9:何だってエンターテイメントになるんだ!

秋篠は考え込んでいた。

設計を終えた時は果たして、無事に元の世界へ帰してもらえるのかと。


「秋篠様、出発の準備は整いました。私パティがお供します。」


パティは手を腰に当て、胸を張り言った。パティは相変わらず元気な子だ。

今は建築士として、仕事を真っ当しようと秋篠は自分自身に言い聞かせた。


そして番人も引き連れて3人、魔王の家に着いた。今日は沢山喋ると、秋篠は口を開けたり閉じたりストレッチをしながら入った。魔王の部屋の扉をノックし、入る。


「秋篠さん、本当に申し訳なかった。」


部屋の奥で魔王は椅子から立ち上がり、帽子を取り謝罪した。


「いえ、その件は大丈夫です。天使達を欺くためには仕方がなかった事ですよね。」


ミーティング。

長いテーブルを挟み、魔王と秋篠は話し合いを始める。パティは台所へ向かい、お茶を出す準備をしに行った。


「それで本題なのですが、城のコンセプトを今日は聞きに来たんです。どんな城が良いか、ですね。」


「それは大体決まってる。」


「本当ですか!どんな城ですか。」 


魔王は時に豪快に笑いながら答えていった。


・豪華でエンターテイメント性ある城

・天使の輩からも守れる頑丈な造り

・山の上で、魔界を眺望できるのがいい 

・下に街があるといいな。小さくても構わない

・自分の広い部屋を持ちたい

・トイレと風呂は別

・都市ガス


「もしかして最後ら辺、ふざけてます?」


「何、人間を真似てみただけだ。まあ、最初に言った事とかは取り入れてくれよな!」


魔王はユーモアあって退屈なんて無いが、秋篠は既に疲れてきていた。

秋篠は悩んでいた。仕事を引き受けたものの、城の設計は考えた事が無い。

日本の城は見に行った事はあるが、多分この魔王は、洋式が似合う。 

パティは考え込む秋篠を横目にお茶を置いた。


「秋篠さん。まあ、難しいだろ。どんなのが出来るかは任せる。自由にやっていい。私が気に入った城なら、バンバン使うさ。」


「………分かりました。」


     秋篠秀輝と魔王のQ&A


秋篠Q_

エンターテイメント性とは、具体的にどのようなものが良いですか?

魔王A_

任せる。ってか、何となく分からない?私の好み。派手にやってくれ。


秋篠Q_

天使から守れる、とは、どのような対策が出来れば良いですか?

魔王A_

私の結界が張れれば、基本天使は大丈夫。そうだ、結界を張るためのポイントを作らなければ。その場所を4つ造ってくれ。


秋篠Q_

山の上という事で、何処か山の候補はありませんか?

魔王A_

あるぞ。ここからも見える、歩いてすぐさ。


秋篠Q_

街というのはつまり城下町になりますね。

魔王A_

そうだ。取り敢えず、街の区画を作ればいい。住む奴らは私が魔界中に募集しておく。


秋篠Q_

自分の持ちたい広い部屋のイメージを教えてください。

魔王A_

ロココ調って言うのか。伝わるか、これで。


秋篠Q_

トイレと風呂は別ですね

魔王A_

当たり前だ。


秋篠Q_

都市ガス、、、

魔王A_

……………


魔王Q_

もういいわ。いい加減終わった小ボケを掘り下げてくの辞めてくれよな?

秋篠A_

失礼しました。


「………分かりました。魔王の造りたい城は、まあ、難しいんですが、頑張ります。」


「おう、飛びっきりのを私は期待しているぞ!若き建築士よ。ガハハハッ!」


魔王は大きな声で笑った。

秋篠は悩んでいた。城の知識は僅かしかないが、何とかなると、自分に言い聞かしていた。

しかし、エンターテイメント性のある城とは、一体何なのだろうか。


秋篠は意匠設計の人間。つまり、デザイン。

秋篠がワクワクしながら考え込むのを、魔王は微笑みながら見守った。

魔王はエンターテイメント性を求めていたが、それは外観も必要なのか。

あの魔王は派手好きだから、城のベースとなる色はオレンジとか気に入るかもしれないな。金、銀、やり過ぎか。

この魔王、ステッキ振ってショーばっかりやってるしな、、、


「………劇場みたいに造るか。それだ!」


「ほう、劇場、最高なアイデアだ秋篠さん!」


魔王は何処からか出てきたピアノを軽やかに弾き始めた。秋篠とパティは2人手を繋いでキャッキャと踊った。


エンターテイメント。

それは劇場、舞台にある。

秋篠は劇場に足を運び、いつも楽しんでいたのを思い出した。基礎や土台となる部分を城らしく頑丈に作り、建物は劇場をコンセプトにしよう。


「凄いよ秋篠さん。あなたを呼んで間違い無かった!秋篠さんに任せれば、何だってエンターテイメントになるんだ!」


秋篠秀輝、遂に本業の設計へと進む。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る