨燦珠の差し金だったのだ。疑いを受けている身でありながら、同輩を扇動して長公主を利用したのだ。


「許せないわ……!」

「あ、あの仙娥様」


 声高く叫んだ瞬間──おずおずと呼び掛けられて、仙娥は跪く侍女を睨め下ろした。


「何なの!?」


 事態を知った侍女たちは、おろおろとするばかりで使い物にならない。口を開けば、これからどうなるのかと自身を案じる言葉ばかり強請ろうとして図々しい。くだらないことで彼女を煩わせようというなら容赦しない、と──語気荒く問い質すと、その侍女は悲鳴のような声で訴えた。


「長公主様から、遣いがおいででございます」


      * * *


 梅馨ばいけいと名乗った侍女は、確かに常に明婉の傍に控えていた覚えがあった。長公主と年も近いようだし、乳姉妹かもしれない。たとえそうでなくても、信頼篤い者には違いないだろう。


 それでも、侍女は侍女で、小娘に過ぎない。なのに、梅馨は仙娥の顔を見るなりくすりと笑った。


「ひどい顔色ですね、董貴妃」

「……長公主様が、わたくしに何の御用でしょうか」


 貴人に繋がる者が、主の威を借りるのはよくあることだ。特に今の仙娥は、縋れるならどんな相手にも喜んでひれ伏すだろう。でも、あからさまに嘲られる非礼に丁重に応えるには、かなりの忍耐が必要だった。彼女が奥歯を噛み締めたのには気付いたのかどうか、梅馨はにこやかに続ける。


「明婉様は、貴女の手腕に感心していらっしゃいます。翠牡丹ツイムータンの紛失を受けて、即座にあんな策を思いつくなんて。それに、ご実家の権勢にも。印刷局の間近にまで手を伸ばせたこと、一族から進士しんしを出すため、皇父こうふ殿下取り入るために、外朝がいちょうにもだいぶ手を伸ばしているのでしょうね」


 素直な称賛だと受け取るには、梅馨の言葉には棘があった。悪巧わるだくみが得意ですね、と言われているも同然の評に、仙娥は短く切り返した。


「何がおっしゃりたいのでしょうか」


 この期に及んで、董家に降嫁したい、だなんて言い出すはずがない。だいたい、長公主に駙馬ふばを選ぶ権限などないだろう。だからこそ、董家は興徳王こうとくおうへの運動に専念していたというのに。


「董家の力を見込んで、明婉様のたっての願いごとがあります。首尾良くいけば、陛下や皇父殿下への執り成しもあるはず」


 ──いや、皇帝もその父も、妹や娘には甘い、だろうか。兄妹の気の置けないやり取りを思い出して、仙娥は少しだけ警戒を緩める。もちろん、ほんの少しだけ。明婉にことを、簡単に忘れることなどできなかった。


「わたくしを頼られる理由が分かりませんわ。長公主様は、しゃ貴妃や──しん貴妃と馴染んでいらっしゃるようですが」


 あるいは、あの女たちが抱える戯子やくしゃたちのほうが、明婉は気を許しているかもしれない。まったく身分に相応しくないことだが。

 仙娥の探る視線を、梅馨は軽く笑って受け流した。


「貴女の企みを、明婉様はご不快に思っていらっしゃいます。あの方にも、がありましたのに、とても邪魔でしたから」

「何ですって……?」


 梅馨の口振りは、仙娥の行いを悪事と断じて糾弾しているのとは、また違うようだった。むしろ、声を潜めて顔を寄せる仕草は、共犯者に対するものでは、なんて思ってしまう。


「だから挽回の機会をやろう、ということです。──これを見せれば、信じられるでしょうか。父君様にも兄君様にも言えないことを、明婉様も企んでいらっしゃったのです」


 訝しむ仙娥を宥めるように、梅馨は絹に包まれた小さな包みを取り出した。開けば、中からはとろりとした翠の艶が現れる。


「……なんだ。貴女だったの……?」


 翡翠の花の精緻な細工を目の当たりにして、仙娥は思わず笑っていた。今、持ち主の手を離れている翠牡丹ツイムータンは、梨燦珠のものでしかあり得ない。


(長公主様がやらせていたのね。翠牡丹ツイムータンがあれば後宮での行動が自由になるから? それで、をなさろうとしていた……?)


 これさえなければ、仙娥は香雪を追い落とす企みを巡らせたりはしなかった。少なくとも、今は。何だか分からない貴人の気まぐれによって破滅させられた、という理不尽な想いをまったく抱くことはできない。でも──いっぽうで、確かにこれは何よりの証拠だった。明婉が、見た目通りの内気な姫君ではないということの。


(大人しい顔をして、役者で、しかも策士でもいらっしゃる。父君や兄君に言えない、いったい何を企んでいらっしゃるの?)


 なるほど、挽回の機会というのは嘘ではないらしい。このようにあからさまに怪しい命令に従うのは、窮地に陥った者だけだろう。まさに今の仙娥のような。


(……望むところよ。黙って位を剥奪されるよりは、よほど……!)


 後ろ暗い願いを叶えてやれば、明婉に大きな貸しを作れる。もしもなかったことにしようとするなら、この弱みで脅してやれる。仙娥と董家にとっては、起死回生の切り札にもなるかもしれない。


 仙娥の表情に浮かんだ決意を読み取ったのか、梅馨は嬉しそうに笑みを深めた。


「お陰で面倒なことになったと、お分かりいただけましたか? 今もまだ、はものの役に立ちません。董家の財と権で、してくれますね……?」

「承知したとお伝えください。必ず、ご期待に応えてみせますわ……!」


 仙娥の命に従う侍女も宦官もいくらでもいる。戯子やくしゃたちの自由な移動は禁じられたままでも、貴妃と董家の権があれば、後宮ではたいていのことは思い通りになるだろう。


 密約の証のように手渡された翠牡丹ツイムータンを握りしめて、仙娥は大きく頷いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る