第112話 「君が心を決めないのなら」


 セオの走り去っていった方へ向かうと、城の中庭に出た。

 ここにもセオはいないようだ。


 しかし、ちらりと視界の端で何かが動いたような気がして、ふと頭上を見上げる。

 すると、屋根の上に、探していた人の姿を見つけたのだった。


「セオっ!」


 私は、大きな声でその名を呼びかける。

 セオは弾かれたようにこちらを見た。


「セオ、降りてきて……お話ししましょ?」


 私は、セオに向かって大きく腕を広げる。

 遠くてその表情はよく分からないが、セオは屋根の上で立ち上がると、大きく首を横に振った。


 セオは風の魔法でふわりと空へ浮かぶと、そのままどこかへ飛んでいってしまったのだった。


「セオ……どうしちゃったの?」


 私の呟きは風に溶けて、遠くの空へと消えてゆく。

 先程メーアが持っていた手紙は、中身を覗き見ることは出来なかったが――あの封筒は、そう、ソフィアがフレッドに宛てて書いた手紙のようだった。

 フレッドが隠そうとした手紙に、一体何が書かれていたのだろうか。




 その後も、セオは私と顔を合わせようとしなかった。

 部屋を訪ねても、扉を開けてくれない。

 食事の席にも、現れなかった。


 何か知っているかと思い、メーアやフレッドに尋ねても、気まずそうにはぐらかされるだけで、何も答えてくれない。



 ――セオが私を避けている。

 それだけで、色付いたはずの私の世界は、再び灰色に染まってしまったかのように思えた。




 ほとんど喉を通らない食事の時間が過ぎ、夜のとばりが落ちてくる。


 ――今夜は、なんだか暗いな。


 頬を撫でる風の冷たさも、そよぐ木の葉の擦れる音も。

 遠く輝く月の明かりも、瞬く星の煌めきも、普段と何も変わらないというのに。


「パステル嬢」


 中庭で風に当たっていた私は、背後から近付いてきた気配に気が付かなかった。

 月明かりに浮かび上がったのは、私を心配そうに見つめる、ガーネットの瞳を持つ怜悧なかんばせである。


「ヒューゴ殿下……」


「……君のような美しい令嬢にこんな表情をさせるとは。セオ殿も罪な男だな」


 私は、何も答えずにただ俯く。

 目頭が、徐々に熱くなってくる。


「私だったら――好いた女性に寂しい想いなどさせない。何があろうとも」


 顔を上げた私の頬を、涙が一筋伝っていく。

 ヒューゴは優しく微笑み、人差し指で涙を優しく掬い取った。


 ――違う、そうじゃないの。


 私は、何も言えずに、ふるふると頭を横に振る。


「……困らせてしまったな。すまない」


 ヒューゴは眉尻を下げて笑うと、そのままくるりと背を向けた。


「君たちは恩人だ。君がすぐさま城の火を消してくれなかったら、もっと大ごとになっていた。君たちが落ち着くまで、いつまででも城に滞在してくれて構わない」


 ヒューゴはそう言い残すと、最後に屋根の方を見上げて、はっきりと言った。


「……何も言わずに逃げるのは、弱者のすることだ。君が心を決めないのならば、私が姫君を奪ってしまうぞ」


 屋根にわだかまる暗闇が、うごめいた。


「――頑張れよ」


 最後にぼそりと呟いて、ヒューゴは城の中に戻って行ったのだった。


 私はしばらくそのまま立ち尽くしていたが、闇は応えてはくれない。

 冷たい夜風に冷え切ってしまった身体をさすりながら、私は部屋に戻り、眠れない夜を過ごしたのだった。




 翌朝。


 私は、部屋から出ることが出来なかった。

 身体が、どうしても動かないのだ。


 何故私を避けているのか聞きたかったが、それ以上に、セオと顔を合わせるのが怖かった。



 昼も近い時刻になって、私の部屋に控えめなノックの音が響く。

 急速に心臓が動き出す。

 恐怖と不安と少しの期待で、手足に力が入らない。

 今にも胸が張り裂けそうで、呼吸も浅くなっていく。


「パステル、入ってもいいかしら?」


 扉の外から聞こえてきたのは、メーアの声だった。

 急激に早くなった鼓動は速度を落とし、肺に空気がなんとか入ってきた。


「……どうぞ」


 ベッドの上に身を起こし、掠れ声で何とか答える。

 静かに扉が開いて、メーアが部屋に入ってきた。


「……パステル、大丈夫……じゃないわね」


「……」


 私は、何も答えず押し黙る。


「あのね、パステル。セオも、すっごく悩んでるわ。自分のすべき事と、自分の気持ちに折り合いが付けられないのね」


「……セオは……どうして、私を避けているんですか? 私、何かしてしまったのでしょうか……?」


「いいえ、あなたが悪い訳じゃないわ。どちらかというと、セオ自身の問題ね。でも、一つだけ言っておくわ」


 私は顔を上げる。


「――セオは、あなたのことを本当に大切に想ってる。だからこそ、こうして悩んでいるのよ。あなたを愛しているからこそ、今はあなたに会いたくないのね」


「……わからない、です」


「そうよね。……でも、それ以上のことは、今は言えないわ。セオにはセオの考えがある。けれど、彼の気持ちを疑わないであげて。辛いかもしれないけど、信じて待ってあげて欲しい」


「……」


「私たちも、出来る限りのことはする。あともう一手なのよ。どうか、どうか信じてちょうだい」


「……はい」


「じゃあ……昼食、持ってきてもらうようにするから、ちゃんと食べてね。あなたが元気出さないと、セオも余計落ち込むからね」


「ありがとうございます。……あの、メーア様、ひとつお願いしてもいいですか?」


「何かしら?」


 私は、ロイド子爵家から持ってきていた小さな包みを取り出し、メーアに渡した。

 セオの誕生日に渡そうと思っていた、刺繍入りのハンカチである。

 まさに今日が、セオの誕生日だったのだ。


「これ……セオに、渡してくれませんか。……お部屋に置いといてくれるだけでも、構いません」


「……あなたが直接渡すべき物なんじゃないの?」


「……今の私には、無理です。ごめんなさい、お手間を取らせてしまって」


「全くだわ。仲直りしたら、私のワガママに付き合わせてやるんだから」


「はい、もちろんです。……ありがとうございます」


 メーアはわざとらしくため息をつくと、心配そうな表情で、扉を閉めたのだった。




 そして、正午の鐘が鳴った後。

 事件は、突然起こった。


 ――この時、私が一人で行動したのは幸いだったのだろうか、災いだったのだろうか。



 朝からずっと部屋に篭っていると、流石に外の空気を吸いたくなってくるものだ。

 私は、こっそりと部屋から出て、中庭のベンチで休んでいた。


 風はそよぎ、お日様の光がぽかぽかと心地よい。

 花の蕾も膨らみかけている。


 けれど、私の心は全くほぐれる気配がない。

 カツ、カツ、と近付いてくる足音にも、私は全く気が付かなかった。


「――虹の巫女」


 平坦な、感情のこもらない声だ。

 声を掛けられたと認識した途端、口元を布で覆われる。


 私の意識は一瞬で闇に落ちてしまったのだった。




 次に目覚めた時、私は、暗く冷たい石の牢に繋がれていた。


 ――以前、セオが囚えられていたのと、同じ場所に。



 〜第六章 終〜

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る