第6話「ソロモンの指輪」 動物行動学入門

「ソロモンの指輪」動物行動学入門


    著者   コンラート・ローレンツ

    訳者   日高 敏隆

    発行者 早川 浩

    2006年 6月30日  初版発行

   * ただしこの本は1963年12月に早川書房より刊行された

     「ソロモンの指輪」を新しくしたものだそうです。



 実はこの本今読んでいる最中なのですが、とにかく

「面白い」です。

こんなに面白いと感じるのは「吉川三国志」か「龍馬が行く」以来、何十年ぶりでしょう。

動物行動学とは書いてありますが、専門的なことはむしろ少ないです。(今アクアリウムのところをよんでいるのですが、一般的な知識さえあればすらすら読めます)

 浅学なので、この本の存在を知ったのは半年ほど前、読書家の友人に聞いたら

「ああ、確か動物の話だったね」

との答えでした。


 著者はノーベル生理学医学賞の受賞です。ご自身の幼い頃の話しもあるのですが、やはりノーベル賞を取る方は、本人も周りも違うなあと思います。

翻訳者でいらっしゃる日高先生は、教科書に載っていたので記憶にありました。巻末の新装版の後書きは面白く、先生自身が本当に優れた文筆家でいらっしゃることを再認識しました。


「動物の嫌いな人」

というのは少ないかと思います。

動物行動学のパイオニアは、本当に経験豊かで、知識も行動力も並外れています。

今読んでいるアクアリウムの所は本当に「目からウロコ」です。

是非ご一読を。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る