第7話 脱・クリぼっち


――今日、12月24日。



学校が冬休みを迎え、早々に来るイベント。


この日を、クリスマスイヴと呼ぶ。

または、リア充が爆発する日。



これまでの俺は、当然クリボッチ。外からうっすらと聞こえるクリスマスソングも聞きたくなくて、耳栓デーと勝手に名付けて、耳栓とのクリスマスを過ごしていた。



全国のリア充たちに申し訳ないと思いながらも、これだけはどうしても呪いざるを得ないイベント。


『リア充爆発しろ』と、去年の今日の日記には殴り書きされている。



……だったのだが。



リア充舞い上がれ――と初めて思った、今年のクリスマス。



なんと、横にいるのは耳栓ではなく、最高級にかわいい、愛しの彼女だ!



「んふふ、クリスマスデート。最高ですね、カイさん!」



マフラーに顔をうずめ、ひなが冷たい手を絡めてくる。



「ああ、最高すぎる」



俺も、ぎゅっと手を握り返した。









人生一度も来たことがなかった、クリスマスの勝ち組のみが来る、イルミネーション祭り。

辺りはリア充で溢れかえっているが、俺の心は不思議なほどに穏やかだ。


と、ひなが嫉妬の瞳を向けてくる。



「かわいい女の子探しちゃダメですよ? 一番大好きなのは……」

「ひなだよ、もちろん」

「うふっ……大好きです!!」



そう言ってぴょんぴょん跳ねるひなは、もこもこぶかぶかの真っ白なセーターに、チェック柄のミニスカート。タイツを履いていて、足のラインが強調されている。


それにその上から、思わず抱きしめたい衝動に駆られるような、クリーム色のふわふわなアウターを羽織っている。フードにはくまの耳がついていて、癒しでしかない。



髪型はゆるくハーフアップにしていて、桃色のシュシュでまとめている。


そして、赤く染めた鼻と頬。




――総計、かわいいの一文字に尽きる。



「カイさん、今日もかっこいいです、ぎゅーしていいで……わふ」



全てを言い切る前に抱きしめる。ふわふわとひなの柔らかさとぬくもりを感じ、辺りは寒いはずなのに、あたたかい。



「もー、カイさん不意打ちずるい!」

「やり返したかったらしてみたらどうだ?」

「挑戦的ですね、むう!!」



ひなの頭をなでて謝罪の意を表すと、ひなはすぐにへにゃと表情を崩した。



「じゃー、まず初めに、ショッピング行きましょう! ショッピング!」

「おおう、そうはしゃぐなって……」

「だってー、人生初めてのクリスマスデートなんですもん! 楽しみにしてて、昨日寝れなかったんですー!」



ひなは照れたようにして笑うと、俺の手を繋いだまま、ショッピング街を歩き始める。



「あのかわいくね?」

「銀髪目立つね、ほんとかわいい。モデルか?」



「ねえあんた、私の前で浮気しないでよ!」

「してねえよ!」

「嘘、めっちゃ見てたじゃん!!」



「手つないでるのって……まさか彼氏? なわけないか」

「声かける?」



人込みの中に入ると、当然のようにして視線を浴びるひな。そりゃそうだ、絶世の美少女だからな。

視線が気に食わなく、俺はひなを隠すようにして抱きしめる。



「んわう、急にどうしたんですか? ……まさか嫉妬?」

「まあそんなとこだ」



辺りに見せびらかすようにして、俺はひなを強く抱きしめる。

すると嬉しそうに、ひなはいたずらげな声を出す。



「カイさんに嫉妬してもらえるなんて、こんな嬉しいこと……それなら、わざと他の男子にナンパされにいくのもありかも?」

「おい、やめてくれ」

「うそうそ、カイさんに嫉妬してほしかっただけですよっ! わああ、行かないでー?!」



ひなが慌てて駆け出す俺を追いかけ、後ろから俺に飛びついてくる。



「うわあっ」

「逃げちゃダメですーっ!」

「……なにか言うことがあるんじゃないか?」



わざと怖い声をつくると、ひなが焦ったようにして抱きついてくる。かわいい。



「カイさんが世界で一番大好きです、変なこと言って、本当にすみませんっ!」

「一番? それは、二番がいるってことか?」

「違いますぅっ! 二人といない大切な人ってことです!!」

「許す」



いつか、ひながやってきたダル絡みをやってみたくて、俺はわざとかわいいセリフを言わせることに成功する。


と、しばらく必死な顔付きになっていたひなだが、俺の顔を見て、ようやく気づいたというように頬を膨らませた。



「もっもしかして、今のは、仕組まれてたんですか?」

「まあそんなとこ」

「んむむーっ!!! 怒りました、なでてください!」

「よしよし」



なでてやると、ひなはようやく笑みを浮かべ、俺の手を引いて、道を進みだした。


ちらりと辺りを見回すと、顔を真っ赤に染めてよろめいている民続出。そして心なしか、辺りの気温が上昇した気もする。どうやら、俺たちのせいらしい。



「カイさん、ここ、入りましょう!」

「い、いいよ」



ひなに店の中に連行されながらも、俺はいろんなことが心配になる。


誰かがよろめいて、もし最悪倒れて頭でも打ったりしたら申し訳無さすぎる。


というか、地球温暖化が進む中、こんなにあつい空気を作ってしまったことも申し訳なくなる。


地球規模で申し訳無さが絶頂まで上がった時、ひながくるりと体を回した。



「カイさん、えがお、えがお」



おっと、そうだった。

ひなが、両手の人差し指を口に当て、にっと口角を上げてみせる。



その神々しさに感動していると、ひなは店の中を跳ねるようにして見回る。どうやら俺たちは、アパレルショップに入っていたらしい。


それに、かなり高級な店だ。さすがお嬢様、俺の財布を泣かせるのがお上手だ。



「ねね、カイさん……この服、ペアルックしてみたい、です」



と、ひなが俺のところまでとてとてと駆けてきて、持ってきた服を口元まで持ち上げる。


そこからひょこっと目だけをのぞかせ、俺を見つめてくる。いちいちかわいいんだよ……心臓が割れそうなくらい跳ねる。



ひなが持っていた服は、ベージュのだぶっとしたパーカー。服の左側に赤色の半円が描かれている、不可解な柄だが。



「なんだこの半円は」

「これは……もうひとつと繋がる、みたいです」



ひなは、もう片方の手に隠し持っていたパーカーを出す。

こちらはメンズ用なのか、ブラックの地に、右側に赤色の半円。



「これを合わせると……」



ひなが二つを並べるようにして合わせると、その半円は見事、真っ赤なハート型に変身する。



「どうですか……? 嫌ですか?」

「もちろん、着たい」



即答すると、ひなはぱあっと顔を輝かせる。



「じゃ、着てみましょう! 試着室で!」



ぐいぐいと試着室まで手を引かれる。店内はかなり広く、眩しいほどについたライトが、ひなの綺麗な銀髪に天使の輪っかを浮かばせる。うん、天使だわ、ひな。



試着室につくと、ひなは開いているフィッティングルームに入っていく。



「じゃ、また後で」

「カイさん」

「え!?」



当然のごとく、別のフィッティングルームに入ろうとしていた俺を、ひなはぐいっと引き止めた。



「え、え……」

「付き合ってるんですもん……一緒に着替えるのは、普通ですよね?」



い……一緒に、着替える??



「ほらほら、他の人の迷惑ですよー、早く」

「!?」



そんなに混んでいないのに、ひなは俺の手を引いて中に引きずり込むなり、しゃっとカーテンを閉めてしまう。



「い、いや、これは、ちょっと……」

「嫌ですか?」

「う、う……」



嫌というか、まずひなは抵抗ないのかよ!?



「んーしょ」

「ちょちょちょっ!?!?」



そう尋ねようと振り返ると、ひながちょうどミニスカートを下ろしたところだった。



「? なんですか……?」

「や、やっぱ俺、出る!」



俺には耐えられない! なんでひなはこんなにも平気なんだ!?



「なんでですか! 私、もう脱いじゃってますし、カーテン開けないでくださいよお!」

「い、いやそれはそうだが!」

「それに、なな、なにをそんなに動揺してるんですか? 私はこーんなにも平気なのに!」



そう誇張しているひなの真っ赤に染まった頬を、俺はむにっとつまんでやる。



「む!?」

「嘘つけ、真っ赤じゃないか」

「ち、ちがっ!?!」



そうやって意地を張るひなもかわいいが。



「とにかくっ、早くカイさんも着替えてください!」

「わ、わかったよ」

「ちょ、そっぽ向かないでください! 向かい合って着替えるんです!」

「それは、むむ無理だ!!」

「カイさんのえっち!」

「はあ!?」



俺はとりあえず、鏡に向かっていそいそと服を脱ぐ。



「んもー……せっかく勇気、出したのに……」



ひながぶつぶつと呟く。


一方で、俺は歓喜する、はっはっは!!!

これで、全く見えない! うん、スケベ回避!!






…………。





鏡。






ばっちり見えていた。ひなの着替えシーンが。鏡に反射して。



俺がつい釘付けになっていると、ひなはゆっくりとセーターを脱ぎ、下着姿になった。



「よいしょ……っと」



大きい。

何がとは言わないが。特大メロン。何とは言わない。



それを上品に彩る布は、その大きさと魅力を隠しきれていない。


それに、なめらかな、雪のように白い肌。鍛えているのか、綺麗にしまったくびれ。



触れたら、きっと柔らかいんだろうな……。



「カイさん?」

「ふぅわっ!!!」



俺は我に返ると、ばっさばさと服を脱ぎ、パーカーをかぶる。



「よし、着替え終わった! よし!」

「は、はや! 私はまだです、もう少し待ってください!」



ぱさ、さら、じいっ。

生々しい音に、俺はいたたまれなくなるが、ぐっとこらえる。



「着れましたー」



その声まで、俺にとっては何億秒だ。



「お、おお……」



恐る恐る振り返るなり、俺は思わず感嘆の息をついた。


完璧に着こなしている。


体のラインを引き出しながらも、だぼっとした抜け感が魅力的すぎる。まるで、ひなのために作られた服のようだ。


ひなは照れたようにして、だぼっとした袖口を軽く持ち上げる。



「カイさんも、似合ってますっ! 普段黒は着ないですよね? かっこいいです……」

「確かに、いつもは制服だから白か……」



ちなみに制服は、冬は紺のブレザーに、赤のネクタイ。女子はリボンだ。

プラス、白のワイシャツに、男子は黒のスラックス、女子はチェックスカートだ。



大して面白みもない、普通の制服。

だからこそ、私服が萌えるのだが。



「ね、ね、写真撮りましょう! 写真!」

「おう……」



ひなはスマホを取り出すなり、俺の横にいそいそと寄ってきて、ぴた、と体をくっつける。


身長の関係で、どうしてもハートの位置がずれ、頑張って背伸びしているひながかわいすぎる。



……しかし、どうやって写真を? 写真に、映せなくないか?


と、ひなは何故か、俺たちが映っている鏡を撮影しだした。

え、最近はこうやって撮るの? 鏡を撮って?



「んー、いいですね! ハートが重なってて、らぶらぶですね?」



ひなはご満悦だ。

写真を見せてもらい、俺はおお、と感嘆の息をつく。



なるほど、最近の若者は、こうやって全身を撮るのか……。




その後、俺たちは会計を済ませると、その服装のまま外に出た。


ちなみにお値段は、ゼロが4つ仲良く並んでいた。


ひなの分を買ってあげようと思ったが、下手すると財布が空になる事態が起こりそうだったので、泣く泣く諦める。



その前に、ひなには、買ってあげることを全力で拒否された。根からいい人。



まあ、とにかく、金は財布から飛び出し羽ばたいていったというわけだ。



「わあ、お揃い、ペアルック……!」



しかし、ひながお揃いを着れて幸せそうなので、涙をなんとか押し戻すことに成功した。



外に出ると、辺りはすっかり暗くなっていていた。

イルミネーションが暗闇に映え、思わず息をつくほど綺麗で、俺はつい立ち止まる。



「はあ……綺麗だ」

「ですね……」



ひなも足を止め、視界に広がるイルミネーションに目を奪われている。


トナカイにプレゼントボックス、巨大なクリスマスツリー。全てがきらきらと光を放ち、ひなの綺麗な横顔をカラフルに彩る。


俺たちは言葉を発さずに、ただきらめきに見入っていた。




――不意に、ひなが口を開く。



「こんなに美しいイルミネーションを、カイさんと一緒に見られて、良かったです」


「俺も」



何気なくお互いに見つめ合い、ひなの家にお邪魔した時のような、逃れられない甘い雰囲気に呑み込まれる。



ひなは、あの時のように、ふわりと目を閉じる。





――これは、してもいいんだよな?




前はひなの兄に遮られたが、今回は、誰も遮るものはいない。



周りでは、リア充たちがちゅっちゅしている。つまり、そういうことだ。


これは俺に、自分からいけやと。そう言っているんだな?



長いまつげを閉じ、俺を待つひな。





……よし。


俺は意を決すると、ゆっくりひなに顔を傾けた。


そして――……






「た、助けて!!!!」



「「~~~~~っ!?!??!?!!?」」





突然辺りに響きわたった絶叫に、俺たちは声を上げながらも身を離し、目を見開いて固まったのだった。








★★★★★



カイからキスができるのは、一体いつなんだ?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る