ネタ切れになりつつあるので、設定を語る

 ※今回の内容は、本編ではありません。



以前に比べネタが浮かばないので、今作の終わりが近いかも?

なるべく頑張るつもりですが、毎日更新は厳しくなるかもしれません…。


ネタ切れを少しでも遅らせるために、設定を語ろうと思います。

あとがきと同じノリで書くので、興味がある方はお付き合いください。



 授業参観以降、千春が2人の通う保坂高校と関わることが増えましたね。

3人で絡み続けるのは限界だと思い、世界観を広げるために行いました。


これをやらなかったら、とっくの昔にネタ切れになっていたでしょう…。


学校の話では、主に佐下に活躍してもらいました。

彼の性格・行動は、あれでも控えめにしたつもりなんですよ。


人をからかったり、小馬鹿にしてないでしょ?

予定では、それらを遠慮なくやるキャラでしたから。


そうするとヘイトが溜まりすぎるし、お調子者の域を超えるのでボツにしました。



 秋穂の母の名前が『鈴華』であることに、違和感を抱いた読者はいますか?


千夏の母は千春。となると、秋穂の母に『冬』がつくと思いますよね?


実際、を入れようと思いましたが、多少はひねったほうがいいかな?

と思い、止めた次第です。


その代わり、1-Cの副担任に『冬』を入れておきました。



 冬城先生の登場により、ようやく四季が揃いました。


古賀千春


古賀千夏


田沢秋穂


冬城美雪


四季が揃ったからといって、特に意味はないんですが…。

意味を持たせて『4人は親戚同士だった!?』とかにすべきだったかな…?


それとも玲に4股させるとか?


…4人と同棲もあり?


他は……、今のところ思い付きません。



 今更になりますが、体育祭の描写が超適当になってしまい申し訳ないです。

今作以外でも通用する教訓になったので、私にとっては無駄ではないですが…。



 今後は、新キャラを出す予定はありません。


新キャラ出して空気を変えるのもアリなんですが、新キャラの設定を考えるのが面倒なんですよね~…。


つまり、一長一短な訳です。


読者の皆さんに名前と設定を覚えてもらう事を考えると、『短』寄りかも?



 どれだけ続けられるかわかりませんが、引き続き応援してもらえると嬉しいです。


では、お元気で!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る