応援コメント

第五話〜第八話」への応援コメント

  • 第六、七話分を拝読。

    本編がまさかのチューバケースに隠れる展開で笑いましたが、その解説を入れてくるとは!
    私は閉所恐怖の気があるので、本編では笑いつつも閉じ込められたら嫌だなあと思って読んでいました。
    解説で、緩衝材なしなら大人でも余裕ということで、なんだかわかりませんが少し安心しました。
    しかし死体だといろいろ垂れてくるので吸水できる素材とケースの防水、防臭処理も必要ですね。

    協奏交響曲ですが、この辺りが日本人の一番わかりづらいところのような気がします。
    タンスマンとかシマノフスキは何故ナンバリングされた交響曲の標題を「協奏交響曲」にするのか、とか。ちなみにタンスマンの第三交響曲は親しみやすくお薦めですよ。

    作者からの返信

    楽しいコメントをありがとゔございます。コミカル狙いのシーンが一応利いていたようで安心しました w。

    ハードケースの項で書きかけて結局見送ったネタなんですが、本編のこの話には元ネタがありまして、中学校時代、チューバケースによく入ろうとしていた後輩(男)が実際にいたんです 笑。そこそこ小柄だったんですけど、結局中途半端にしか入りきなかったという記憶があります。ので、作中の描写は、まあケース内部に十分余裕のあるモデルだったことにして、見切り発車したものです。
    ちなみに、チューバケースで涙をのんだその後輩は、その後スーザフォンのソフトケース(巨大カタツムリカバーみたいな袋)の中に活路を求め、それは成功しました。私の同学年の悪友が、よくファスナーを締めて、放置プレイしてましたね。

    >しかし死体だといろいろ垂れてくるので

    後で気がついたんですけど、大人だと収容はできますが重たいですね。蝶番が持つか……それ以前に取っ手が外れないか心配です……(何が?)。

    タンスマン、最近出てますね。著作権の都合でピアノ譜が気楽に試し弾きできないのが残念です。今後二十年ぐらいでスタンダードの一角に出世するかも知れませんね。

  •  高校野球とかテレビ中継されてるけどもどうなんだろう(・・;)

    作者からの返信

    ナイス、ツッコミです!
    そうですよね! いや、吹奏楽連盟がどういう意図で「ネットに上げるのダメ」って言ってるのか、ちゃんと調べてないんですけど。
    高校野球は昔からテレビでの露出が当たり前で今さらどうしようもないから、そうでないところだけネット露出に関する通達(?)を適用とか、そんな理屈でしょうかね。
    まあ実際のところは、みんなチケット買って会場に来なくなってしまうというのがいちばん大きいかと。つまるところ、マネーです 笑。