このエピソードを読む
2023年9月2日 07:39
十三岡繁さまこんにちは。クニオのたんたんと経験値獲得し、実勢経験を積んでいく様子がいかにも職人的で好感が持てます(^^)。「ころ」はおじいちゃんの魔法ですか(笑)。それはそれで面白いです。確かに魔法っぽい感じかも。アイテムとはスキルがなくてもそれを単発で使える能力商品みたいなもので、売買できるんですね?
作者からの返信
おはようございます。コメントありがとうございます^^。おっしゃる通りです。私の通った大学では、設計者も一職人だと教えを受けました。職人は日々研鑽あるのみです。「ころ」は一か所脱字がありましたね。ありがとうございます。大体ファンタジーものでは、魔法を発動できるアイテムというものが出てきます。が、一度使うと無くなってしまうという設定が多いので、お金に物を言わせる感じですね。 魔法が全く使えない商売上手な人が、儲けたお金で強力なアイテムを買い揃えてラスボスを倒すなんて物語も面白そうです。
十三岡繁さま
こんにちは。
クニオのたんたんと経験値獲得し、実勢経験を積んでいく様子がいかにも職人的で好感が持てます(^^)。
「ころ」はおじいちゃんの魔法ですか(笑)。それはそれで面白いです。確かに魔法っぽい感じかも。
アイテムとはスキルがなくてもそれを単発で使える能力商品みたいなもので、売買できるんですね?
作者からの返信
おはようございます。コメントありがとうございます^^。
おっしゃる通りです。私の通った大学では、設計者も一職人だと教えを受けました。職人は日々研鑽あるのみです。
「ころ」は一か所脱字がありましたね。ありがとうございます。
大体ファンタジーものでは、魔法を発動できるアイテムというものが出てきます。が、一度使うと無くなってしまうという設定が多いので、お金に物を言わせる感じですね。
魔法が全く使えない商売上手な人が、儲けたお金で強力なアイテムを買い揃えてラスボスを倒すなんて物語も面白そうです。