第44話 暮田(ぐれた)中学高、男子。

 みんなが帰った後。

「なあおい。信二。先生とバスガイドさん。変じゃなかったか? 」

「ああっ? そんなもんあれだ。こっちに来て。箍(たが)が、外れたんじゃないか? 体も。先生たちは、若くなったし。たぶん。あの佐藤っていうのと、昨夜なんか、あったんだろう」

 サラッと言われて、誠一は、金髪は伊達じゃないなと、感心する。


「おお? お前すごいな」

「いや、エッチした後。大体。あんな顔になるじゃん」

 山村誠一14歳。がっくりと力が抜け。板の間に膝と手をつく。……親友に異世界にて、打ちのめされる。信二。

「お前もかぁ」



「本当に。おひとりで、大丈夫ですか? 」

「ああ。大丈夫ですよ。今はこんな見た目ですが、中身は55歳なので。若いころは、自炊もしていましたしね」

 高瀬さんは、軽く答える。

「じゃあ。まあ、それなら、これを差し上げましょう」

 試作品の炊飯器と、魔道コンロを取り出す。

 一応。形として、魔道具の方の炊飯器はできた。

 3合炊き。限定タイプ。


「住む家まで、行きましょう。すぐ、そこですし」

 高瀬さんと一緒に来て、家を見る。

 やっぱり、そうだよね。


 人が住んでいる家を、優先的に工事したので。

 1年前。以前の家だ。

 風呂も、トイレも水道も。明かりも何もない。

「ああ。そうだよね」

 おもわず、声に出してしまった。


「これは、完全に。本当の古民家ですね」

 きょろきょろと、周りを珍しそうに見ている高瀬さん。

「去年。僕たちが来たときは、これが普通だったんです。朝早くに、水を汲みに。井戸まで行って。その後、湯冷ましを作らないと、水も飲めなくって」

「そうだったの、ですか?」


「じゃあ。あの、佐藤さんの家は? 」

「この1年をかけて、改造をしたんです」

「そうだったんですね。すごいなぁ」


「さすがに、これじゃあ。住みにくいので、工事をしますね」

「お願いします」


 しまったな。水道の主管に、分岐用のバルブは付けたっけ?


 一度水道を止めるため、村長さんの家に向かう。


「すいません。高瀬さんの家。あのままでは住みにくそうなので、改装したいんですが、水道って10分くらい止めてもいいですか?」

「おお、佐藤君。水道か。時間を決めて……。 そうだな、皆に聞いてみるか」


 そのあと村長と、各家を回り。3時くらいが、都合がいいとなった。


 お礼を言って、村長と別れる。

 先に台所や、ふろ場の改装にかかろうと、高瀬さんの家へと向かう。


 高瀬さんと話をしながら、希望を聞いていると。

 先日村に来た。男の子二人が、やって来た。

「俺たち。建設関係の事。ちょっとは、親から習っているんで。手伝います」


「ああ助かるよ。ありがとう。ええと、村田君と山村君だよね。よろしくね」


 そうして、二人を交えて、作業を開始した。

 最初は、かまどの横に台を作り。

 そこに、台所のシンクを形造っていく。

 水道配管も繋がってはいないが、家の外までの部分は、組み立てて行く。台所から浴室。トイレと順に作業をしていると、二人があっけにとられて、ボーっとしている。


「うん? どうしたの?」

「その、切削作業とか、接続は。すべて魔法ですか? 」

「そう。この周りに、実は妖精が飛んでいてね。お願いして、手伝ってもらっているんだ」

 そう言って、妖精たちに魔力を与えると、光というか。存在が増す。


「この光が、そうなんですか?」

「俺には、種類によって、個性的な格好に。見えるんだけどね」

「そうなんですか」

 目をキラキラさせている。なんだ、良い子達じゃないか。



 村長に言われ。

 佐藤さんの作業を、何か手伝えるかもと。

 運転手のおっさん家へ、やって来た。


 手伝うことは無いかと聞くと、有難いと言われ。

 簡単な作業を、手伝い始めた。

 でも、なんというか。見知った、親父の作業とかと、全然違う。


 さっきから、持った材料が、こんな感じだよねと言うと、その通りに突然切れる。

 今度は、そこに合わせて、勝手に金属が錬成? されてくる。

 空間から生える感じ。


 その時。佐藤さんは。

 別に地面に手をつくこともなく、ぼう―っと見ているだけ。

 訳が、分からねえ。


 台所から、風呂場へ移動してみる。

 大きめの瓶(かめ)が、ぽつんと土間の横に置かれていた。

「なんだこれ?」

「これが、お風呂場だよ。水をその瓶に汲んでおいて、体を流すなり。拭くなりするだけ。僕たちが来た、1年前。これが、普通だったよ」


「村長さんの家のは、普通の風呂だったけど、この一年で、これから。……あそこまで変わったのか。すごいな」


 信二も目を丸くして、みている。驚くよなぁ。すげえぜ。


 感動もつかの間。もっと感動した。

 単なる土間が、壁となって持ち上がり。その表面に釉(うわぐすり)か、ガラスのような質感の、風呂桶が出来上がって、生えて来る。

 

 循環式の2口。

 焚口は、外にあると教えてくれた。でも、お湯とお水の蛇口が、壁に生えてきたから、焚く必要はないだろう。そう思ったが。

「人数が多い家だと、外で一本薪を焚いておくと、水で温(ぬる)めるだけで、風呂に入れるから。効率的なんだよ」


 そう説明しながら、突然笑いだした。

「実は、給湯は魔道具で作っているから。蛇口からの水量と温度が決まっているんだが。使う人たちが、お湯の方は、タンク容量に限りがあると勘違いしてね。あまり使ってくれない。だけど、困るものでもないし。付けてあるんだ。本格的な給湯システムは、以外と難しいし、無駄も多いからね。ちなみにシャワーは別魔道具で、通年40度に固定」


「へ―そんなもの。いくらでも出てくる事は、すぐ気が付きそうだと思うんですけどね」

「そこが人間の難しいところ。こうだと思ったものは、なかなか認識を変えることができないんだ」


「ふーん。面白いですね。俺の連れが、ネット小説を書いていて、何度見返しても。誤字が無くならないって、騒いでいたのと同じかな?」

「そうだね。作者はこうだと思って、文章を書いているから。次に読み返しても。勝手に脳が補正するみたいだね」

「そうなんだ。こっちに来ちゃったから、もうあいつに伝えることはできないけれど。あいつは、読者が力になってくれるから、何とかなってるって言っていたな」


「それは、良いことだね。作者としては、どうかと思うけど」

 にこっと、佐藤さんが笑う。これは、この笑顔はやばい。

 先生たちの気持ちがわかる。いやだめだ、おれは、ノーマル。

 心を強く持とう。


「じゃあ次はトイレだ。きっと、もっと驚くよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る