漆の段【鉄火場の六華】 1



 かかんっ! かかんっ!


 さくらは去り……。

 喜三は大怪我を負って……。

 ふたりの仲は引き裂かれてしまいました。

 まさしく悲恋。

 このお話は、こうして終わるのでございます。

 ……と、物語を締めてしまうのは。

 ぜったいにいやだ、と考える女がひとり、おりました。

 そう、喜三の妹、御伽衆が元・六號。


 烏合六華で、ございます――。



 ●



 六華は怒っていた。

 怒って、泣いていた。


「死んだら殺すからね、ざこざこ兄さま!」


 怒鳴る先は、共用土間で寝かされている喜三だ。


「……なんでこう、厄介な患者ばかりなのかね、この長屋は」


 医者が顔の汗を拭きつつ、ぼやく。なんとか治療を終えたのだ。

 喜三の全身には包帯が巻かれ、さながら即身仏のような見た目である。


「いやはや。妖怪だの半妖だのはよくわからないけれど、さすがは名うての歯車使い、烏合喜三だ。気力がすさまじいのだろうねぇ、これだけの傷なのに、死ぬ気配はないよ」

「あたりまえでしょ! ざこざこ兄さまが死ぬわけないじゃん!」

「情緒がめちゃくちゃだねぇ、お嬢ちゃん」


 医者は半目で六華を見て、首を横に振った。


「だが、重傷は重傷だよ。あばらが折れていたし、臓腑も傷ついている。半年は安静にさせること。脂っぽいものは食べさせず、粥と煮込んだ野菜、崩した豆腐などを少しずつ舌に載せて呑ませること。いいかね?」

「だってさ、兄さま」

「……肉も魚も食うぞ、俺ァ。食わねえと力が出ないからな」


 布塗れがそんなことを言うものだから、医者は完全に呆れ顔になった。


「もう意識が戻ったのかい。呆れた回復力だ。きみの肝で新薬を作りたい気分だよ」

「ハ! 鬼の肝だ、さぞかし妙薬になるだろうよ。……いつつ」


 笑ったせいで、痛みが来たらしい。


「そんで、六華。恐山のぼけは、どこだ」

「先生になんてこというの! 兄さまのばか! 先生が止めてくれなかったら、兄さま死んでたんだよ!?」

「いってえ! こら、腹を叩くな、殺す気か!」


 医者は呆れ顔を真顔にして、帰る準備を始めた。


「もうねえ、人類みんなきみみたいに頑丈だったら、もう少し私の仕事も減るんだろうけれどねぇ。ああ、やだやだ。これだから入道長屋の患者は……」


 ぼやいて立ち上がる医者に、六華が声をかける。


「ねえ、お代はいくら?」

「奇縁堂先生が先払いで払ってくれているよ。気前よくね。おかげさまで、私は明日から伊勢旅行に行けるって寸法さ。あ、しばらく怪我するなよ、私いないから」


 薄情な医者が出て行って、すぐに入道長屋の住民がどやどやと共用土間に入ってきた。

 外から様子をうかがっていたのだろう。


「うひゃあ。喜三、死にかけじゃねえか。墓は俺が掘るから、先払いで墓掘り代くれよ」

「アンタ、さくらちゃん逃しちゃったんだって? ばかだねえ」

「うわ、土間がぐちゃぐちゃじゃねえか。ま、かまどが動くならいいや、飯炊くべ」


 自由気ままに、米を炊いたり、汁を煮たり、喜三をからかったりし始める。

 そんな光景を繰り広げるものだから、ささくれ立っていた喜三の心も、少し落ち着いたようだった。


(……よかった。恐山先生と兄さまには、喧嘩してほしくないもん。)


 六華は、ほっと息を吐く。


「兄さま。恐山先生だけれど、いま、軍部の詰め所に行ってる」

「詰め所だァ? ……さくらと、それから一號の情報も集めてくれてんのか」

「そう。頭も回ってきたみたいだね、ようやく」

「ああ。……はぐる丸は、どこだ?」

「部屋で寝かせてる。全力でぶん回ったあげく、接続してた帷子が砕かれたんだから、そりゃあ疲れるって」

「アイツにも無理させちまったな。くそ」


 喜三は両手を力なく持ち上げて、さまよわせた。

 六華が手を取り、握りしめる。

 がっしりとした手のひらが、弱々しく握り返してきた。


「……六華。俺ァ、さくらに嫌われちまったのかなァ」


 珍しく――ほんとうに珍しく、弱々しい語調。

 一瞬、ぎょっとした六華だが、すぐに柔らかく微笑んだ。


「そうだね。自業自得だよ」

「手厳しいなァ、おい。笑いながら言うことか?」

「だって、さっさと言えばいいこと、なーんも言わずにいたんだもの」

「あー……」


 喜三が口ごもる。


「だってよ。なんか、言いづらいじゃねえか。さくらを追いかけていた軍人が、俺の既知だって知れたら、さくらが……出て行きそうで。しかも、俺らの、御伽衆のやったたった一つの任務が暗殺なんだぞ。そんな後ろ暗いこと、言えるわけねえだろ」

「違う違う。まあ、それも、さっさと言っちゃえばよかったのにー、って思うけど」


 六華は嘆息した。


(兄さまって、ほんとうに……色恋沙汰には、鈍いよね。自分の胸のうちについてすら、気づけないなんて。)


 だからこそ、義妹である六華が言うのだ。


「あのね、兄さまはさくらさんに好きだって、そう言えばよかったんだよ。知らなかった? 兄さま、さくらさんのこと、大好きなんだよ? 惚れちゃってるんだよ、とっくに。好きだから、そばにいたい。好きだから、知りたい。そういうことだよ」


 喜三は黙った。ややあってから、やはり喜三らしくない、細い声で言う。


「……惚れるってことが、どういうことか。俺にゃあ、よくわからねえんだ。うまく言葉にできねえ。だけど、俺の胸の内のこの思いは、ほんとうにその……慕情なのか?」

「慕情に決まってんでしょ。ていうか、みんなそうだよ。だれだって……好きすぎて言い表せないから、仕方なく、よくある言葉に言い換えてるだけ。ほんとうは『好き』なんてたった二文字じゃ伝えきれないくらいだもん」


 義兄は苦笑した。


「えらくハイカラなせりふじゃねえか、六華」

「恋人が講談師だもーん」

「はん。俺ァ認めねえぞ、恐山先生が恋人だなんて」

「なんで? 返答によっては腹ァ突くぞ、ざこざこ兄さま」

「いや、兄貴らしいこと言いたかっただけだ。恐山先生に不満はねえよ。腹は突くな、死ぬ」

「ふふ。兄さまのばーか」


 ようやく、兄にも調子が戻ってきた、と六華は笑う。


「そんじゃあよ。そろそろ、次の話をしようか。なあ、恐山先生」


 喜三が視線を向けた先には、ちょうど、草履を脱いで畳に上がろうとしている恐山がいた。


「やあやあ、喜三クン。起きたようでなにより。頑丈だねえ、きみは」

「それだけが取り柄だ。……すまんかった、先生。止めてくれて、ありがとう。おかげで助かった」

「うん。そう言ってもらえるなら、止めたかいがあった。……ただねぇ」


 恐山が疲れた顔で布団のそばに正座した。


「ちょっと、よくない流れだよ。さくらクンのことだけれど――なあ、喜三クン。大江戸歯車に変わるものを作る計画を、聞いたことはあるかい?」



 ●



 もちろん、ある。


(祭りに行く前に、さくらとその話をした。)


 喜三はうなずいた。


「躍起になって代わりになるものを探しているっつう話だろう」

「そうだ。……そして、一號クンは見つけたんだ」


 恐山は真面目な顔で言った。


「結論から言うと――このままじゃ、さくらクンは死ぬ」

「……あァ? なに言ってんだ、てめえ」

「兄さま、口調」


 悪い、と頭を下げる。腹が痛んだ。


「知り合いの将校に、無理を言って事情を聞いて来た。……この話をするにあたって、まずは日ノ本三大妖怪が一体、金色天狗の話をしよう」

「すげー強い天狗だろ。さくらの……」


 言いよどむ。

 母胎に因子を仕込んで生まれたとはいえ、『さくらの父親』とは言い難い。


「強いだけじゃない。金色天狗は、もともと神皇家の血族なんだ」

「……そうなのか。で、それがなんだ?」

「ううむ。一席ぶってやってもいいけれど、小生の講談は有料だからね、手短に」


 恐山は指で、とんっ、ととんっ、と畳を叩く。


「金色天狗は非業の死を遂げたとある神皇が、死後に化けた姿だと言われております。神皇が化け物に転じた姿、それゆえに金色天狗は古の大妖怪、日ノ本三大妖怪に数えられているのでございます――と。文字通り、神が祟った姿なわけ。妖怪っていうか、ほぼ神様だ」

「ハ。読めてきた。つまり、あれか。一號は徳川将軍家由来の大江戸歯車じゃなくて、神皇家由来の巨大歯車を作りたいってことか」

「そうだ。察しがいいじゃないか、色恋以外なら」

「うっせえな」


 図星だからこそ耳が痛いのだと、いまならわかる。


「……ちょっと待って、先生。それってつまり、さくらさんとぼたんさんは……」


 おそるおそる声を潜めた六華に、恐山はうなずいた。


「さくらクンと姉君のぼたんクン……ああ、ぼたんクンは二階のおばちゃんが面倒を見ているよ……は、おそらく神皇家の遠縁か子孫か……ともかく、その血族に金色天狗の因子を埋め込み、産ませた娘たちだろうね」


 つまり。神皇家の遠縁。

 もっといえば、神の子……というわけだ。


「水戸の藩主が、彼女たちを作り上げながらも、幕府に渡さず秘匿したのにも納得がいく。あまりにも不遜なおこないだからね」

「あいわかった。さくらは神皇の血筋だ。そこまではいい。……だが、そこから先がわからねえ。どうしてさくらが死ぬことになる? さくら本人を殺して憑かせたところで、金色天狗そのものじゃねえ以上、代わりの歯車にはならんだろ」


 超人兵士として生み出された喜三だから、わかる。

 喜三は人間離れした頑丈さと有り余る気力を持つが、歯車を動かすことはできない。

 歯車に憑くはぐる丸に気力を捧げて、回してもらっているだけだ。

 生き物は、生き物。霊ではない。

 恐山はうなずいた。


「そこだよ。さくらクンたち花天狗は、御伽衆とはまったく別の思想によって作られたそうだ。戦士としての強靭さではなく、霊力、妖力の強さなど、特定の基準を超えるよう、特殊な調整にしてね。つまり……餌として上質になるように、と」

「……あ?」

「兄さま! 恐山先生を睨んだって仕方ないでしょ!」


 恐山は手を挙げて六華を制した。


「天狗の血筋に繋がる上質な半妖の巫女を捧げて、金色天狗の封印を解き……解放する代わりに、歯車を回してもらう。そういう筋立てだそうだ」

「馬鹿げてる」


 喜三は吐き捨てた。


「怨霊だぞ。巫女を食ったところで、大人しく回ってくれるはずがねえ」

「小生もそう思うよ。だが……ある将校が言っていたよ。留学帰りの夢見がちな隊長が独断専行ばかりで困る、とね。金色天狗歯車を作る計画は、どうやら一號クンの暴走らしい。軍港の一號部隊の洋館は、ほとんど治外法権状態だと」

「はん。故意に見逃しているくせに、よく言うぜ。うまくいけば褒めてつかわす、だめなら独断専行の罰を与える……ってか。いつの時代も、お偉方は同じことばっかりしやがる」


 喜三は六華に視線を向けた。


「六華。帷子、直せるか」

「……帷子自体は、うん。直せると思う。はぐる丸は傷ついてないから。ツクモギヤ本体が砕けたりすると、さすがに直せないけど」


 そうか、とうなずく。


「あと、武器もいるなァ。あの柳生垓兵衛とかいう女さむらい相手じゃ、蚤の市の喧嘩煙管は役に立たねえ。やっぱり偽物だったのか、くそォ、高かったのに……」

「あの、ざこざこ兄さま? いちおう言っておくけど、兄さま、全治半年だからね? わかってる?」

「俺ァ妖怪だぞ。こんな傷、肉食って半日寝ればふさがるっての」


 もちろん。生き物は、生き物だ。

 これは、ただの強がりである。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る