#31.自己肯定感ってなんですか?

 根本的なところで、自信というものが無い。


 心理療法士の工藤さんに『自分をダメ人間と思い過ぎているのでは』と言葉を貰ったけれど、どうも素直に受け取れないというか……どうも根っこの深い部分で、僕は自信がないように思います。


 これまでの経験故、なのでしょうか。


 小中学生の頃、忘れ物や遅刻が多くてよく怒られたり、高校生生活ではコミュニケーションが苦手で友達が出来なかったり、大学生活は演劇に熱中し、それなりに楽しい時間を過ごせたけれど社会人になっても大変で。


 そもそも毎日決まった時間に起きて会社に行く、その時点で『あっこれ無理ゲーだわ』とか感じてしまう。世の人は凄いものだ、この苦行を定年まで続けるというのだから。


 それらを自分なりの工夫、或いは無茶・無理・無謀などで足掻いては来たものの、それでも消えない自己を否定する気持ち。自分はもっと頑張らなければ、自身を叱咤しなければダメ人間のままになる。まるで強迫観念じみた思想が、僕の根っこにある気がしたのです。


 リワークでのグループ・ディスカッションに参加したのは、そんな頃合いでした。

 テーマを1つ決めて、3~4人に分かれて意見を出し合ったりするワーク。今回のテーマはタイムリーなことに『自己肯定感について』。


 自己肯定感、恥ずかしながら僕はこのときに初めて聞いた単語でした。


 ディスカッションは言葉の定義から始まりました。自信を持つこと、自分は大丈夫と思うこと、自分は凄いという気持ち、といった各々の意見。ここで僕が思いついたのは、小説や演劇での体験。


 自分が作りたいと思ったものが、人に受け入れられるというあの快感。あれは言葉にし難いほどの、存在を肯定して貰ったような気持ちになったのです。


 他、みなさんも『自分の思う自己肯定感』を出し合い、初日のディスカッションを終えた夜、藤本さんに声を掛けられてご飯に行ったんです。もちろん帰りの電車を誓ったうえで。ノーモア徹夜。


「カバネさん、ちょっと気になった事がありまして」

「今日のディスカッションですか?」

「えぇ、そのことで」


 グイっとコップをあおり、藤本さんは言葉を続けました。


「自己肯定感について、カバネさんは小説を書いた例を挙げていましたが、ちょっと違うんじゃないかなって」

「と、言いますと……?」

「僕がこんなことを言うのもアレなんですが……気を悪くしないで下さいね」


 そんなドキリとする言葉。ダメ出し耐性の強い僕だけれど、これにはつい身構えてしまいます。


「いえ、大丈夫です。おっしゃって下さい」

「ありがとうございます。思ったのは、自己肯定感って、理由付けとか要らないと思うんです」

「理由付け、ですか?」

「はい。これが出来るから大丈夫、こんな特技があるから凄い、そういうのは違うんじゃないかって」


 ぬぬぬ?


「例えば、仕事で売上を稼ぐから自分は大丈夫とか。それって、色々な要因で売上が落ち込んだときにはなくなりますよね」

「確かに……」

「小説も同じで、書けなくなったときは肯定できなくなりますし、そういう条件付きの支えみたいなのって、脆いんだと思います」


 藤本さんが言いたいのは、つまりこういう事でした。

 ○○だから自分を肯定する――それが悪いわけではないけれども、何らかの理由で支えが無くなったなら、逆に自己を否定することになる。それこそダウンしてしまったときだとか。


 本当の自己肯定感に理由や根拠は必要ない。

 『自分は生きていていいんだ』

 そんな、ただシンプルに、そういう根本的な所なんじゃないかって。


「と、今日の取り組みで感じました。どうしてもそれを伝えたくって」


 本当に、僕はこのリワークを通じて良い友人を得たと思います。

 復職という共通目標に向かって日々を過ごす仲間達に。自分一人ではきっと、得られなかった気付きや発見に。


「と言って、どうすれば得られるのかが分からないんですけどね」

「そこですよね。明日からのディスカッションで分かりますかね」

「まぁそれが分かってれば、僕らはダウンしてませんしね!」

「ですです、取りあえず今日は飲みましょうか!」


 以降、ただの雑談でワイワイ盛り上がった初夏の夜でした。


「ちなみに、僕は工藤さん推しなんですよ」

「カバネさんはそうですよね~、自分は竹下さん推しですけど」

「マジで! 藤本さんそうなの!」


 なんて、馬鹿話を延々したりして。

 翌日からのディスカッションでも、これと言った決定的な答えは見つかりませんでした。1日ひとつで良いから自分の『褒めポイント』を見つける。或いは『少しの好きな時間』を積み重ねる。そんなピースの様なものを少しずつ、皆で話し合った感じです。


 ですがこの取り組み以降、自分を否定した過剰な努力……いわゆる無茶をしそうになったとき、僕にはあの言葉がよぎる様になりました。


『そんなにダメな人間ですか?』


 どうすれば自己肯定感を得られるのかは分からないけれど、異常に否定する必要もない。そう考えるだけでも、僕にとって大きな一歩だったのかも知れません。やっぱり実践は難しいけれども。


 ちなみにその夜は、2人とも予定通りの電車で帰りました。まる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る