第5話 後輩の森山くん

「おはようございます。桜井さん、なんかいいことでもあったんですか?」

 後輩の森山に指摘されるほど、顔が緩んでいたらしい。

森山は、明日香が教育を担当している新入社員だ。見上げるほど身長が高く、鍛えているのかガタイがいい。

(でも、性格は人懐っこくて、小動物みたいなんだよねぇ)

そのギャップがいいと、森山は新入社員の中のダントツ人気だ。教育係になった明日香を羨む声も時々聞こえる。

「おはよう。ちょっとね」

 明日香は、微笑みながら答える。仕事中に柔らかく微笑むことも、いつもだったら考えられない。本当に魔法にかかっている気がする。

「やっぱり、今日の桜井さんは何か違いますね! すごくいい感じです」

 森山が、目をキラキラさせながら言う。

(いつもと違う? 外から見ても、わかるってこと? 本当に魔法だ!)

 明日香は感動した。それにしても、褒め言葉を躊躇なく言えるところが、森山だ。明日香は微笑ましく感じながら、手を出した。

「できた? 私のところに来たのは、見て欲しかったからだよね」

「その通りです! よろしくお願いします!」

 明日香は森山から書類を受け取りつつ、さっと目を通す。明日香たちの会社は、中堅の文具メーカーだ。森山は、商品を扱ってくれる小売店の候補と、商品数の計画表を作っていた。

「うん。いいね。ただ、この辺りは少し修正しようか。この地区の小学校は、柄物を使うの禁止してるからね。無地の商品を多目に持って行った方がいいよ」

「そうなんですね! 勉強になります」

「柄物を持っていくなら、高学年向けの商品にしよう。塾用に、可愛い文房具を揃える傾向があるから」

 明日香の指摘に、森山は嬉しそうににっこりして言う。

「ありがとうございます。修正したら、また持って来ますね」

(今、注意したのに喜ばれたような……?注意してもにっこりできる辺りが、愛される所以なのかしら)

 いつも表情に乏しい明日香は、森山の姿勢を学ぼうと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る