応援コメント

第20話 夢の中の夢」への応援コメント

  • 色を中心とした白昼夢を目で追いながら

    ダンサー・イン・ザ・ダークのことを思い出していました。

    ミュージカル映画と言う立ち位置ですが
    主人公セルマ(ビョーク:演)の狂気の妄想ダンスは
    作品を観た人に賛否両論の嵐を巻き起こさせました。

    「正気の沙汰を超越して居て見応えがあった」
    「理解に苦しむ人間描写。あんなのはリアルじゃない!」

    苦しい夢。社会的に失墜する夢。
    仕事でミスした、試験に不合格、事故を起こした、友人を失った。
    日差しが強い教室で観た夢……
    全然覚えてない、と言うか、多分、寝てない。
    真面目では無いけど、45分50分のスパンで寝るくらいなら
    内職したり、歌詞を書いたりしてました。普通に授業に参加した日も。

    鳥類憐みの令の話を書く関係で
    鳥人間コンテストにまつわる歌詞を練っています。
    イースタンユースのような
    ACIDMAN のような、エモーショナルな語り口。

    作者からの返信

    解離性障害で見た夢の中で、いちばん怖かったのは、不幸な夢じゃなくて、日常と地続きになるような、何でもない夢を繰り返し、一晩の中で見ることでした。
    まるで、オカルトみたいな夢を見ていました。
    もし、夢の中で夢を見ている、と実感したり、日常と変わらないような夢を見たら解離性障害を罹患している可能性がある。
    夢って不思議ですよね。
    私自身は多重人格ものやオカルトの映画を全然見ない家庭で育ったのに、自分自身が多重人格(解離性障害)になるなんて、思っても見なかったなあ。
    鳥人間か。
    空を飛ぶ夢を見ているときに、『夢を見ているから空をもっと飛ぼう』と夢の中で念じたら飛べなかった、という夢なのにジレンマを抱えた変な夢を見ました。