第47駅 戦闘車両 ~セントラルシティ~

 やって来たのは車庫。

 実は、魔力鉄道の量産と運用が始まってから、ダイヤを組んだ運行が始まった。

 そのため、今までのように駅で新型車両をお披露目するのが難しくなった。ホームを占有してしまうとダイヤが乱れて、迷惑になってしまうからね。


 ただ、量産型魔力鉄道はグラニット号に様に、駅に着いただけで修理や整備が自動的にされるような便利仕様では無い。

 そのため、整備基地を兼ねた車庫を作る必要があった。この整備基地はグラニット王国の何ヶ所かに作られていて、そのうちの一つがセントラルシティにある。


 今回来た車庫は、セントラルシティの整備基地にある車庫なんだ。


「では、レベル六十になってゲットした新車両――『戦闘車両』!」


 現れたのは、普通の車両二両分はあるかという車両。全体的に黒塗りで、非常にゴツい印象を受ける。


「なんというか……今までの車両と毛色が違いますね」


「強そうなのだー!!」


 中に入ってみると、そこにはロッカーや棚が無数に置かれている部屋があった。『武器庫』と標識が飾られている。

 ロッカーや棚の中身を覗いてみると――。


「これは――銃器ですか? ですが、私が知っている銃とは違うようですが……」


「こっちには刃物があったのだー」


 この部屋は、武器庫だった。


「これは、僕がいた世界の銃だね。物によるけど、弾倉に弾薬を入れれば、弾切れまで打ち続けられるよ」


「この世界では考えられないですね。こちらは火薬と弾を先込めで入れて、火縄か火打ち石と連動した引き金で発車するんです」


 火縄銃とマスケット銃がこの世界のスタンダードなんだ。

 そして、エディが見つけた刃物だけど、サバイバルで使えそうなナイフから軍用ナイフまで色々あった。中には小型の斧とかも見つかった。


「うわ、スイッチ付のナイフだ」


「押すとどうなるのだー?」


「ナイフによるね。高圧のガスを噴射して相手に刺したところから破壊したり、バネの力ですごい勢いで刃が飛んだり、拳銃と一体化していたり……」


 総じて、殺意しか感じられない高威力のナイフだった。

 エディはその強さに喜んでいたけど……。




 次にやって来たのが、『作戦司令室』と表示されてある部屋。

 内部は主に二つのエリアに分かれていて、一つがロボットアニメに出てくる戦艦のブリッジみたいな無数のディスプレイや計器が備え付けられているエリア。

 もう一つが、大きいテーブルにいくつものイスが設置され、正面に巨大なスクリーンが装備されているエリア。よく見ると天井からプロジェクターがつり下げられており、スクリーンに画像や映像を映し出せるようになっている。


 どうやら、実際に作戦指令を行う部分と会議を行う部分が合わさった空間らしい。


「トシノリさん。気になる物を見つけたんですけど……」


 アンが見つけたのは、作戦指令の部分にあるデスクで、そこには『火器管制』と表記してあった。

 試しに『起動』と書かれたスイッチを押してみると……。


 ウィイイン、ガチャン!


「なんか、上と横から音がしたのだー。それに、部屋の外っぽいのだー」


 エディの五感はかなり鋭いから、音のした方向は非常に正確。

 というわけで、一度車両の外に出て確認してみたんだけど……。


「これは……」


「でっかくてかっこいいのだー!」


「大砲と機関銃、かな?」


 戦闘車両の両側面から非常に大型の機関銃が、上部から大砲が出現していた。

 この大砲、前の世界基準で言えば細めで長い、近代的な大砲だった。


 その時、トムがやって来た。


「おめでとうございます、トシノリさん。これで南部大陸をどこでも移動出来るようになりましたね」


「それって、どういう……?」


「ボクとトシノリさんが初めて会った頃、ボクが言ったことを覚えていますか? サバンナについて」


「ああ、思い出した」


 この南部大陸の北端から南へ三分の二くらいの所に、大陸の東西を分断するかのように存在するベルト地帯『サバンナ』。

 最近実感が無くなってきたけど、本来南部大陸は魔法を使う魔物がうじゃうじゃいる魔境。そんな南部大陸の中でも格別ヤバい魔物が徘徊している場所がサバンナ。

 このグラニット号はある程度自衛手段があるんだけど、それでもトムから『難しい』と言われていた場所だった。


 でも、さっきトムは『南部大陸をどこでも移動出来るようになった』と言っていた。

 つまり――。


「戦闘車両が使えるようになって戦闘力が強化されたから、サバンナの魔物がいても自衛出来るようになったってこと?」


「はい、そうです。まぁ、油断したら危険に晒されてしまいますが、そうでなければかなり安全にサバンナを走ることが出来ますよ」


 そういうわけで、僕達は行動できる範囲が増えた。

 まぁ、まずはサバンナ以北の地理を確定させたいところだけど。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る