第80話 ニコラスの案内

ムツキとニコラスは、ペトレの背中に乗って一っ飛びでエルフの森までやって来た。


今回エレノアとシャーリーが一緒に来ていないのは、この間の様に、連れて行っても大丈夫の安全な戦争ではないだろうと予想した為だ。


なにせ、今回の相手は魔者で、種族も詳しくは聞いていない。


それに、ドラゴンが助けを求めるほどである。


ムツキのステータスなら平気であろうが、どんな攻撃がくるかわからないので突発的な流れ弾が他を襲う可能性も十分にあるのだ。



ペトレは、エルフの森の奥地まで一度すると、森の中の、空間のひらけた所に着陸した。


「ナーラ、ムツキ様をつれて来たぞ」


ペトレの言葉を聞いて姿を現したのは鱗がまるで宝石の様に青く輝く美しいドラゴンであった。


ムツキは、ブルードラゴンと聞いていたが、レットドラゴンのボロネとの見た目の違いからダイヤモンドドラゴンの様だと思った。


勿論、体の色からすればサファイアだとかは置いておいて、ムツキが宝石の様なドラゴンだと思って初めに頭に浮かんだのがダイヤモンドドラゴンであった。


ナーラはムツキの前でゆっくりと話し出した。


「なるほど、ペトレが人を友人ではなくあるじと言ったのもうなづける。そなたは既に人の域にあらず」


ナーラはムツキに対して頭を地面につく程に下げて続きを話す。


わらわも主上の下に降る事を約束する。妾の森の民達を助けてもらいたい。彼らは良き者達だ、きっと主上の役にもたとう」


「それは勿論、ここで止めなければ人も危なくなるのでしょう?」


ムツキの返答にナーラは頭を上げて頷いた。


「なら、協力しない理由はありません」


「ありがたい。では、隣人達にもムツキ様の事を伝えよう」


「それでは、その役目は私がしましょう」


ナーラの言葉にニコラスが手を上げて答えた。


「エルフの?」


「はい、私は森の民の259番目の架け橋。後の事は私に任せてもらえればと思います」


「それでは、259番目の架け橋、よらしく頼む」


深々とナーラに礼をしたニコラスが、森の中のエルフの里にムツキを案内してくれる様だ。


村に向かう間に、ムツキは色々とニコラスに質問していた。


架け橋とはどう言う意味なのか?


架け橋とは、寿命の違うエルフと人間の常識のズレを上手く橋渡しして、外交をする役割を持ったエルフの役職である。


259番目と言うのはそのままの意味で、歴史の中で何人目の架け橋かと言う事である。


「因みに私の名前のニコラスは259番目という意味ですよ」


259らすとでニコラスだそうだ。


「あ、そろそろ里が見えて来ました」


ムツキにそう言ったニコラスが目をキラキラさせているのには意味がある。


里に近づくほどにムツキにある事が起こっている。


ムツキはその状況に苦笑いしながら、ニコラスの案内でエルフの里へとたどり着いたのであった。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る