応援コメント

第3話 安堵の異音」への応援コメント

  •  仏間の時計ってだけでゾワゾワ〜ッてきました。よくこんな日常にありがちな風景で、ここまで盛り上げられますね(((((°°;)
     ビックリします。そして心配なのはご体調のこと。眠れないのは辛いですよね。
     自分は中途覚醒しちゃう方です。入眠剤も考えたのですが、そこは田舎者。
     焼酎を飲んで酔いに任せて凌いでおります。少しずつでも良い方向へ向かうことをお祈りしております。

    作者からの返信

     カダフィ様 コメント有難うございます。

    『仏間』って、そのワードだけで何か感じさせるものがありますよね。
     実は一度アップした後、すぐに割愛した部分があるのですよ。
     その『誰か』っぽいのを夢(?)で見た描写を。
     それが無くなったせいで、なんともただの日常になってしまったんですが、まあただの思い込みなもので……(^_^;)

     またお気遣い有難うございます。
     こうしてみると結構、睡眠に悩みのある方は少なくないんですね。
     途中で目が覚めてしまうのも、なかなか辛いですよね。

     薬は出来れば使わない方がいいですよ。癖になりますから。
     私もなるべく薬に頼らないように、最近は量を減らしたりしております。
     ああ、それよりももっかの目標は、生活習慣の改善です(;´▽`A``


  •  人間て実は音にも影響受けますので、不規則な音に自律神経が反応したた可能性も……。


     時計に関する不思議ごとは私もありますよ〜。といっても、私の場合は時計が狂うパターンなんですけどね。
     滅多に無いんですが、電池交換したばかりなのに数時間ズレていたり、ズレていて電池がないのかと思い翌日交換しようとしたら正しい時間戻っていたり……(電波時計じゃありません)。

     同じ時計なら只の故障なんですが全部違う時計というのがまた不思議。


     こうして青田さんの話を読んでいるとすっかり忘れていた不思議が結構蘇ってきます。お陰様で後で作品に使えます(笑)

    作者からの返信

     赤村様 続けてのコメント有難うございます。

    『全部違う時計』というのも凄い現象ですね。
     何か狂わすような磁場でもあるのでしょうか。
     
     確かに不規則な音や振動とか、影響がかなりあります。
     ただ、この時、音がし始めたのは少し後からだったのですよ。
     もしかするとそろそろ時間だとか、無意識に考えていたのかもしれませんけど、とにかく久しぶりに心臓がバクバクしてしまって、それによりプチパニックだったところ、針が動き出す音がハッキリ聞こえてきたので、安心したという感じです。
     単純に自律神経失調のせいというのも困りものですね(^_^;)早く治したいです。

     こんな他愛ない話をしておりますが、ネタを思い出すキッカケになれたのなら嬉しいです(*´▽`*)/

  • ワザと指で止めて離したようにも見える……
    逆もアリならば、止まった時に無理矢理指で押し進める事も出来る。という事。
    なんか怖いけれども、今度試しに如何でしょうか。

    作者からの返信

     とぶくろ様 いつもコメント有難うございます。

     おお~、止まった時にワザと動かすのは考えてなかったです!
     う~ん、だけどやはりちょっと怖いし、ヘタに茶々入れて動かなくなってしまうのも、それはそれで淋しいので出来ないですねえ……( ̄▽ ̄;)