第6話 あざと可愛い清水さん

 その日は、午後にまた日置と話す機会があった。

(2回も話せるなんて、ラッキー)

 日置は、男女問わず人気がある。そのため、会社にいる間、色々な人に話しかけられている。日置は話しかけられれば、にこやかに応じるが、自分から話しかけることはあまりない。

(たくさん声をかけられるから、自分から声をかける必要ないんだろうな)

 明日香はそう思っていた。

「でもさ、日置って明日香にはけっこう話しかけるよね」

 これは、産休に入る前に、知美に言われていた言葉だ。明日香もそれは感じていた。しかし、同期で気安いだからだろうと、過度の期待はしないようにしている。しかし、知美はそう思わないらしく、何かとからかってくるのだ。

(いや、変な期待はしない! じゃないと、傷付くのは自分だもんね)

 明日香が自分を戒めていると、後ろから声がした。

「せーんぱいっ。お疲れ様でぇす」

 後ろを振り向くと、後輩の清水萌がにっこりと微笑んでいた。萌は、小さくて、容姿も可愛いため、男性社員からの人気が高い。服装はいつもスカート、それも白やパステルカラーでまとめられていて、知美に言わせれば〝男ウケがいい〟ファッションをしている。

「どうしたの? 清水さん」

 萌が話しかけてくるのは珍しい。今は仕事のからみもないため、何の用事か検討もつかない。

「実は先輩にお願いがあるんですぅ」

 萌の話し方は独特で、女性社員には評判が悪い。今は左右の指先を胸の前で合わせながら、言いにくそうにしている。その爪には、美しいネイルが施されていた。

「お願い? 何だろう。遠慮しないで言って?」

 明日香が促すと、萌の目がギラリと光った。

「先輩って、毎年お菓子メーカーとのコラボを日置先輩とやってますよね? それ、今年は私に代わってもらえませんかぁ?」

 思いもしない言葉に、明日香はヒュッと息をのんだ。萌が言っているのは、ナマケモノがトレードマークのチョコレート菓子とのコラボ商品だ。新人だった頃、初めて明日香と日置が勝ち取った契約で、毎年冬頃にコラボ商品を作って、キャンペーンをやっている。

「毎回、日置先輩と明日香先輩がやってるじゃないですか? 私、あのキャラクター好きだからやってみたかったんですぅ」

 萌が邪気のない表情で言う。

「え……と。あれは、先方の担当者も毎年同じだから、変えるなら相手にも聞いてみないと。だから、私の一存で決められないわ」

「じゃあ、先方に聞いてみてもらえませんか?」

 やんわりと諦めさせようとしたにも関わらず、萌は食い下がって来た。

「私、あのキャラクター好きですし! 日置先輩の仕事も尊敬してるので、勉強させてもらいたいんですぅ」

「そうなのね……」

「それに、違う人がやった方が新しいアイディア出ると思いますよ! 萌、この間まで学生だったし、購入層の考えも先輩よりかはわかると思います」

 萌は言いながら、近くにいた男性社員に笑顔を向ける。

「ねっ! 山田さんも、そう思いますよね?」

 萌に満面の笑みを向けられた山田は、頬を緩めながら同意した。

「そうだね。萌ちゃんなら、いいアイディア出せると思うよ」

 萌は「ありがとうございますぅ〜」とか何とか言いながら、周りにアピールしている。これだけみんなの前で言われては、明日香に抵抗する術はなかった。

「わかった。先方や日置にも聞いてみるよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る