このエピソードを読む
2023年10月10日 06:55 編集済
十三岡繁さまこんにちは。「ヒュドラは四六時中出現するわけでもないだろうから、通るのは勝手だけども危ないよというニュアンスで警告文が書かれていた」ははは、これいいですね。要は「自己責任で」ってことですね。でも、それでわざわざ通行止めにしちゃうなんて、親切ですね。「真空を保つのは疲れるから、酸素と二酸化炭素を抜いて窒素だけにしよう」二酸化炭素も抜きますか? 低温にしていけば、水蒸気や二酸化炭素は確かにさっさと抜けちゃいますけれど、あえて抜く必要あるのでしょうか? 空気の中から特定の成分を取り出せるなんて、便利な能力ですね。ラボに欲しいです。
作者からの返信
コメントありがとうございます^^ この間登った山の登山道にも倒木があるから通行止めみたいな看板が出てました。でも物凄い回り道で現実的ではない看板も多々あります。今は口コミとかで情報交換が進んでいるので、自己責任で必ずしも守らない場合も多いです。 確かに考えてみると、大気中の二酸化炭素の比率はわずかなので抜く必要はないかもしれませんね^^;。しかし原子的には酸素も含まれてしまうので、魔物の活動エネルギーの源が不明な限り、抜いておいた方が安心という事にしておきましょう。
編集済
十三岡繁さま
こんにちは。
「ヒュドラは四六時中出現するわけでもないだろうから、通るのは勝手だけども危ないよというニュアンスで警告文が書かれていた」
ははは、これいいですね。要は「自己責任で」ってことですね。でも、それでわざわざ通行止めにしちゃうなんて、親切ですね。
「真空を保つのは疲れるから、酸素と二酸化炭素を抜いて窒素だけにしよう」
二酸化炭素も抜きますか? 低温にしていけば、水蒸気や二酸化炭素は確かにさっさと抜けちゃいますけれど、あえて抜く必要あるのでしょうか? 空気の中から特定の成分を取り出せるなんて、便利な能力ですね。ラボに欲しいです。
作者からの返信
コメントありがとうございます^^
この間登った山の登山道にも倒木があるから通行止めみたいな看板が出てました。でも物凄い回り道で現実的ではない看板も多々あります。今は口コミとかで情報交換が進んでいるので、自己責任で必ずしも守らない場合も多いです。
確かに考えてみると、大気中の二酸化炭素の比率はわずかなので抜く必要はないかもしれませんね^^;。しかし原子的には酸素も含まれてしまうので、魔物の活動エネルギーの源が不明な限り、抜いておいた方が安心という事にしておきましょう。