蔵書点検『リンバロストの乙女』(一)

 いつもの黄色い軽自動車。正門前で停車させる。

 運転席から降りて、守衛さんの説明を受けながら、構内へ入った時間と名前と車のナンバーを名簿に記入した。


「創立百年超えてますっけ」


 広い構内に、いくつも棟が並ぶ。

 明治時代の、宣教師による英語塾から始まって、女学校、短期大学、大学と、大きくなっていった学舎。

 図書館は、その合間にひっそりとある。

 戦時中、空襲で一度半焼したそうだ。


「黒ずんでいるのは、その時残った部分なの」

「本はどうしていたんですか」

「一部は疎開する生徒や教師が持てるだけ持って分散させたみたい。でも間に合わなくて燃えてしまったものももちろんあって」


 フジシロさんが勤めていた大学は夏休み。その間、大学図書館は五日間を蔵書点検にあてている。一点一点、バーコードリーダーで本の点検をする。


「棚卸しみたいなものかな。行方不明の本とか見つけたり、修理が必要な本も見つかる」


 その五日目ともなれば、作業もだいたい終わっているので、フジシロさんは毎年おやつを持って労いに行くのだった。

 今日の私はその運転手というわけ。


   * *


「ご無沙汰です、フジシロさん。宮部さん」


 事務室では、職員のみなさんと、アルバイトらしい学生さんかな。休憩中だった。

 と、思ったら、何となく違う。


「ちょうどいいところに来てくれた、フジシロさん! あ、アイスだ、ありがとう!」


 何人かはデスクワークをしている。

 何人かは、二台並ぶ広い作業台に集まっている。

 アイスのたくさん入った袋を渡すと、フジシロさんは作業台に引っ張られていく。

 私もついていく。


「これが、今回の収穫です」


 作業台に並んでいたもの。

 古ぼけたプリント。

 古ぼけたクリーム色のカード。

 古ぼけた本。

 どれもひとつではない。


「なんでしょう?」


 田中さんに訊いてみる。


「点検してる時に、棚の隙間や本の隙間から出てきたものとか、夏休み期間中恒例のいろいろです」

「それでフジシロさん来ないかなあ、って思ってたんですよ」


 真仲さんがそう言って、古ぼけた本のひと山から一冊取り上げた。


『A Girl of Limberlost』


「〈リンバロストの乙女〉とか、〈リンバロストの少女〉とか訳される本なんですけどね」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る