応援コメント

第21話 裏腹な安堵」への応援コメント


  • 編集済

    名前に引っ張られましたが、
    莉紗ちゃんは伊藤沙莉さんをあてがって読みました。
    噂好き、小言好きと言う配役も合っている。

    夢は記憶を消す為に観ると言う説もありますが
    自宅に帰って顔を合わすような存在のことを何度も夢で観るのは
    脳の中枢にかなり強い印象が摺り込まれている可能性がありますね。

    真くんを好きになる要素……
    手綱を握れないような所。自分じゃ操縦不能、予測不可能。
    裏付ける知性。お馴染みの理論武装は誰にでも出来る芸当ではない!
    複雑な家庭環境。苦労してない訳が無い。詳しい家系も判ってない。
    手首の傷。自傷の衝動を抑え切れない苦しみを抱えている。

    そう言うのを踏まえたら
    理解者に成りたいと言う情は浮かぶかも知れませんね。
    彼自身だったら、どうして欲しい? を、考えながら。

    作者からの返信

    河合隼雄先生の本に凝っていた10代の頃、人間には『男性性』である『アニムス』と女性性である『アニマ』がある、と知りました。
    もちろん、本格的に心理学を学んだわけではないのですが、解離性障害が酷かった17歳の頃によく不思議な夢ばかり見ていました。
    解離性障害の特徴で、普通の人ならば見ないような夢を見るのが診断基準なのだそうです。