第6話

 翌日正午、再び森の中にいた。

 食料探しは捗らず、彷徨いながら集めていた。量は一人分にも満たない。もっと集めやすい場所を探すべきか。


「あそこ見て」


 レイカの指差す先に小屋が見えた。森の中に自分達のものと似た拠点が、岩の傍らに立っていた。苔と蔦に覆われ一目では見逃してしまいそうだ。


 小屋に入ると、そこは拠点と同型だった。薄暗く、部屋の隅には錬成台がある。また錬成台の前に横たわる影がある。


「誰かいるぞ」


 影は小柄な少女だった。黒髪のショートヘアで、か細くなった息をかろうじて繋いでいる。目をうっすらと開き、口をわずかに動かした。


「どうした、何があった」


「ひ、ひと……?」


「大丈夫か、なにかにやられたか」


「た、たべもの……」


「空腹か」


 貴重な食料ではあったが、このまま死なれても目覚めが悪い。男だったら放置したかもしれないが、美少女のようだ。


 レイカに一つ二つとベリーを口に運んでもらうと、急に起き上がり、掻き込み始めた。


「おいおい、一気に食べるな。俺達の分も残してくれ」


 取り上げようとすると腕をかじられた。たまらず腕を引っ込めると、少女は犬のように食べ始めた。


「俺らの食い物が」


「しょうがないわ。このままだと餓死していたもの」


「優しいんだな」


「その分働いてもらうわ」


「ですよねー」


 レイカは微笑んでいたが、最近その笑顔が怖くなってきた。


「それよか食いすぎなんだよ」


 頭をぺしっと叩くと、少女は驚いたように顔を上げ、ようやく食べるのをやめた。


「くはー、食べたぁ。満腹じゃないけど感謝するよ」


「感謝だけじゃ困るんだよ、こっちは今日の飯を食われてるんだ」


「それはごめん。僕もそんなつもりはなかったんだけど、人間死ぬ直前だと人が変わるね」


「元気じゃねえか」


「数日間なにも食べなかったことある? 結構しんどいんだよ。それで君たちは? 僕はイオン」


「俺がリク。そっちがレイカだ」


「よろしくね、イオン」


「きれいなお姉さんだね、カップルなの?」


「違うわよ。どちらかと言えば主従関係よね?」


「あ、はい」


「ふぅん、色々あるんだね。それよりも二人は気づいたこれ?」


「あぁ、錬成台のことか?」


「僕もう夢中になっちゃってさ。付与、最高じゃん。こんなの他にはないよ」


「そうなんだよな。こんな物がなぜここにあるのか」


「僕はここって異空間なんじゃないかって思うんだ。だってここって本土からそんなに離れてないはずなのに、まるで知られてないし」


「夢かもしれないけどな」


「そんな夢のない話を言わないでよ」


 腰に手をあて頬を膨らませるイオン。少年のような少女だが、どこか女性らしさもある。まだ成長途上の体のラインや、しわのない張りの肌、童心からくるきれいな瞳。


「付与に夢中で飯抜いたのか」


「抜いたんじゃなくて忘れてたんだ」


「同じだよ」


「それで私としては食料を只であげたつもりはないんだけど?」


 いつまでも会話の進まない俺達をみかねて、レイカが口を挟んだ。


「僕にあげられるものがあるとしたら知識かなぁ。付与知りたいでしょ」


「飢えの足しになるのならね。今はなによりも水と食料が必要よ。できるだけ利用価値の高い情報が欲しいわ」


「いいよ。実は喋りたくてしょうがないっていうのもあるんだけどさ。まずは基本的なところから」


 付与には腕力と敏捷と体力の付与があるとのことだった。これは基礎的な能力の向上で、付与の中でも一般的なものらしい。


 付与の有無では大きな差があり、更にグレードをあげると常識からかけ離れていくとのことだ。


「そんなことどこかに書いてあったか?」


「実は言語の付与があって、それを付けると、この錬成台の細かい言葉も読めるようになるんだ」


「まじか」


「まじまじ。この付与、可能性がすごいよ。家も造れるみたいだし、色々なことができる。お姉さんの欲しがってる水と食料だけど、水ならろ過装置があるよ」


 そう言ってイオンは近くにあった桶を持ち上げた。


「この中にろ過の付与をした石を入れておいたんだ。実験的に少し泥の混じった水を使ったんだけど、付与した石に泥が吸着したみたい。すごいでしょ!」


「これは使えるな」


「肝心なのは食料よ」


「それなんだけど、今のところ食料を生み出す付与は見つかってないかな。一からなにかを生み出すのは技術もコストも高いみたい」


「あったら倒れる前に使ってるもんな。そういえば魔力に触媒が必要みたいだし」


「触媒は魔力のこもった素材のことみたいだね。取ってきたものを錬成台で抽出するみたいだけど、詳しくはまだ知らない」


「話が脱線しているわ。食料はどうするの」


「あとは火の付与を石に使えば、焚火代わりになるよ」


「それはすでに知ってるんだなぁ」


 レイカ様は無言で腕を組んでいた。


「それから?」


「そ、それからっ? ほ、ほら、生肉さえ手に入れれば肉焼けるじゃない」


「そのお肉はどこで手に入れるのかしら?」


「えーと、自分たちで?」


「それから?」


「えーと、僕が頑張りますね」


「ちゃんと取ってね」


「お兄ちゃん、この人怖いよーーー」


「分かる」


 しがみついてきた妹分に、うなずきで返した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る